徳島文理大学
Multi tool use
徳島文理大学
大学設置
1966年
創立
1895年
学校種別
私立
設置者
学校法人村崎学園
本部所在地
徳島県徳島市山城町字西浜傍示180番地北緯34度3分14.63秒 東経134度33分27.63秒 / 北緯34.0540639度 東経134.5576750度 / 34.0540639; 134.5576750 座標: 北緯34度3分14.63秒 東経134度33分27.63秒 / 北緯34.0540639度 東経134.5576750度 / 34.0540639; 134.5576750
キャンパス
徳島キャンパス 香川キャンパス
学部
薬学部 人間生活学部 保健福祉学部 総合政策学部 音楽学部 香川薬学部 理工学部 文学部 短期大学部
研究科
文学研究科 薬学研究科 人間生活研究科 工学研究科 総合政策学研究科
ウェブサイト
徳島文理大学公式サイト
テンプレートを表示
徳島文理大学 (とくしまぶんりだいがく、英語: Tokushima Bunri University )は、徳島県徳島市山城町字西浜傍示180番地に本部を置く日本の私立大学である。1966年に設置された。大学の略称は徳島文理大、文理大、徳文大など。ただし四国地方内では単に文理と略称することが多い。
目次
1 概観
2 沿革
3 基礎データ
4 教育および研究
4.1 組織
4.1.1 学部
4.1.2 短期大学部
4.1.3 大学院
4.1.4 専攻科
4.1.5 附属機関
4.2 教育
5 学生生活
5.1 部活動・クラブ活動・サークル活動
5.2 学園祭
6 大学関係者と組織
7 施設
7.1 むらさきホール
7.2 キャンパス
7.2.1 徳島キャンパス
7.2.2 香川キャンパス
8 対外関係
8.1 国内単位互換協定校
8.2 学術協定締結校(姉妹校)[2]
8.3 学部間学術交流協定校
8.4 高大連携校
8.5 自治体・企業等
9 附属学校
10 脚注
11 公式サイト
概観
大学全体
1895年に設立された私立裁縫専修学校を母体とする大学。
建学の精神
徳島文理大学の母体となった私立裁縫専修学校を設立した村崎サイは「女性の自立」を唱え、「自立協同」を同学校を設立する際に建学の精神とした。
教育および研究
1968年に四国地方唯一の音楽学部を設置した。
沿革
年表
年号
沿革
1895
村崎サイ、私立裁縫専修学校を創立。
1924
徳島女子職業学校設置許可。
1932
徳島女子職業学校に経済科設置許可。
1944
財団法人村崎女子商業学校認可。
1947
財団法人村崎学園許可。村崎高等女学校と校名変更。
1948
村崎女子高等学校と校名変更。
1951
学校法人村崎学園許可。
1958
徳島女子高等学校と名称変更。
1961
徳島女子短期大学開設、家政科を設置。
1962
徳島女子短期大学の家政科を専攻分離(家政専攻、食物専攻)。
1963
徳島女子短期大学に保育科を設置。
1966
徳島女子大学創立、家政学部設置。徳島女子短期大学文科(国文専攻、英文専攻)、同音楽科を設置
1967
徳島女子大学家政学部家政学科を専攻分離(家政学専攻、管理栄養士専攻)。
1968
音楽学部(音楽学科)設置。
1970
徳島女子大学家政学部に児童学科を設置。徳島女子短期大学に商科を設置。
1972
徳島女子大学を徳島文理大学と改称。薬学部(薬学科、衛生薬学科)設置。徳島女子短期大学を徳島文理短期大学へ改称。
1973
徳島女子短期大学を徳島文理大学短期大学と改称。徳島文理大学附属幼稚園開設。
1974
徳島文理大学短期大学家政科を専攻分離(家政専攻、食物専攻)。
1975
大学音楽専攻科設置。徳島文理大学附属中学校を開校。
1976
徳島女子高等学校を徳島文理高等学校と、徳島文理大学附属中学校を徳島文理中学校と名称変更。
1979
薬学研究科薬学専攻を修士課程設置。
1980
徳島文理大学短期大学を徳島文理大学短期大学部と校名変更。
1981
薬学研究科薬学専攻博士(後期)課程設置。
1983
香川県志度町大字志度(現・さぬき市志度)に香川キャンパスを開設、文学部(日本文学科、英米文学科)を設置。
1984
徳島文理小学校開校。
1987
短期大学部に経営情報科設置。
1988
短期大学部家政科を生活科学科(生活科学専攻、食物専攻)に名称変更。
1989
工学部(電子工学科、情報システム工学科)を設置。
1992
文学部にコミュニケーション学科を設置。文学研究科地域文化専攻修士課程を設置。
1993
大学専攻科家政学専攻科を設置。工学研究科システム制御工学専攻修士課程設置。
1994
家政学部に生活環境情報学科を設置。文学研究科地域文化専攻博士(後期)課程を設置。
1995
学園創立100周年。工学研究科システム制御工学専攻博士(後期)課程設置。
1996
短期大学部文科英文学専攻を英語文化専攻に名称変更。
1997
短期大学部文科国文専攻を日本文学専攻に名称変更。家政学研究科食物学専攻修士課程、同研究科に生活環境情報学専攻修士課程を設置。
1998
家政学研究科児童学専攻(児童教育学コース、臨床心理学コース)修士課程設置。薬学研究科医療薬学専攻修士課程設置。家政学部に人間発達学科を、文学部文化財学科を、工学部に環境システム工学科を増設。
1999
短期大学部文科を改組し、言語コミュニケーション学科に改組。家政学研究科人間生活学専攻博士(後期)課程を設置。
2000
総合政策学部総合政策学科を設置。
2002
家政学部を人間生活学部と改称。人間生活学部家政学科家政学専攻を改組し人間生活学科に、同学科管理栄養士専攻を改組し食物栄養学科に名称変更。人間生活学部生活環境情報学科を生活情報学科、住居学科に改組。
2003
短期大学部経営情報科を地域ビジネス情報科に名称変更。人間生活学部に人間福祉学科を設置。人間生活学部の人間発達学科を心理学科に、文学部の英米文学科を英米言語文化学科に名称変更。
2004
工学部ナノ物質工学科設置。香川薬学部創薬学科設置。総合政策研究科地域公共政策専攻専門職学位課程設置。
2005
家政学専攻科を人間生活学専攻科に名称変更。家政学研究科を人間生活学研究科に名称変更。人間生活学研究科児童学専攻臨床心理学コースを改組し、心理学専攻博士(前期)課程を設置。工学研究科ナノ物質工学専攻博士(前期・後期)課程設置。香川薬学研究科薬科学専攻博士(前期・後期)課程を設置。
2006
人間生活学部の生活情報学科をメディアデザイン学科に名称変更。薬学教育6年制移行により薬学部薬学科、同学部医療薬学科を薬学部薬学科(6年制)に、香川薬学部創薬学科を薬学科(6年制)と薬科学科(4年制)に改組。
2007
工学部に臨床工学科を設置。人間生活学部人間福祉学科を改組し、人間福祉学部人間福祉学科を設置。
2008
人間福祉学部を保健福祉学部と改称。文学部英米言語文化学科を英語英米文化学科に改称。工学部の機械電子工学科を機械創造工学科、同学部情報システム工学科を電子情報工学科と改称。保健福祉学部に看護学科を設置。
2009
工学部を理工学部と改称。大学に専攻科助産学専攻を設置。人間生活学部の住居学科を建築デザイン学科に名称変更。
2010
保健福祉学部に理学療法学科を設置。大学院香川薬学研究科薬科学専攻修士課程設置。
2012
保健福祉学部に診療放射線学科を設置(香川キャンパス)。理工学部臨床工学科を保健福祉学部臨床工学科に改組。大学院香川薬学研究科を廃止。
2014
大学院看護学研究科看護学専攻修士課程設置。
2016
大学院総合政策学研究科[修士課程]設置。
基礎データ
所在地
徳島キャンパス(徳島県徳島市山城町西浜傍示180)
香川キャンパス(香川県さぬき市志度1314-1)
象徴
徳島文理大学歌
