滋賀県立大学
Multi tool use
滋賀県立大学
大学設置
1995年
創立
1950年
学校種別
公立
設置者
公立大学法人滋賀県立大学
本部所在地
滋賀県彦根市八坂町2500北緯35度15分35.6秒 東経136度13分9.3秒 / 北緯35.259889度 東経136.219250度 / 35.259889; 136.219250 座標: 北緯35度15分35.6秒 東経136度13分9.3秒 / 北緯35.259889度 東経136.219250度 / 35.259889; 136.219250
学部
環境科学部 工学部 人間文化学部 人間看護学部
研究科
環境科学研究科 工学研究科 人間文化学研究科 人間看護学研究科
ウェブサイト
滋賀県立大学公式サイト
テンプレートを表示
滋賀県立大学 (しがけんりつだいがく、英語: The University of Shiga Prefecture )は、滋賀県彦根市八坂町2500に本部を置く日本の公立大学である。1995年に設置された。大学の略称は県大。
初代学長は動物行動学者の日高敏隆(京都大学名誉教授)である[1] 。
前身の滋賀県立短期大学(農業部・工業部・家政部)を4年制大学に改組して発足。
目次
1 沿革
2 キャンパス
3 学部・学科
4 大学院
5 大学関係者と組織
6 他大学との協定
7 学園祭
8 イベント
9 クラブ
10 関連項目
11 脚注
12 外部リンク
沿革
1991年(平成3年)
11月27日 - 開設準備委員会を設置し、初会合を開催[2] 。
1993年(平成5年)
9月16日 - 学舎整備事業の起工式を開催[3] 。
1994年(平成6年)
4月28日 - 設置認可を申請[4] 。
12月21日 - 設置を認可される[5] 。
1995年(平成7年)
4月10日 - 滋賀県立大学 開学、初の入学式[6] 。環境科学部・工学部・人間文化学部を設置[7] 。
6月6日 - 開学式[8] 。
1996年(平成8年)
4月 - 神戸の中国資料館から受け入れた蔵書2万冊を一般公開[9] 。
9月7日 - 交流センターを開置[10] [11] 。
1998年(平成10年)
1999年(平成11年)
3月24日 - 初の卒業式と同窓会の設立総会を開催[13] 。
2002年(平成14年)
3月13日 - 滋賀大学と単位互換協定に調印[14] 。
4月28日 - 人間看護学部設置認可を申請[15] 。
12月19日 - 人間看護学部設置を認可される[16] 。
2003年(平成15年)
2005年(平成14年)
3月24日 - 看護大学短期部最後の卒業式を開催[18] 。
2006年(平成18年)
4月 - 「公立大学法人滋賀県立大学」の設置運営する大学となる[19] 。
2008年(平成20年)
4月 - 工学部に電子システム工学科を設置。
9月7日 - 環境共生システム研究センターを開設[20] [21] 。
2009年(平成21年)
11月9日 - アウクスブルク大学と交流協定を締結[22] 。
電子システム工学科棟が完成。
2012年(平成24年)
- 人間文化学部に国際コミュニケーション学科を設置。
キャンパス
キャンパスは琵琶湖岸近くに立地する。1998年(平成10年)の公共建築百選に選定されている[12] 。
学部・学科
環境科学部
環境生態学科
環境政策・計画学科
環境建築デザイン学科
生物資源管理学科
工学部
材料科学科
機械システム工学科
電子システム工学科
人間文化学部
地域文化学科
生活デザイン学科
生活栄養学科
人間関係学科
国際コミュニケーション学科
人間看護学部
大学院
環境科学研究科
工学研究科
人間文化学研究科
人間看護学研究科
大学関係者と組織
大学関係者一覧
他大学との協定
モンゴル
アメリカ合衆国
ミシガン州立大学
レイクスペリオル州立大学(英語版)
中華人民共和国
大韓民国
学園祭
湖風祭
学園祭は例年11月第2週の金土日の3日間に渡って開催されている。湖風祭(こふうさい)という名称となっている[23] 。
特徴 大学が環境科学部を擁するため、学園祭も環境に配慮した取組を積極的に行っている[24] 。ゴミらというキャラクターゴミ箱によるゴミ分別や、Myはし企画、使い捨て皿ではなく何度でも使えるプラスチック皿を採用したDRP(Dish Return Project)など省資源対策に取り組んでいる。キャラクターゴミ箱のゴミらから生まれた「環境戦隊ゴミらレンジャーショー」、人間文化学部生活文化学科生活デザイン専攻の3回生を中心として行われる「Fashion Show」など学生の手作り感を全面に出した学園祭となっている。
湖風夏祭
学園祭に先立ち6月下旬の土曜日に夏祭が開催されている。湖風夏祭(うみかぜなつまつり)という名称になっている[25] 。
特徴 夏らしさを演出するため、浴衣参加者への特典、うちわの配布などが行われている[25] 。地域とのつながりをコンセプトの一つとしており、地域で活躍する団体の参加や江州音頭などが行われている。
イベント
滋賀県立大学オーケストラの定期演奏会が秋にひこね市文化プラザにて開催される。
滋賀県立大学オーケストラの公式HP
クラブ
滋賀県立大学体育会
男子バレーボール部
女子バレーボール部
男子バスケットボール部
男子硬式庭球部
女子硬式庭球部
バドミントン部
陸上競技部
剣道部
弓道部
柔道部
合気道部
硬式野球部
軟式野球部
ウィンドサーフィン部
カヌー部
漕艇部(休部中)
水泳部
ゴルフ部
卓球部
サッカー部
フットサル部
体操・トランポリン部
関連項目
滋賀県立短期大学(2005年閉学・併合)
滋賀県立農業短期大学(1958年閉学、滋賀県立短期大学に併合)
滋賀県立総合病院
滋賀県立小児保健医療センター
滋賀県立精神医療センター
脚注
