宮並ニ華族家人ノ職員ヲ定ム

Multi tool use
宮並に華族家人の職員を定む(みや ならびに かじんの しょくいんを さだむ)
公布 1870年 9月10日(明治3年9月10日太政官布告第581号)
失効 1947年 5月2日 (皇室令及付属法令廃止の件、昭和22年皇室令第12号)
関連法規
公卿諸侯の称を廃し改て華族と称す(明治2年太政官達)、1869年
宮並に華族家人の職員を定む(明治3年太政官布告第581号)、1870年
華族令(明治17年宮内省達)、1884年
華族令(明治40年皇室令第2号)、1907年
- 華族令施行規則 (明治40年宮内省令第3号)、1907年
華族世襲財産法(明治19年勅令第34号)、1886年
華族世襲財産法(大正5年法律第45号)、1916年
- 華族世襲財産法施行規則(大正5年宮内省令第7号)、1916年
- 「華族世襲財産法改正に伴い」華族へ通達の件(大正5年宗秩寮通達乙第932の1号)
- 「仝上」世襲財産所有の華族へ通達(大正5年宗秩寮通達)
- 「仝上」に關する警告(大正5年宗秩寮通達)
登録税法(明治29年法律第27号)、1896年
不動産登記法(明治32年法律第24号)、1899年
- 華族世襲財産法及同法施行規則の規定に依る公告の特例に関する件(昭和18年 6月30日宮内省令第5号)、1943年
- 授爵の詔勅(明治17年詔勅)、1884年
- 叙位條例(明治20年勅令)、1887年
- 授爵ノ順序(明治20年内閣訓令)、1887年
- 戸主に非ざる者爵を授けられたる場合に関する法律(明治38年法律第62号)、1905年
- 華族就学規則(明治25年宮内省達甲第2号)、1892年
- 華族男子学生貸費及同返納金に関する内則
- 女子学習院華族学生授業料貸費及同返納金に関する内則
- 華族懲戒委員互選規定(明治40年宮内省令第2号)、1907年
- 宗秩寮審議会規則(明治43年皇室令第11号)、1910年
- 華族戒飭令(明治44年皇室令第6号)、1911年
- 学習評議会規程(大正5年皇室令第1号)、1916年
- 宗秩寮審議会官制(大正10年皇室令第17号)、1921年
華族会館定款
- 華族会館会計規則
- 特別準備金規則
- 総会議事細則
- 華族会館来規程
底本 法令全書(明治3年)。内閣官報局(1870年)。国立国会図書館デジタルライブラリー。
凡例
- 漢字については、JIS第一水準の範囲内で元の文字に最も近いものをなるべく用いる。
- 現在は漢字で表記されることが例外的である代名詞、副詞、接続詞、助動詞は、なるべく仮名に改め、句読点を補充する。
- 漢数字は、条文番号や日付、数字については算用数字に改める。
- 片仮名は外来語を除き平仮名に改め、現代表記に基づき濁点を加える(「あらざる」、「べし」等)。
本文
太政官布告第581号
宮並に華族家人の職員を定む
宮並びに華族家人職員左の通
- 家令 一員
- 家扶助 人員宜に任す
- 家従 同
- 家丁 同
右通被定候事
この著作物は1924年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているので、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse
BTC1njPSDu3bO00tPK4N1,uF Dtv,Kkf xMaASYQANIjSdMOketntSsGrnpx vVtDHK5Y,m
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...