教育および研究
組織
学部
薬学部
人間生活学部
食物栄養学科
児童学科
心理学科
メディアデザイン学科
建築デザイン学科
人間生活学科
保健福祉学部
人間福祉学科
看護学科
理学療法学科
臨床工学科(2012年4月より理工学部から保健福祉学部へ)
診療放射線学科
総合政策学部
音楽学部
文学部
理工学部
香川薬学部
短期大学部
徳島文理大学短期大学部参照
保育科
生活科学科
商科
言語コミュニケーション学科
音楽科
大学院
特に記載がない場合は博士前期・後期課程
工学研究科
文学研究科
薬学研究科
薬学専攻(4年制博士課程)[徳島キャンパス・香川キャンパス]
人間生活学研究科
人間生活学専攻(博士後期課程)
児童学専攻(博士前期課程)
食物学専攻(博士前期課程)
生活環境情報学専攻(博士前期課程)
心理学専攻(博士前期課程)
看護学研究科
総合政策学研究科
専攻科
いずれの専攻科・専攻も徳島文理大学の専攻科である。
附属機関
臨床心理相談室
健康科学研究所
生薬研究所
比較文化研究所
未来科学研究所
神経科学研究所
村崎サイメモリアルホール
村崎凡人記念図書館
リサーチ アンド メディアライブラリー
むらさきホール
教育
社会人の学び直しニーズ対応教育推進プログラム
「コンパクトシティー教育拠点構想における実践英語能力ステップアッププログラム」
新規学習ニーズ対応プログラム支援経費
「地域活性化のための『デザイン』スキル向上におけるキャリア・リスタートプログラム」
学生生活
部活動・クラブ活動・サークル活動
阿波踊り
徳島文理大学の阿波踊りのサークルでは、毎年4月に徳島市で行われる「はなはるフェスタ」の阿波踊りコンテストで連覇を達成するほどの実力であり、阿波踊りの有名連にも劣らぬ実力を持っている。連盟は「徳島文理大学連 」。
学園祭
徳島文理大学の学園祭は、徳島キャンパスでは「山城祭」、香川キャンパスでは「杏樹祭」と呼ばれ、毎年10月に行われている。徳島キャンパスのある位置が山城町であることから「山城祭」と呼ばれており、3日間に渡り行われる。
大学関係者と組織
大学関係者組織
徳島文理大学の同窓・親睦会組織はアカンサス会 と薬友会 (やくゆうかい)がある。アカンサス会は大学が本部として組織しており徳島県支部と香川県支部がある。薬友会は徳島文理大学薬学部と香川薬学部の卒業生によって形成されている。
アカンサス会
アカンサス同窓会事務局(徳島県支部) - 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
香川県支部 - 香川県さぬき市志度字堂林1314-1
大学関係者一覧
施設
むらさきホール
むらさきホール Murasaki Hall
情報
完成
2000年
収容人員
1314人
延床面積
11,727.75m²
用途
各種コンサート
運営
学校法人村崎学園
所在地
徳島県徳島市山城町西浜傍示180
アクセス
徳島市営バス「山城町行」乗車、「文理大学前」降車。
徳島文理大学音楽学部にあるコンサートホール。2000年に学園創立110周年記念として徳島キャンパスに誕生した。
概要
学園創立110周年記念で2000年オープン。大型キャノピーを日本で初めて、世界では4番目に設置。演奏形態に応じて最適の音響効果を得ることができる。シューボックス型のコンサートホール。総合設計は村崎正人が手掛けている。
このホールという名前は、学園開祖である村崎サイからとったものである。
主な施設
1階
控室
更衣室
出演者ラウンジ
ピアノ庫
荷受けステージ
アンサンブル室
楽器庫
ボストンホール
収容人員300人の多目的ホール。
ボストンシンフォニーホールを基本としており、スタンウェイ、ベーゼンドルファーのフルコンサートを常設。
舞台
客席
音響調整室
ホワイエ
玄関ホール
前室
2階
3階
古楽器展示室
1872年製シュバイクホーファーのグランドピアノ、オルピカ鍵盤楽器、ハルモニウムなどが展示。
姉妹校であるウィーン国立音楽大学より寄贈されたベートーヴェンとモーツァルトの自筆の楽譜の復刻本が展示。
ホワイエ
客席
キャンパス
徳島キャンパス
使用学部:薬学部、人間生活学部、保健福祉学部(理学療法学科、看護学科、人間福祉学科)、総合政策学部、音楽学部
使用研究科:薬学研究科、人間生活学研究科、総合政策研究科、看護学研究科
使用附属施設:村崎凡人記念図書館、むらさきホール、アカンサスホール、メディアセンター
交通アクセス:徳島市営バス「山城町・ふれあい健康館行」・「南部循環」乗車、「文理大学前」降車。
香川キャンパス
使用学部:保健福祉学部(臨床工学科、診療放射線学科)、香川薬学部、理工学部、文学部
使用研究科:工学研究科、文学研究科、薬学研究科
使用附属施設:リサーチ アンド メディアライブラリー、村崎サイメモリアルホール
交通アクセス:JR高徳線志度駅よりさぬき市コミュニティバス「徳島文理大」下車。
対外関係
国内単位互換協定校
学術協定締結校(姉妹校)[2]
カナダ
バンクーバー・コミュニティ・カレッジ(1988年)
ランガラ・カレッジ(1995年)
学園創立100周年を記念して姉妹校協定締結。
アメリカ合衆国
マサチューセッツ工科大学(1995年)
インディアナ大学(1998年)
シェナンドー大学(2000年)
ベトナム
オーストリア
香港
香港大学(2003年)
香港城市大学(2005年)
韓国
檀国大学校(2004年)
水原大学校(2013年)
水原科学大学(2013年)
イタリア
スロベニア
オーストラリア
イギリス
台湾
中山医学大学(2010年)
大仁科技大学(2010年)
台南応用科技大学(2010年)
台北医学大学(2010年)
嘉南薬理科技大学(2011年)
義守大学(2011年)
東海大学(2011年)
国立台中教育大学(2011年)
国立台湾師範大学(2012年)
中原大学(2012年)
開南大学(2012年)
淡江大学(2014年)
中国
厦門大学(2013年)
広東省外語芸術職業学院(2015年)
ポーランド
学部間学術交流協定校
台湾
高大連携校
台湾
新民高級中学(2009年)
楽育高級中学(2010年)
南湖高級中学(2010年)
樹徳高級家事商業就職学校(2010年)
三民高級中学(2011年)
康橋双語学校(2013年)
彰化高級中学(2016年)
韓国
中国
自治体・企業等
徳島県「地域貢献に関する包括連携協定書」に基づく締結(2014年2月20日)
徳島市「地域貢献に関する包括連携協定書」に基づく締結(2014年3月4日)
香川県「包括連携・協力に関する協定書」に基づく締結(2014年3月26日)
高松市「連携協力に関する協定書」に基づく締結(2014年2月6日)
さぬき市「連携に関する協定書」に基づく締結(2013年11月25日)
附属学校
徳島文理中学校・高等学校
徳島文理小学校
徳島文理大学附属幼稚園
脚注
^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内
^ 大学の公式サイトでは、「学術協定締結校」と「姉妹校」が厳密に区分されていないため、このように表記しておく。
公式サイト
村崎学園
設置校
大学・短期大学
徳島文理大学 | 徳島文理大学短期大学部
中学校・高等学校
徳島文理中学校・高等学校
小学校
徳島文理小学校
幼稚園
徳島文理大学附属幼稚園
歴代理事長
村崎サイ 1895-1945 | 村崎凡人 1949-1989 | 村崎正人 1989-(現職)
徳島文理大学学長
黒上泰治1961-1971 | 黒田嘉一郎 1971-1987 | 添田喬 1988- 2000 | 勝沼信彦 2000-2006 | 桐野豊 2006-2018 | 田村禎通 2018-(現職)
