巡爵

Multi tool use
巡爵(じゅんしゃく)とは平安時代初期に成立した特定の官職にある官人の叙爵に関する慣例。年労制の一種。
概要
巡爵とは、六位蔵人・式部丞・民部丞・外記・史・近衛将監・衛門尉など特定の官職を務める六位の官人の中から、1人を年労即ち在職年数に応じて毎月正月の除目において従五位下に叙爵することをいう。殊に巡爵の事例としては、蔵人所における六位蔵人の巡爵がよく知られ、年労第一の蔵人即ち極臈が毎年叙爵に与ったとされ、叙留即ち留任の例外を除き、大概は国司に転じたという。蔵人で巡爵に与った者は殿上を退き、蔵人五位といわれ巡任に与ったとされる。
これに次ぐ大蔵丞・内記・検非違使・織部正は数年ごとに年労の高い者から叙爵を受けた。これを年労叙爵と言う。更にそれ以外の六位の文官・武官はそれぞれ「諸司」「諸衛」などの集団にまとめられ、毎年1名もしくは2名が叙爵をされた。これを諸司労・諸衛労と呼ぶが対象範囲が広かったため、年労叙爵よりも叙爵の可能性が低かった[1]。
なお、殿上を退くことをよしとしない者はあえて叙爵を受けず、六位に留まり、改めて最末席の蔵人となる「鷁退(逆退とも。げきたい)」という慣例が生まれた。また、蔵人以外の者でも五位から離れることで官位相当制の原則から官職から離れて職を失うことを恐れるようになり、敢えて巡爵を避けて六位に留まる者もいた。これは、五位以上の殿上人とそれ以下の諸大夫・地下人・侍階層の分離を進めることになった[1] 。
脚注
- ^ ab佐古愛己「年労制の変遷」(初出:『立命館文学』575号(2002年)/所収:佐古『平安貴族社会の秩序と昇進』(2012年、思文閣出版) ISBN 978-4-7842-1602-4)
関連項目
- 氏爵
- 任官
- 退官
- 売官
- 年給
- 年官
- 年爵
- 栄爵
- 成功 (任官)
- 叙留
 |
この項目は、日本の歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/PJ日本史)。 |
r,Lb2,DWGz14Vo,Y1uZIL vLml2R9Ri7Qn3nW6YxeU3p,ih2ekkjcScuW5xd,jFTYTby K0eEqERco9 gpyuK1L6TRVKdKI Ssb Gu,pMj
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...