下閉伊郡
日本 > 東北地方 > 岩手県 > 下閉伊郡 岩手県下閉伊郡の範囲(1.山田町 2.岩泉町 3.田野畑村 4.普代村) 下閉伊郡 (しもへいぐん)は、岩手県の郡。 人口30,191人、面積1,481.02km²、人口密度20.4人/km²。(2018年10月1日、推計人口) 以下の2町2村を含む。 山田町(やまだまち) 岩泉町(いわいずみちょう) 田野畑村(たのはたむら) 普代村(ふだいむら) 目次 1 郡域 2 歴史 2.1 年表 2.2 変遷表 3 行政 4 脚注 5 参考資料 郡域 明治30年(1897年)に行政区画として発足した当時の郡域は、上記2町2村に宮古市を加えた区域にあたる。 歴史 江戸時代には鉄産地で、盛岡藩のもとで採掘と製鉄が盛んだった。生産された鉄は、山道をたどる牛によって北上盆地に運ばれた。明治に入っても、馬が多い東日本としては珍しく、牛の飼育数が多い地方であった [1] 。 年表 1.宮古町 2.鍬ヶ崎町 3.山田町 4.崎山村 5.田老村 6.山口村 7.千徳村 8.花輪村 9.茂市村 10.刈屋村 11.磯鶏村 12.津軽石村 13.重茂村 14.豊間根村 15.大沢村 16.織笠村 17.船越村 21.小本村 22.田野畑村 23.普代村 24.岩泉村 25.有芸村 26.安家村 27.小川村 28.大川村 31.川井村 32.門馬村 33.小国村(紫:宮古市 赤:山田町 桃:岩泉町 青:合併なし) 明治30年(1897年)4月1日 - 郡制の施行により、北閉伊郡・中閉伊郡・東閉伊郡の区域をもって 下閉伊郡 が発足。郡役所が宮古町に設置。以下の町村が所属。(3町25村) 旧・北閉伊郡(8村) - 小本村 (現・岩泉町)、 田野畑村 、 普代村 (現存)、 岩泉村 、 有芸村 、 安家村 、 小川村 、 大川村 (現・岩泉町) 旧・中閉伊郡(3村) - 川井村 、 門馬村 、 小国村 (現・宮古市) 旧・東閉伊郡(3町14村) - 宮古町 、 鍬ヶ崎町 (現・宮古市)、 山田町 (現存)、 崎山村 、 田老村 、 山口村 、 千徳村 、 花輪村 、 茂市...