関連項目
徳島文理大学の人物一覧
大学コンソーシアム香川
参加機関
香川県立保健医療大学 | 香川高等専門学校 | 香川大学 | 香川短期大学 | 四国学院大学 | 高松大学 | 高松短期大学 | 徳島文理大学
関連項目
全国大学コンソーシアム協議会
e-Knowledgeコンソーシアム四国
コンソーシアムメンバー
徳島大学
鳴門教育大学
香川大学
愛媛大学
高知大学
四国大学
徳島文理大学
高知工科大学
関連項目
eラーニング
全国大学コンソーシアム協議会
全国音楽療法士養成協議会
(専修)養成校
徳島文理大学 | 聖徳大学大学院
(1種)養成校
札幌大谷大学 | 聖徳大学 | 同志社女子大学 | 広島文化学園大学 | 徳島文理大学 | 活水女子大学 | 平成音楽大学
(2種)養成校
郡山女子大学短期大学部 | 宇都宮共和大学 | 宇都宮短期大学 | 上野学園大学短期大学部 | 大垣女子短期大学 | 鈴鹿大学短期大学部 | 華頂短期大学 | 大和大学 | くらしき作陽大学 | 山口芸術短期大学 | 四国大学短期大学部 | 徳島文理大学短期大学部 | 福岡女子短期大学 | 宮崎学園短期大学 | 平成音楽大学
(試験受験資格)認定校
茨城音楽専門学校 | 国際音楽療法専門学院 | 東邦音楽大学 | 国立音楽大学 | 東京心理音楽療法福祉専門学校 | 日本大学 | 昭和音楽大学大学院 | 東海大学 | 長野医療衛生専門学校 | 名古屋音楽大学 | 名古屋芸術大学 | 相愛大学 | 武庫川女子大学
全国保育士養成協議会
加盟校数 546校 平成30年6月9日現在 (地方ブロックの分け方は全国保育士養成協議会会員名簿に基づく)
北海道ブロック 28校
北海道
札幌学院大学 | 札幌国際大学 | 星槎道都大学 | 藤女子大学 | 北翔大学 | 北海道文教大学 | 旭川大学短期大学部 | 帯広大谷短期大学 | 釧路短期大学 | 光塩学園女子短期大学 | 國學院大學北海道短期大学部 | 札幌大谷大学短期大学部 | 札幌国際大学短期大学部 | 拓殖大学北海道短期大学 | 函館短期大学 | 函館大谷短期大学 | 北翔大学短期大学部 | 旭川福祉専門学校 | オホーツク社会福祉専門学校 | 釧路専門学校 | 経専北海道保育専門学校 | 札幌こども専門学校 | せいとく介護こども福祉専門学校 | 専門学校北海道福祉大学校 | 北海道福祉教育専門学校 | こども學舎 | 北海道医薬専門学校
東北ブロック 44校
青 森
東北女子大学 | 青森中央短期大学 | 青森明の星短期大学 | 東北女子短期大学 | 八戸学院短期大学 | 東奥保育・福祉専門学院 | 弘前厚生学院
岩 手
岩手県立大学 | 盛岡大学 | 修紅短期大学 | 盛岡大学短期大学部 | 専修大学北上福祉教育専門学校 | 盛岡医療福祉専門学校 | 北日本医療福祉専門学校 | 盛岡誠桜高等学校
宮 城
石巻専修大学 | 尚絅学院大学 | 仙台白百合女子大学 | 東北福祉大学 | 宮城学院女子大学 | 仙台大学 | 仙台青葉学院短期大学 | 聖和学園短期大学 | 東北生活文化大学短期大学部 | 宮城誠真短期大学 | 仙台医療福祉専門学校 | 仙台こども専門学校 | 仙台保健福祉専門学校 | 仙台幼児保育専門学校
秋 田
秋田大学 | 聖霊女子短期大学 | 聖園学園短期大学
山 形
東北文教大学 | 東北文教大学短期大学部 | 羽陽学園短期大学
福 島
福島大学 | 福島学院大学 | 会津大学短期大学部 | いわき短期大学 | 郡山女子大学短期大学部 | 桜の聖母短期大学 | 福島学院大学短期大学部 | 郡山健康科学専門学校 | 国際ビジネス公務員大学校
関東ブロック 184校
茨 城
茨城キリスト教大学 | 流通経済大学 | 茨城女子短期大学 | つくば国際短期大学 | 常磐短期大学 | リリーこども&スポーツ専門学校 | 筑波研究学園専門学校
栃 木
宇都宮共和大学 | 白鴎大学 | 足利短期大学 | 國學院大學栃木短期大学 | 作新学院大学女子短期大学部 | 佐野短期大学
群 馬
群馬医療福祉大学 | 高崎健康福祉大学 | 東京福祉大学 | 育英短期大学 | 関東短期大学 | 東京福祉大学短期大学部 | 新島学園短期大学 | 大泉保育福祉専門学校 | 群馬社会福祉専門学校 | 群馬パース大学福祉専門学校
埼 玉
埼玉大学 | 埼玉県立大学 | 浦和大学 | 埼玉学園大学 | 淑徳大学(教育学部) | 十文字学園女子大学 | 東京家政大学(子ども学部) | 東洋大学 | 聖学院大学 | 文教大学 | 文京学院大学 | 立正大学 | 秋草学園短期大学 | 川口短期大学 | 国際学院埼玉短期大学 | 埼玉純真短期大学 | 埼玉東萌短期大学 | 武蔵野短期大学 | 埼玉東萌短期大学 | 山村学園短期大学 | 越谷保育専門学校 | 埼玉福祉・保育専門学校
千 葉
植草学園大学 | 江戸川大学 | 淑徳大学 | 城西国際大学 | 聖徳大学 | 川村学園女子大学 | 和洋女子大学 | 植草学園短期大学 | 昭和学院短期大学 | 聖徳大学短期大学部 | 清和大学短期大学部 | 千葉敬愛短期大学 | 千葉経済大学短期大学部 | 千葉明徳短期大学 | [東京経営短期大学]] | 江戸川学園おおたかの森専門学校 | 千葉女子専門学校 | 成田国際福祉専門学校 | 船橋情報ビジネス専門学校
東 京
桜美林大学 | 大妻女子大学 | 共立女子大学 | こども教育宝仙大学 | 実践女子大学 | 昭和女子大学 | 白梅学園大学 | 白百合女子大学 | 大東文化大学 | 玉川大学 | 帝京大学 | 帝京科学大学 | 東京家政大学 | 東京家政学院大学 | 東京純心大学 | 東京成徳大学 | 東京都市大学 | 東京未来大学 | 日本社会事業大学 | 日本女子体育大学 | 日本体育大学 | 武蔵野大学 | 明星大学 | 目白大学 | 和光大学 | 青山学院女子短期大学 | 有明教育芸術短期大学 | 駒沢女子短期大学 | 白梅学園短期大学 | 淑徳大学短期大学部 | 星美学園短期大学 | 鶴川女子短期大学 | 帝京短期大学 | 帝京平成大学 | 貞静学園短期大学 | 東京家政大学短期大学部 | 東京成徳短期大学 | 東京立正短期大学 | 新渡戸文化短期大学 | 愛国学園保育専門学校 | 大原医療秘書福祉保育専門学校 | 蒲田保育専門学校 | 玉成保育専門学校 | 彰栄保育福祉専門学校 | 上智社会福祉専門学校 | 篠原保育医療情報専門学校 | 聖心女子専門学校 | 聖徳大学幼児教育専門学校 | 草苑保育専門学校 | 道灌山学園保育福祉専門学校 | 東京教育専門学校 | 東京国際福祉専門学校 | 東京工学院専門学校 | 東京こども専門学校 | 東京福祉保育専門学校 | 東京保育専門学校 | 東京YMCA社会体育・保育専門学校 | 日本児童教育専門学校 | 竹早教員保育士養成所 | 総合学園ヒューマンアカデミー東京校チャイルドケアカレッジこども保育専攻
神奈川
鎌倉女子大学 | 関東学院大学 | 國學院大學 | 相模女子大学 |松蔭大学 | 田園調布学園大学 | 東洋英和女学院大学 | 横浜創英大学 | 和泉短期大学 | 小田原短期大学 | 鎌倉女子大学短期大学部 | 湘北短期大学 | 洗足こども短期大学 | 聖セシリア女子短期大学 | 鶴見大学短期大学部 | 横浜女子短期大学 | 岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校 | 聖ヶ丘教育福祉専門学校 | 横浜高等教育専門学校 | 横浜こども専門学校 | 横浜保育福祉専門学校
新 潟
新潟県立大学 | 新潟青陵大学 | 新潟青陵大学短期大学部 | 新潟中央短期大学 | 国際こども・福祉カレッジ | 新潟こども医療専門学校 | 長岡こども福祉カレッジ | 日本こども福祉専門学校
