1972年ミュンヘンオリンピックの柔道競技








1972年ミュンヘンオリンピックの柔道競技は、1972年8月31日から9月5日までの競技日程で実施された。




目次






  • 1 概要


  • 2 競技結果


  • 3 各国メダル数


  • 4 日本人選手の成績


  • 5 脚注


  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





概要


1968年メキシコシティーオリンピックでは実施されなかった柔道競技であったが、今大会より再び正式種目に復帰した。ただし実施されたのは1964年東京オリンピックと同じ男子のみの6階級であった。今大会までは予選で一度敗れても、敗者復活戦を勝ち上がれば優勝できるシステムとなっており、中量級の関根忍、軽重量級のショータ・チョチョシビリ、無差別のウィレム・ルスカの3名がその恩恵を受けることになった[1]



競技結果



















































階級



63kg以下級

日本 川口孝夫
日本 (JPN)

該当者なし[2]

北朝鮮 キム・ヨンイク
北朝鮮 (PRK)

フランス ジャン=ジャック・ムニエル
フランス (FRA)
70kg以下級

日本 野村豊和
日本 (JPN)

ポーランド アントニー・ザイコフスキー
ポーランド (POL)

東ドイツ ディートマール・ヘトガー
東ドイツ (GDR)

ソビエト連邦 アナトリー・ノビコフ
ソビエト連邦 (URS)
80kg以下級

日本 関根忍
日本 (JPN)

韓国 呉勝立
韓国 (KOR)

フランス ジャン=ポール・コシュ
フランス (FRA)

イギリス ブライアン・ジャックス
イギリス (GBR)
93kg以下級

ソビエト連邦 ショータ・チョチョシビリ
ソビエト連邦 (URS)

イギリス デビッド・スターブルック
イギリス (GBR)

西ドイツ パウル・バルト
西ドイツ (FRG)

ブラジル チアキ・イシイ
ブラジル (BRA)
93kg超級

オランダ ウィレム・ルスカ
オランダ (NED)

西ドイツ クラウス・グラーン
西ドイツ (FRG)

日本 西村昌樹
日本 (JPN)

ソビエト連邦 ギービ・オナシビリ
ソビエト連邦 (URS)
無差別級

オランダ ウィレム・ルスカ
オランダ (NED)

ソビエト連邦 ビタリー・クズネツォフ
ソビエト連邦 (URS)

フランス ジャン=クロード・ブロンダニ
フランス (FRA)

イギリス アンジェロ・パリジ
イギリス (GBR)


各国メダル数


































































































国・地域








1
日本 日本
3 0 1 4
2
オランダ オランダ
2 0 0 2
3
ソビエト連邦 ソビエト連邦
1 1 2 4
4
イギリス イギリス
0 1 2 3
5
西ドイツ 西ドイツ
0 1 1 2
6
ポーランド ポーランド
0 1 0 1

韓国 韓国
0 1 0 1
8
フランス フランス
0 0 3 3
9
ブラジル ブラジル
0 0 1 1

東ドイツ 東ドイツ
0 0 1 1

北朝鮮 北朝鮮
0 0 1 1


日本人選手の成績

































軽量級  川口孝夫  金メダル
軽中量級  野村豊和  金メダル
中量級  関根忍  金メダル
軽重量級  笹原富美雄  2回戦敗退
重量級  西村昌樹  銅メダル
無差別  篠巻政利  3回戦敗退


脚注




  1. ^ 柔道科学研究 第15号


  2. ^ 川口孝夫に敗れ2位となったモンゴルのバカーバ・ブイダーが、試合後のドーピング違反により失格したため剥奪。3位以下の繰り上がりは行われなかった。



関連項目


  • 1972年のスポーツ


外部リンク






  • olympic.org





Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2