大島大橋 (愛媛県)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年4月) |
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。目安に適合することを証明するために、記事の主題についての信頼できる二次資料を求めています。なお、適合することが証明できない場合には、記事は統合されるか、リダイレクトに置き換えられるか、さもなくば削除される可能性があります。(2013年4月) |
大島大橋(おおしまおおはし)は、愛媛県の大島と見近島を結ぶ吊り橋。しまなみ海道(西瀬戸自動車道、国道317号バイパス)の一部を構成する。伯方橋と一体になっていて、一般的には「伯方・大島大橋」と呼ばれる。単径間2ヒンジ補剛箱桁吊橋。
構造
- 供用開始:1988年1月17日
- 全長:903m
- 中央径間:560m
- 路線名:国道317号(西瀬戸自動車道)
- 道路構造:第1種3級
- 設計速度:80km/h(規制速度70km/h)
- 車線数:暫定2車線
特記事項
- 歩行者道、バイク道が併設されている。
- 風速15mで歩行者道、バイク道の通行止め、および自動車専用道路部の2輪通行止めと4輪が50km/h規制となる。
- 風速25mで自動車専用道路部が通行止めとなる。
- 開通に先立って地元住民に参加してもらって地震を想定した振動実験が行われ、震度7(阪神・淡路大震災クラス)の地震に対して余裕を持って耐えられることが証明されている(ただし、立っていられなかったとのこと)。
- 通行料金は伯方・大島大橋の項参照
座標: 北緯34度11分31.9秒 東経133度4分21.3秒 / 北緯34.192194度 東経133.072583度 / 34.192194; 133.072583
|