山 梨
山梨県立大学 | 身延山大学 | 帝京学園短期大学 | 山梨学院短期大学
長 野
長野県福祉大学校 | 長野県立大学 | 長野県短期大学 | 飯田女子短期大学 | 上田女子短期大学 | 信州豊南短期大学 | 清泉女学院短期大学 | 松本短期大学 | 文化学園長野専門学校
静 岡
静岡大学 | 静岡県立大学短期大学部 | 静岡英和学院大学 | 静岡産業大学 | 静岡福祉大学 | 聖隷クリストファー大学 | 常葉大学 | 浜松学院大学 | 東海大学短期大学部 | 常葉大学短期大学部 | 浜松学院大学短期大学部
中部ブロック 66校
富 山
富山大学 | 富山国際大学 | 富山短期大学 | 富山福祉短期大学 | 富山情報ビジネス専門学校 | 高岡第一学園幼稚園教諭・保育士養成所
石 川
石川県立保育専門学園 | 金沢星稜大学 | 金城大学 | 北陸学院大学 | 金沢学院大学 | 金沢学院短期大学 | 金城大学短期大学部 | 金沢福祉専門学校
福 井
仁愛大学 | 仁愛女子短期大学 | 福井県医療福祉専門学校
岐 阜
岐阜女子大学 | 岐阜聖徳学園大学 | 中部学院大学 | 東海学院大学 | 大垣女子短期大学 | 岐阜聖徳学園大学短期大学部 | 中京学院大学中京短期大学部 | 中部学院大学短期大学部 | 東海学院大学短期大学部
愛 知
愛知教育大学 | 愛知県立大学 | 名古屋市立大学 | 愛知学泉大学 | 愛知淑徳大学 | 愛知東邦大学 | 桜花学園大学 | 岡崎女子大学 | 金城学院大学 | 至学館大学 | 椙山女学園大学 | 中部大学 | 東海学園大学 | 同朋大学 | 名古屋学芸大学 | 名古屋経済大学 | 名古屋芸術大学 | 名古屋女子大学 | 日本福祉大学 | 愛知学泉短期大学 | 愛知江南短期大学 | 愛知文教女子短期大学 | 愛知みずほ短期大学 | 岡崎女子短期大学 | 修文大学短期大学部 | 豊橋創造大学短期大学部 | 名古屋短期大学 | 名古屋経営短期大学 | 名古屋経済大学短期大学部 | 名古屋女子大学短期大学部 | 名古屋柳城短期大学 | 慈恵福祉保育専門学校 | 中部コンピュータ・パティシエ・保育専門学校 | 中部福祉保育医療専門学校 | 名古屋芸術大学保育専門学校 | 名古屋こども専門学校 | 名古屋文化学園保育専門学校
三 重
皇學館大学 | 鈴鹿大学短期大学部 | 高田短期大学 | ユマニテク短期大学
近畿ブロック 102校
滋 賀
滋賀大学 | びわこ学院大学 | びわこ学院大学短期大学部 | 滋賀短期大学 | 滋賀文教短期大学
京 都
京都華頂大学 | 京都女子大学 | 京都光華女子大学 | 京都造形芸術大学 | 京都橘大学 | 京都ノートルダム女子大学 | 京都文教大学 | 同志社女子大学 | 佛教大学 | 大谷大学 | 池坊短期大学 | 大谷大学短期大学部 | 華頂短期大学 | 京都西山短期大学 | 京都文教短期大学 | 龍谷大学短期大学部 | 京都保育福祉専門学院
大 阪
大阪府立大学 | 大阪青山大学 | 大阪大谷大学 | 大阪樟蔭女子大学 | 大阪芸術大学 | 大阪成蹊大学 | 大阪総合保育大学 | 大阪人間科学大学 | 関西福祉科学大学 | 四天王寺大学 | 千里金蘭大学 | 相愛大学 | 太成学院大学 | 常磐会学園大学 | 梅花女子大学 | 東大阪大学 | 桃山学院教育大学 | 平安女学院大学 | 大阪青山短期大学 | 大阪キリスト教短期大学 | 大阪芸術大学短期大学部 | 大阪健康福祉短期大学 | 大阪国際大学短期大学部 | 大阪信愛女学院短期大学 | 大阪城南女子短期大学 | 大阪女子短期大学 | 大阪成蹊短期大学 | 大阪千代田短期大学 | 関西女子短期大学 | 堺女子短期大学 | 四條畷学園短期大学 | 四天王寺大学短期大学部 | 常磐会短期大学 | 東大阪大学短期大学部 | プール学院短期大学 | 平安女学院大学短期大学部 | 大阪教育福祉専門学校 | 大阪健康ほいく専門学校 | 大阪保育福祉専門学校 | 南海福祉専門学校 | 日本メディカル福祉専門学校 | 箕面学園福祉保育専門学校
兵 庫
兵庫教育大学 | 園田学園女子大学 | 関西学院大学 | 関西国際大学 | 関西福祉大学 | 甲南女子大学 | 神戸医療福祉大学 | 神戸海星女子学院大学 | 神戸松蔭女子学院大学 | 神戸女子大学 | 神戸常盤大学 | 神戸親和女子大学 | 姫路大学 | 姫路獨協大学 | 兵庫大学 | 武庫川女子大学 | 芦屋学園短期大学 | 園田学園女子大学短期大学部 | 甲子園短期大学 | 神戸女子短期大学 | 夙川学院短期大学 | 頌栄短期大学 | 聖和短期大学 | 姫路日ノ本短期大学 | 兵庫大学短期大学部 | 湊川短期大学 | 豊岡短期大学 | 武庫川女子大学短期大学部 | 関西保育福祉専門学校 | 神戸こども総合専門学院 | 姫路福祉保育専門学校 | ハーベスト医療福祉専門学校
奈 良
畿央大学 | 帝塚山大学 | 奈良学園大学 | 白鳳短期大学 | 奈良学園大学奈良文化女子短期大学部 | 奈良佐保短期大学 | 奈良保育学院
和歌山
和歌山信愛女子短期大学
中国・四国ブロック 67校
鳥 取
鳥取大学 | 鳥取短期大学
島 根
島根県立大学 | 島根県立大学短期大学部 |大阪健康福祉短期大学 保育・幼児教育学科 | 島根総合福祉専門学校 | トリニティカレッジ出雲医療福祉専門学校
岡 山
岡山大学 | 岡山県立大学 | 環太平洋大学 | 川崎医療福祉大学 |吉備国際大学 | くらしき作陽大学 | 就実大学 | 中国学園大学 | ノートルダム清心女子大学 | 美作大学 | 倉敷市立短期大学 | 新見公立短期大学 | 岡山短期大学 | 山陽学園短期大学 | 作陽音楽短期大学 | 就実短期大学 | 中国短期大学 | 美作大学短期大学部 | 旭川荘厚生専門学院
広 島
福山市立大学 | 比治山大学 | 広島国際大学 | 広島修道大学 | 広島女学院大学 | 広島都市学園大学 | 広島文化学園大学 | 広島文教女子大学 | 福山平成大学 | 安田女子大学 | 比治山大学短期大学部 | 広島文化学園短期大学 | 安田女子短期大学
山 口
至誠館大学 | 東亜大学 | 梅光学院大学 | 山口学芸大学 | 岩国短期大学 | 宇部フロンティア大学短期大学部 | 下関短期大学 | 山口短期大学 | 山口芸術短期大学 | YIC保育&ビジネス専門学校
徳 島
鳴門教育大学 | 四国大学 | 徳島文理大学 | 四国大学短期大学部 | 徳島文理大学短期大学部 | 徳島健祥会福祉専門学校
香 川
四国学院大学 | 高松大学 | 香川短期大学 | 高松短期大学 | 守里会看護福祉専門学校
愛 媛
松山東雲女子大学 | 今治明徳短期大学 | 環太平洋大学短期大学部 | 聖カタリナ大学短期大学部 | 松山東雲短期大学
高 知
高知学園短期大学 | 高知福祉専門学校
九州ブロック 55校
福 岡
福岡県立大学 | 久留米大学 | 九州産業大学 | 九州女子大学 | 西南学院大学 | 西南女学院大学 | 筑紫女学園大学 | 中村学園大学 | 福岡女学院大学 | 近畿大学九州短期大学 | 九州大谷短期大学 | 九州女子短期大学 | 久留米信愛短期大学 | 香蘭女子短期大学 | 純真短期大学 | 精華女子短期大学 | 西南女学院大学短期大学部 | 中村学園大学短期大学部 | 西日本短期大学 | 東筑紫短期大学 | 福岡こども短期大学 | 福岡女子短期大学 | 北九州保育福祉専門学校 | 福岡教員養成所 | 福岡こども専門学校
佐 賀
西九州大学 | 九州龍谷短期大学 | 佐賀女子短期大学 | 西九州大学短期大学部
長 崎
長崎大学 | 活水女子大学 | 長崎純心大学 | 長崎短期大学 | 長崎女子短期大学
熊 本
九州ルーテル学院大学 | 熊本学園大学 | 尚絅大学短期大学部 | 中九州短期大学
大 分
東九州短期大学 | 別府大学短期大学部 | 別府溝部学園短期大学
宮 崎
九州保健福祉大学 | 南九州大学 | 宮崎学園短期大学 | 宮崎医療管理専門学校
鹿児島
鹿児島国際大学 | 鹿児島純心女子大学 | 鹿児島純心女子短期大学 | 鹿児島女子短期大学 | 第一幼児教育短期大学 | 神村学園専修学校 | 龍桜高等学校
沖 縄
沖縄女子短期大学 | 沖縄キリスト教短期大学 | 沖縄福祉保育専門学校 | ソーシャルワーク専門学校
保育士 ・ 児童福祉法 ・ 児童福祉施設
全国栄養士養成施設協会
栄養士養成施設
北海道・東北
北海道
旭川大学短期大学部 ・ 帯広大谷短期大学 ・ 光塩学園女子短期大学 ・ 釧路短期大学 ・ 函館短期大学
青森県
青森中央短期大学 ・ 東北女子短期大学 ・ 東北栄養専門学校
秋田県
秋田栄養短期大学 ・ 聖霊女子短期大学
岩手県
岩手県立大学盛岡短期大学部 ・ 修紅短期大学
山形県
山形大学
宮城県
仙台大学 ・ 仙台青葉学院短期大学 ・ 東北生活文化大学短期大学部
福島県
会津大学短期大学部 ・ 郡山女子大学短期大学部 ・ 桜の聖母短期大学 ・ 福島学院大学短期大学部
関 東
群馬県
桐生大学短期大学部 ・ 明和学園短期大学 ・ 東日本栄養医薬専門学校
栃木県
宇都宮文星短期大学 ・ 佐野日本大学短期大学 ・ アイエフシー栄養専門学校
茨城県
鯉淵学園農業栄養専門学校 ・ 晃陽看護栄養専門学校 ・ つくば栄養調理製菓専門学校
埼玉県
女子栄養大学 ・ 国際学院埼玉短期大学 ・ 武蔵丘短期大学 ・ 埼玉県栄養専門学校 ・ 西武学園医学技術専門学校
千葉県
川村学園女子大学 ・ 昭和学院短期大学
神奈川県
相模女子大学 ・ 相模女子大学短期大学部 ・ 小田原短期大学 ・ 横浜栄養専門学校
山梨県
山梨学院短期大学
東 京
大 学
大妻女子大学 ・ 昭和女子大学 ・ 東京家政大学
短 大
愛国学園短期大学 ・ 大妻女子大学短期大学部 ・ 女子栄養大学短期大学部 ・ 帝京短期大学 ・ 戸板女子短期大学 ・ 東京家政大学短期大学部 ・ 東京農業大学短期大学部 ・ 新渡戸文化短期大学
専 門
織田栄養専門学校 ・ 佐伯栄養専門学校 ・ 東京栄養食糧専門学校 ・ 東京健康科学専門学校 ・ 八王子栄養専門学校 ・ 服部栄養専門学校 ・ 華学園栄養専門学校 ・ 二葉栄養専門学校 ・ 武蔵野栄養専門学校
北信越・東海
新潟県
悠久山栄養調理専門学校
石川県
金沢学院短期大学 ・ 北陸学院大学短期大学部
富山県
富山短期大学
福井県
仁愛女子短期大学
静岡県
東海大学短期大学部 ・ 静岡英和学院大学短期大学部 ・ 日本大学短期大学部
長野県
長野県短期大学 ・ 飯田女子短期大学 ・ 長野女子短期大学
愛知県
愛知学泉短期大学 ・ 愛知江南短期大学 ・ 愛知文教女子短期大学 ・ 愛知みずほ大学短期大学部 ・ 名古屋文理大学短期大学部 ・ 名古屋栄養専門学校 ・ 名古屋文理栄養士専門学校
岐阜県
岐阜市立女子短期大学 ・ 岐阜聖徳学園大学短期大学部 ・ 中京学院大学中京短期大学部
三重県
三重短期大学 ・ 鈴鹿大学短期大学部
近 畿
滋賀県
滋賀短期大学
京都府
京都聖母女学院短期大学 ・ 京都文教短期大学 ・ 成美大学短期大学部 ・ 京都栄養医療専門学校
大阪府
大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪国際大学短期大学部 ・ 大阪女子短期大学 ・ 大阪成蹊短期大学 ・ 大阪夕陽丘学園短期大学 ・ 東大阪大学短期大学部 ・ 大手前栄養学院専門学校 ・ 辻学園栄養専門学校
兵庫県
神戸女子大学 ・ 神戸女子短期大学 ・ 武庫川女子大学短期大学部 ・ 日本栄養専門学校 ・ 兵庫栄養調理製菓専門学校
奈良県
奈良佐保短期大学
和歌山県
和歌山信愛女子短期大学
中国・四国
岡山県
くらしき作陽大学 ・ 山陽学園短期大学 ・ 美作大学短期大学部
広島県
山陽女子短期大学 ・ 鈴峯女子短期大学 ・ 比治山大学短期大学部 ・ 広島文化学園短期大学
鳥取県
鳥取短期大学
島根県
島根県立大学短期大学部 ・ 松江栄養調理製菓専門学校
山口県
宇部フロンティア大学短期大学部 ・ 下関短期大学
徳島県
四国大学短期大学部 ・ 徳島文理大学短期大学部
香川県
香川短期大学
愛媛県
今治明徳短期大学 ・ 松山東雲短期大学
高知県
高知学園短期大学
九州・沖縄
福岡県
久留米信愛女学院短期大学 ・ 純真短期大学 ・ 精華女子短期大学 ・ 香蘭女子短期大学 ・ 中村学園大学短期大学部 ・ 東筑紫短期大学 ・ 福岡女子短期大学 ・平岡栄養士専門学校
佐賀県
佐賀女子短期大学 ・ 西九州大学短期大学部
長崎県
長崎女子短期大学
熊本県
尚絅大学短期大学部
大分県
東九州短期大学 ・ 別府大学短期大学部 ・ 別府溝部学園短期大学
宮崎県
-
鹿児島県
鹿児島県立短期大学 ・ 鹿児島純心女子短期大学 ・ 鹿児島女子短期大学 ・ 今村学園ライセンスアカデミー
沖縄県
琉球大学
日本食品標準成分表 ・ 食育 ・ 食事バランスガイド
管理栄養士養成課程
北海道・東北
北海道
名寄市立大学 ・ 天使大学 ・ 藤女子大学 ・ 北海道文教大学 ・ 酪農学園大学
青森県
青森県立保健大学 ・ 東北女子大学
岩手県
盛岡大学
山形県
山形県立米沢栄養大学
宮城県
尚絅学院大学 ・ 仙台白百合女子大学 ・ 東北生活文化大学 ・ 宮城学院女子大学
福島県
郡山女子大学
関 東
群馬県
桐生大学 ・ 高崎健康福祉大学 ・ 東洋大学
栃木県
-
茨城県
茨城キリスト教大学 ・ つくば国際大学 ・ 常磐大学
埼玉県
城西大学 ・ 女子栄養大学 ・ 十文字学園女子大学 ・ 人間総合科学大学
千葉県
千葉県立保健医療大学 ・ 淑徳大学 ・ 聖徳大学 ・ 和洋女子大学
神奈川県
神奈川県立保健福祉大学 ・ 鎌倉女子大学 ・ 相模女子大学 ・ 神奈川工科大学 ・ 関東学院大学 ・ 文教大学
山梨県
山梨学院大学
東 京
大学
お茶の水女子大学 ・ 大妻女子大学 ・ 共立女子大学 ・ 駒沢女子大学 ・ 実践女子大学 ・ 昭和女子大学 ・ 帝京平成大学 ・ 東京医療保健大学 ・ 東京聖栄大学 ・ 東京家政大学 ・ 東京家政学院大学 ・ 東京農業大学 ・ 日本女子大学
短大
-
専門
二葉栄養専門学校 ・ 東京栄養食糧専門学校 ・ 華学園栄養専門学校
北信越・東海
新潟県
新潟県立大学 ・ 新潟医療福祉大学 ・ 北里大学保健衛生専門学院 ・ 北陸食育フードカレッジ
福井県
仁愛大学
石川県
-
富山県
-
静岡県
静岡県立大学 ・ 浜松大学
長野県
松本大学
愛知県
愛知学院大学 ・ 愛知学泉大学 ・ 金城学院大学 ・ 至学館大学 ・ 修文大学 ・ 椙山女学園大学 ・ 中部大学 ・ 東海学園大学 ・ 名古屋学芸大学 ・ 名古屋経済大学 ・ 名古屋女子大学 ・ 名古屋文理大学
岐阜県
岐阜女子大学 ・ 東海学院大学
三重県
鈴鹿医療科学大学
近 畿
滋賀県
滋賀県立大学 ・ 龍谷大学
京都府
京都府立大学 ・ 京都光華女子大学 ・ 京都女子大学 ・ 同志社女子大学 ・ 京都栄養医療専門学校
大阪府
大阪府立大学 ・ 大阪市立大学 ・ 大阪青山大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 関西福祉科学大学 ・ 千里金蘭大学 ・ 相愛大学 ・ 帝塚山学院大学 ・ 羽衣国際大学 ・ 大手前栄養学院専門学校
兵庫県
兵庫県立大学 ・ 甲子園大学 ・ 神戸学院大学 ・ 神戸松蔭女子学院大学 ・ 神戸女子大学 ・ 園田学園女子大学 ・ 兵庫大学 ・ 武庫川女子大学
奈良県
奈良女子大学 ・ 畿央大学 ・ 近畿大学 ・ 帝塚山大学
和歌山県
-
中国・四国
岡山県
岡山県立大学 ・ 岡山学院大学 ・ 川崎医療福祉大学 ・ くらしき作陽大学 ・ 中国学園大学 ・ ノートルダム清心女子大学 ・ 美作大学
広島県
県立広島大学 ・ 広島国際大学 ・ 広島女学院大学 ・ 広島文教女子大学 ・ 比治山大学 ・ 福山大学 ・ 安田女子大学
山口県
山口県立大学 ・ 東亜大学
島根県
-
鳥取県
-
徳島県
徳島大学 ・ 四国大学 ・ 徳島文理大学
高知県
高知県立大学
香川県
-
愛媛県
-
九州・沖縄
福岡県
福岡女子大学 ・ 九州女子大学 ・ 九州栄養福祉大学 ・ 西南女学院大学 ・ 中村学園大学
佐賀県
西九州大学
長崎県
長崎県立大学・ 活水女子大学 ・ 長崎国際大学
熊本県
熊本県立大学 ・ 尚絅大学
大分県
別府大学
宮崎県
南九州大学
鹿児島県
鹿児島純心女子大学
沖縄県
-
管理栄養士学校指定規則 ・ 管理栄養士国家試験
栄養・保健分野を研究できる大学院・研究科
北海道・東北
国公立
青森県立保健大学大学院・健康科学研究科
私 立
藤女子大学大学院・人間生活学研究科 | 天使大学大学院・看護栄養学研究科 | 酪農学園大学大学院・酪農学研究科 | 宮城学院女子大学大学院・健康栄養学研究科 | 尚絅学院大学大学院・総合人間科学研究科 | 仙台大学大学院・スポーツ科学研究科
関 東
国公立
神奈川県立保健福祉大学大学院・保健福祉学研究科
私 立
高崎健康福祉大学大学院・健康福祉学研究科 | 女子栄養大学大学院・栄養学研究科 | 城西大学大学院・薬学研究科 | 人間総合科学大学大学院・人間総合科学研究科 | 十文字学園女子大学大学院・人間生活学研究科 | 聖徳大学大学院・人間栄養学研究科 | 和洋女子大学大学院・総合生活研究科 | 相模女子大学大学院・栄養科学研究科
東 京
国公立
-
私 立
大妻女子大学大学院・家政学研究科 | 共立女子大学大学院・家政学研究科 | 実践女子大学大学院・生活科学研究科 | 昭和女子大学大学院・生活機構研究科 | 東京医療保健大学大学院・医療保健学研究科 | 東京家政大学大学院・家政学研究科 | 東京家政学院大学大学院・人間生活学研究科 | 東京農業大学大学院・農学研究科 | 帝京平成大学大学院・健康科学研究科 | 日本女子大学大学院・家政学研究科 | 日本女子大学大学院・人間生活学研究科
北信越・東海
国公立
静岡県立大学大学院・生活健康科学研究科
私 立
新潟医療福祉大学大学院・医療福祉学研究科 | 松本大学大学院・健康科学研究科 | 浜松大学大学院・健康科学研究科 | 愛知学院大学大学院・心身科学研究科 | 椙山女学園大学大学院・生活科学研究科 | 名古屋女子大学大学院・生活学研究科 | 名古屋学芸大学大学院・栄養科学研究科 | 鈴鹿医療科学大学大学院・保健衛生学研究科
近 畿
国公立
滋賀県立大学大学院・人間文化学研究科 | 京都府立大学大学院・生命環境科学研究科 | 大阪府立大学大学院・総合リハビリテーション学研究科 | 大阪市立大学大学院・生活科学研究科
私 立
同志社女子大学大学院・生活科学研究科 | 京都女子大学大学院・家政学研究科 | 帝塚山学院大学大学院・人間科学研究科 | 武庫川女子大学大学院・生活環境学研究科 | 神戸学院大学大学院・栄養学研究科 | 神戸女子大学大学院・家政学研究科 | 甲子園大学大学院・栄養学研究科 | 近畿大学大学院・農学研究科 | 畿央大学大学院・健康科学研究科
中国・四国
国公立
徳島大学大学院・栄養生命科学教育部 | 岡山県立大学大学院・保健福祉学研究科 | 県立広島大学大学院・総合学術研究科 | 山口県立大学大学院・健康福祉学研究科 | 高知県立大学大学院 人間生活学・健康生活学研究科
私 立
ノートルダム清心女子大学大学院・人間生活学研究科 | 川崎医療福祉大学大学院・医療技術学研究科 | 美作大学大学院・生活科学研究科 | 中国学園大学大学院・現代生活学研究科 | 東亜大学大学院・総合学術研究科 | 徳島文理大学大学院・人間生活学研究科 | 四国大学大学院・人間生活科学研究科
九州・沖縄
国公立
福岡女子大学大学院・人間環境学研究科 | 長崎県立大学大学院・人間健康科学研究科 | 熊本県立大学大学院・環境共生学研究科
私 立
九州栄養福祉大学大学院・食物栄養学研究科 | 西九州大学大学院・健康福祉学研究科 | 長崎国際大学大学院・健康管理学研究科 | 別府大学大学院・食物栄養科学研究科
栄養教諭 ・ 健康増進法 ・ 21世紀における国民健康づくり運動
賛助会員
味の素株式会社 | 医歯薬出版株式会社 | 株式会社内田洋行 | 貝印株式会社 | キッコーマン株式会社 | 株式会社竹内刃物製作所 | 第一出版株式会社 | 丸善雄松堂株式会社 | ミソノ刃物株式会社 | 株式会社明治 | 株式会社和泉利器製作所 | 株式会社紀伊國屋書店 | 株式会社インターメディカル | シダックスフードサービス株式会社 | 日本医歯薬研修協会 | 株式会社建帛社 | トータル・ソフトウェア株式会社
臨床心理士指定大学院
公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会 掲載リストに基づく(2017年4月1日 時点)
臨床心理士指定大学院 (第1種指定校)
全159校 (大学院修了後、直近の臨床心理士資格審査の受験可)
北海道・東北
北海道
北海道大学・大学院教育学院 | 札幌学院大学大学院・臨床心理学研究科 | 札幌国際大学大学院・心理学研究科 | 北翔大学大学院・人間福祉学研究科 | 北星学園大学大学院・社会福祉学研究科 | 北海道医療大学大学院・心理科学研究科
青森県
弘前大学大学院・教育学研究科
秋田県
秋田大学大学院・教育学研究科
岩手県
岩手大学大学院・人文社会科学研究科
山形県
山形大学大学院・地域教育文化研究科
宮城県
東北大学大学院・教育学研究科 | 尚絅学院大学大学院・総合人間科学研究科 | 東北福祉大学大学院・総合福祉学研究科
福島県
福島大学大学院・人間発達文化研究科 | 福島学院大学大学院・心理学研究科 | いわき明星大学大学院・人文学研究科
関 東
群馬県
東京福祉大学大学院・心理学研究科
栃木県
作新学院大学大学院・心理学研究科
茨城県
筑波大学大学院・人間総合科学研究科 | 茨城大学大学院・教育学研究科 | 常磐大学大学院・人間科学研究科
埼玉県
埼玉工業大学大学院・人間社会研究科 | 跡見学園女子大学大学院・人文科学研究科 | 埼玉学園大学大学院・心理学研究科 | 駿河台大学大学院・心理学研究科 | 人間総合科学大学大学院・人間総合科学研究科 | 文京学院大学大学院・人間学研究科 | 文教大学大学院・人間科学研究科 | 東京国際大学大学院・臨床心理学研究科 | 立教大学大学院・現代心理学研究科 | 早稲田大学大学院・人間科学研究科
東京都
東京大学大学院・教育学研究科 | お茶の水女子大学大学院・人間文化創成科学研究科 | 青山学院大学大学院・教育人間科学研究科 | 桜美林大学大学院・心理学研究科 | 大妻女子大学大学院・人間文化研究科 | 学習院大学大学院・人文科学研究科 | 国際医療福祉大学大学院・医療福祉学研究科 | 駒澤大学大学院・人文科学研究科 | 駒沢女子大学大学院・人文科学研究科 | 聖心女子大学大学院・文学研究科 | 白百合女子大学大学院・文学研究科 | 昭和女子大学大学院・生活機構研究科 | 上智大学大学院・総合人間科学研究科 | 創価大学大学院・文学研究科 | 大正大学大学院・人間学研究科 | 帝京大学大学院・文学研究科 | 東京家政大学大学院・人間生活学総合研究科 | 東京女子大学大学院・人間科学研究科 | 東京成徳大学大学院・心理学研究科 | 東洋英和女学院大学大学院・人間科学研究科 | 日本大学大学院・文学研究科 | 法政大学大学院・人間社会研究科 | 武蔵野大学大学院・人間社会研究科 | 明治大学大学院・文学研究科 | 明治学院大学大学院・心理学研究科 | 明星大学大学院・人文学研究科 | 目白大学大学院・心理学研究科 | 立正大学大学院・心理学研究科 | ルーテル学院大学大学院・総合人間学研究科
千葉県
川村学園女子大学大学院・人文科学研究科 | 淑徳大学大学院・総合福祉研究科 | 聖徳大学大学院・臨床心理学研究科
神奈川県
横浜国立大学大学院・教育学研究科 | 神奈川大学大学院・人間科学研究科 | 北里大学大学院・医療系研究科 | 専修大学大学院・文学研究科 | 東海大学大学院・文学研究科 | 日本女子大学大学院・人間社会研究科
山梨県
山梨英和大学大学院・人間文化研究科
北信越・東海
新潟県
上越教育大学大学院・学校教育研究科 | 新潟青陵大学大学院・臨床心理学研究科
石川県
金沢工業大学大学院・心理科学研究科
富山県
-
福井県
仁愛大学大学院・人間学研究科
静岡県
静岡大学大学院・人文社会科学研究科 | 常葉大学大学院・健康科学研究科
長野県
信州大学大学院・教育学研究科
愛知県
名古屋大学大学院・教育発達科学研究科 | 愛知教育大学大学院・教育学研究科 | 愛知学院大学大学院・心身科学研究科 | 愛知淑徳大学大学院・心理医療科学研究科 | 金城学院大学大学院・人間生活学研究科 | 椙山女学園大学大学院・人間関係学研究科 | 中京大学大学院・心理学研究科 | 同朋大学大学院・人間福祉研究科 | 日本福祉大学大学院・社会福祉学研究科 | 人間環境大学大学院・人間環境学研究科
岐阜県
岐阜大学大学院・教育学研究科 | 東海学院大学大学院・人間関係学研究科
三重県
-
近 畿
滋賀県
-
京都府
京都大学大学院・教育学研究科 | 京都教育大学大学院・教育学研究科 | 京都学園大学大学院・人間文化研究科 | 京都光華女子大学大学院・心理学研究科 | 京都女子大学大学院・発達教育学研究科 | 京都橘大学大学院・健康科学研究科 | 京都文教大学大学院・臨床心理学研究科 | 京都ノートルダム女子大学大学院・心理学研究科 | 同志社大学大学院・心理学研究科 | 花園大学大学院・社会福祉学研究科 | 佛教大学大学院・教育学研究科 | 立命館大学大学院・応用人間科学研究科 | 龍谷大学大学院・文学研究科
大阪府
大阪大学大学院・人間科学研究科 | 大阪府立大学大学院・人間社会学研究科 | 大阪市立大学大学院・生活科学研究科 | 大阪経済大学大学院・人間科学研究科 | 大阪樟蔭女子大学大学院・人間科学研究科 | 追手門学院大学大学院・心理学研究科 | 関西福祉科学大学大学院・社会福祉学研究科 | 近畿大学大学院・総合文化研究科 | 梅花女子大学大学院・現代人間学研究科
兵庫県
神戸大学大学院・人間発達環境学研究科 | 兵庫教育大学大学院・学校教育研究科 | 関西国際大学大学院・人間行動学研究科 | 甲子園大学大学院・心理学研究科 | 甲南大学大学院・人文科学研究科 | 甲南女子大学大学院・人文科学総合研究科 | 神戸学院大学大学院・人間文化学研究科 | 神戸女学院大学大学院・人間科学研究科 | 神戸松蔭女子学院大学大学院・文学研究科 | 神戸親和女子大学大学院・文学研究科 | 武庫川女子大学大学院・文学研究科
奈良県
奈良女子大学大学院・人間文化研究科 | 帝塚山大学大学院・心理科学研究科 | 天理大学大学院・臨床人間学研究科 | 奈良大学大学院・社会学研究科
和歌山県
-
中国・四国
岡山県
岡山大学大学院・教育学研究科 | 川崎医療福祉大学大学院・医療福祉学研究科 | 吉備国際大学大学院・心理学研究科 | 就実大学大学院・教育学研究科 | ノートルダム清心女子大学大学院・人間生活学研究科
広島県
広島大学大学院・教育学研究科 | 比治山大学大学院・現代文化研究科 | 広島文教女子大学大学院・人間科学研究科 | 安田女子大学大学院・文学研究科
鳥取県
鳥取大学大学院・医学系研究科
島根県
島根大学大学院・教育学研究科
山口県
山口大学大学院・教育学研究科 | 宇部フロンティア大学大学院・人間科学研究科 | 東亜大学大学院・総合学術研究科
徳島県
徳島大学大学院・総合科学教育部 | 鳴門教育大学大学院・学校教育研究科 | 徳島文理大学大学院・人間生活学研究科
香川県
香川大学大学院・教育学研究科
愛媛県
愛媛大学大学院・教育学研究科
高知県
-
九州・沖縄
福岡県
九州大学 大学院・人間環境学府 | 福岡教育大学大学院・教育学研究科 | 福岡県立大学大学院・人間社会学研究科 | 九州産業大学大学院・国際文化研究科 | 久留米大学大学院・心理学研究科 | 福岡大学大学院・人文科学研究科 | 西南学院大学大学院・人間科学研究科 | 福岡女学院大学大学院・人文科学研究科
佐賀県
西九州大学大学院・生活支援科学研究科
長崎県
長崎純心大学大学院・人間文化研究科
熊本県
-
大分県
大分大学大学院・教育学研究科 | 別府大学大学院・文学研究科
宮崎県
-
鹿児島県
鹿児島純心女子大学大学院・人間科学研究科 | 志學館大学大学院・心理臨床学研究科
沖縄県
沖縄国際大学大学院・地域文化研究科
臨床心理士指定大学院(第2種指定校)
全9校 (大学院修了後、実務経験1年以上で臨床心理士資格審査の受験)
北海道教育大学大学院 教育学研究科 | 東京学芸大学大学院 教育学研究科 | 新潟大学大学院 教育学研究科 | 熊本大学大学院 教育学研究科 | 琉球大学大学院 教育学研究科 | 岩手県立大学大学院 社会福祉学研究科 | 首都大学東京大学院 人文科学研究科 | 中央大学大学院 文学研究科 | 放送大学大学院 文化科学研究科
臨床心理士指定大学院(専門職大学院)
全6校 (修了後、直近の臨床心理士資格審査の受験可および一次試験の小論文が免除)
九州大学 大学院人間環境学府 | 鹿児島大学大学院 臨床心理学研究科 広島国際大学大学院 心理科学研究科 | 帝塚山学院大学大学院 人間科学研究科 | 関西大学大学院 心理学研究科 | 帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科
心理学・心理療法・メンタルヘルス・世界メンタルヘルスデー・スクールカウンセラー・予備自衛官(衛生職)(衛生(甲))
日本臨床工学技士教育施設協議会
北海道・東北
大学
北海道科学大学 | 北海道情報大学 | 東北文化学園大学 | 日本大学
専門学校
吉田学園医療歯科専門学校 | 北海道ハイテクノロジー専門学校 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 東北文化学園専門学校 | 国際医療看護福祉大学校
首都圏
大学
つくば国際大学 | 群馬パース大学 | 埼玉医科大学 | 日本医療科学大学 | 千葉科学大学 | 杏林大学 | 帝京平成大学 | 東京工科大学 | 神奈川工科大学 | 北里大学 | 桐蔭横浜大学 | 東海大学(工学部)
短期大学
帝京短期大学
専門学校
さくら総合専門学校 | 太田医療技術専門学校 | 池見東京医療専門学校 | 首都医校 | 東京医薬専門学校 | 東京電子専門学校 | 日本工学院専門学校 | 読売理工医療福祉専門学校
中部
大学
新潟医療福祉大学 | 東海学院大学 | 中部大学 | 藤田保健衛生大学 | 鈴鹿医療科学大学
短期大学
小松短期大学
専門学校
北里大学保健衛生専門学院 | 国際メディカル専門学校 | 静岡医療科学専門学校 | 東海医療科学専門学校 | 名古屋医専
近畿
大学
藍野大学 | 大阪電気通信大学 | 姫路獨協大学 | 近畿大学
専門学校
京都保健衛生専門学校 | 大阪医専 | 大阪ハイテクノロジー専門学校 | 日本メディカル福祉専門学校 | 神戸総合医療専門学校
中国・四国
大学
岡山理科大学 | 川崎医療福祉大学 | 倉敷芸術科学大学 | 広島工業大学 | 広島国際大学 | 東亜大学 | 徳島文理大学
専門学校
出雲医療看護専門学校 | トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 | 四国医療福祉専門学校 | 四国医療技術専門学校 | 四国医療工学専門学校
九州・沖縄
大学
純真学園大学 | 帝京大学 | 長崎総合科学大学 | 東海大学(基盤工学部) | 九州保健福祉大学
専門学校
博多メディカル専門学校 | 大分臨床工学技士専門学校 | 日本文理大学医療専門学校 | 熊本総合医療リハビリテーション学院 | SOLA沖縄保健医療工学院
臨床工学技士・臨床工学技士法・臨床工学技士学校養成所指定規則・臨床工学技士国家試験
日本私立看護系大学協会加盟校
加盟校数 180校(平成30年度)時点
北海道・東北
北海道
天使大学 ・ 日本医療大学 ・ 日本赤十字北海道看護大学 ・ 北海道医療大学 ・ 北海道科学大学 ・ 北海道文教大学
青森
青森中央学院大学 ・ 弘前医療福祉大学 ・ 弘前学院大学 ・ 青森中央学院大学 ・ 八戸学院短期大学
岩手
岩手医科大学 ・ 岩手保健医療大学 ・ 岩手看護短期大学
宮城
東北福祉大学 ・ 東北文化学園大学 ・ 仙台青葉学院短期大学 ・ 仙台赤門短期大学
秋田
日本赤十字秋田看護大学 ・ 秋田看護福祉大学
福島
いわき明星大学
関東
茨城
茨城キリスト教大学 ・ つくば国際大学 ・ 常磐大学
栃木
足利大学 ・ 国際医療福祉大学(保健医療学部) ・ 自治医科大学 ・ 獨協医科大学
群馬
桐生大学 ・ 群馬医療福祉大学 ・ 群馬パース大学 ・ 高崎健康福祉大学
埼玉
埼玉医科大学 ・ 西武文理大学 ・ 大東文化大学 ・ 東京家政大学 ・ 東都医療大学 ・ 日本医療科学大学 ・ 日本保健医療大学 ・ 人間総合科学大学 ・ 目白大学 ・ 埼玉医科大学短期大学
千葉
亀田医療大学 ・ 国際医療福祉大学(成田看護学部) ・ 三育学院大学 ・ 秀明大学 ・ 淑徳大学 ・ 順天堂大学(医療看護学部) ・ 城西国際大学 ・ 聖徳大学 ・ 帝京平成大学(健康医療スポーツ学部) ・ 千葉科学大学 ・ 東京医療保健大学(千葉看護学部) ・ 東京情報大学 ・ 東邦大学(健康科学部) ・ 了徳寺大学 ・ 和洋女子大学
東京
共立女子大学 ・ 杏林大学 ・ 駒沢女子大学 ・ 上智大学 ・ 聖路加国際大学 ・ 創価大学 ・ 帝京大学(医療技術学部) ・ 帝京科学大学 ・ 帝京平成大学(ヒューマンケア学部) ・ 東京有明医療大学 ・ 東京医科大学 ・ 東京医療学院大学 ・ 東京医療保健大学(医療保健学部) ・ 東京医療保健大学(東が丘 ・ 立川看護学部) ・ 東京工科大学 ・ 東京慈恵会医科大学 ・ 東京女子医科大学 ・ 東邦大学(看護学部) ・ 日本赤十字看護大学 ・ 文京学院大学 ・ 武蔵野大学
神奈川
神奈川工科大学 ・ 関東学院大学 ・ 北里大学 ・ 慶應義塾大学 ・ 国際医療福祉大学(小田原保健医療学部) ・ 松蔭大学 ・ 昭和大学 ・ 東海大学 ・ 横浜創英大学 ・ 神奈川歯科大学短期大学部 ・ 東海大学医療技術短期大学
中部
新潟
新潟医療福祉大学 ・ 新潟青陵大学
富山
富山福祉短期大学
石川
金沢医科大学 ・ 金城大学
山梨
健康科学大学
長野
佐久大学 ・ 松本短期大学
岐阜
朝日大学 ・ 岐阜医療科学大学 ・ 岐阜聖徳学園大学 ・ 中京学院大学 ・ 中部学院大学 ・ 岐阜保健短期大学 ・ 平成医療短期大学
静岡
順天堂大学(保健看護学部) ・ 聖隷クリストファー大学 ・ 常葉大学
愛知
愛知医科大学 ・ 一宮研伸大学 ・ 修文大学 ・ 椙山女学園大学 ・ 中部大学 ・ 豊橋創造大学 ・ 名古屋学芸大学 ・ 日本赤十字豊田看護大学 ・ 日本福祉大学 ・ 人間環境大学 ・ 藤田保健衛生大学 ・ 愛知きわみ看護短期大学
近畿
三重
鈴鹿医療科学大学 ・ 四日市看護医療大学
滋賀
聖泉大学
京都
京都学園大学 ・ 京都光華女子大学 ・ 京都橘大学 ・ 同志社女子大学 ・ 佛教大学 ・ 明治国際医療大学
大阪
藍野大学 ・ 大阪青山大学 ・ 大阪医科大学 ・ 関西医療大学 ・ 四條畷学園大学 ・ 摂南大学 ・ 千里金蘭大学 ・ 太成学院大学 ・ 宝塚大学 ・ 梅花女子大学 ・ 森ノ宮医療大学 ・ 藍野大学短期大学部
兵庫
関西看護医療大学 ・ 関西国際大学 ・ 関西福祉大学 ・ 甲南女子大学 ・ 神戸女子大学 ・ 神戸常盤大学 ・ 園田学園女子大学 ・ 姫路大学 ・ 姫路獨協大学 ・ 兵庫大学 ・ 兵庫医療大学 ・ 武庫川女子大学
奈良
畿央大学 ・ 天理医療大学 ・ 奈良学園大学 ・ 白鳳短期大学
和歌山
東京医療保健大学(和歌山看護学部)
中国・四国
鳥取
鳥取看護大学
岡山
川崎医療福祉大学 ・ 吉備国際大学 ・ 山陽学園大学 ・ 川崎医療短期大学
広島
日本赤十字広島看護大学 ・ 広島国際大学 ・ 広島都市学園大学 ・ 広島文化学園大学 ・ 福山平成大学 ・ 安田女子大学
山口
宇部フロンティア大学
徳島
四国大学 ・ 徳島文理大学
愛媛
聖カタリナ大学 ・ 人間環境大学
高知
高知学園短期大学
九州
福岡
久留米大学 ・ 国際医療福祉大学(福岡看護学部) ・ 産業医科大学 ・ 純真学園大学 ・ 西南女学院大学 ・ 聖マリア学院大学 ・ 帝京大学(福岡医療技術学部) ・ 日本赤十字九州国際看護大学 ・ 福岡大学 ・ 福岡看護大学 ・ 福岡女学院看護大学
佐賀
西九州大学
長崎
活水女子大学
熊本
九州看護福祉大学 ・ 熊本保健科学大学
鹿児島
鹿児島純心女子大学
日本私立薬科大学協会加盟校
加盟大学57大学(2018年4月1日現在)
加盟校
北海道医療大学
北海道科学大学
青森大学
岩手医科大学
東北医科薬科大学
いわき明星大学
奥羽大学
国際医療福祉大学
高崎健康福祉大学
城西大学
日本薬科大学
城西国際大学
千葉科学大学
帝京平成大学
北里大学
慶應義塾大学
昭和大学
昭和薬科大学
帝京大学
東京薬科大学
東京理科大学
東邦大学
日本大学
星薬科大学
武蔵野大学
明治薬科大学
横浜薬科大学
新潟薬科大学
北陸大学
愛知学院大学
金城学院大学
名城大学
鈴鹿医療科学大学
京都薬科大学
同志社女子大学
立命館大学
大阪大谷大学
大阪薬科大学
近畿大学
摂南大学
神戸学院大学
神戸薬科大学
姫路獨協大学
兵庫医療大学
武庫川女子大学
就実大学
広島国際大学
福山大学
安田女子大学
徳島文理大学
徳島文理大学(香川薬学部)
松山大学
第一薬科大学
福岡大学
長崎国際大学
崇城大学
九州保健福祉大学
薬剤師・薬剤師法・薬剤師国家試験・薬剤師認定制度・日本薬剤師会・国際薬剤師・薬学連合
私立大学図書館協会
加盟校数 163校(平成27年度)時点
東地区部会
西地区部会
国立国会図書館・大学図書館・Portal:書物・司書
典拠管理
WorldCat Identities
ISNI: 0000 0001 0672 0015
VIAF: 150198020
この項目は、大学に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。
Ag2yjh06Vc
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...