^ “日高敏隆氏が死去 動物行動学草分け、初代県立大学長”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 1. (2009年11月24日 )
^ “年度内に基本構想 平成7年向け初会合 滋賀県立大開設準備委”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 3. (1991年11月28日 )
^ “県立大 本格工事スタート 彦根で起工式 2年後に開学へ 談合指摘の管理棟入札のめど立たず”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1993年9月17日 )
^ “県立大設置認可を申請 来春開学へ学部構成提出”. 読売新聞 (読売新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1994年4月30日 )
^ “環境科学部備えた 滋賀県立大 来春開校へ”. 産経新聞 (産経新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1994年12月21日 )
^ “学問の追求誓う 滋賀県立大 初の入学式”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 夕刊 10. (1995年4月10日 )
^ “滋賀県立大 開学 「環境立県」の砦 船出 研究成果世界に発信”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 16-17. (1995年3月26日 )
^ “県立大の開学祝い式典 日高学長ら 期待込めあいさつ”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1995年6月7日 )
^ “神戸の中国資料館から県立大に蔵書2万冊 4月から一般公開 きょう感謝状”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1996年2月22日 )
^ “楠田枝里子さん 地上絵巡り対談 県立大学長と”. 読売新聞 (読売新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1996年9月8日 )
^ “きょうオープン 記念の講演や対談 県立大学の交流センター”. 朝日新聞 (朝日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1996年9月7日 )
^ a b “公共建築100選に県立大学と八日市市庁舎”. 中日新聞 (中日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1998年10月31日 )
^ “きょう同窓会設立総会開く 初の卒業式の県立大”. 朝日新聞 (朝日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1999年3月24日 )
^ “単位互換協定に調印 滋賀大と滋賀県立大”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 25. (2002年3月14日 )
^ “「人間看護学部」文科省に設置申請 県立大”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2002年4月27日 )
^ “3大学新設を承認 長浜バイオ びわこ成蹊スポーツ 聖泉 文科省 県立大1学部増も”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 3. (2002年12月20日 )
^ “「精神の牙を磨け」西川学長が呼びかけ”. 毎日新聞 (毎日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2003年4月10日 )
^ “「夢持ち生き続けて」県立大で卒業式 看護短大部は最後に”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2005年3月25日 )
^ “公募の理事ら決定 法人化で県立大(彦根市)”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2006年3月8日 )
^ “環境共生研究センター 県立大が開設”. 中日新聞 (中日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2008年7月2日 )
^ “温暖化研究拠点を設立 企業や自治体と連携 1日開所式 県立大”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2008年6月29日 )
^ “県立大と交流協定 独のアウクスブルク大”. 中日新聞 (中日新聞社): pp. 朝刊 20. (2009年11月10日 )
^ “バス試食や音楽祭など 県立大「湖風祭」 あすから”. 京都新聞 (京都新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2002年11月7日 )
^ “環境へ配慮 県立大「湖風祭」”. 朝日新聞 (朝日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (1998年11月8日 )
^ a b “「和」テーマに湖風夏祭 県立大学で24日に開催 浴衣着用でうちわ (彦根市・県立大)”. 朝日新聞 (朝日新聞社): pp. 朝刊 滋賀版. (2006年6月21日 )
ウィキメディア・コモンズには、滋賀県立大学 に関連するカテゴリがあります。
外部リンク
滋賀県大学図書館連絡会
加盟館
滋賀医科大学附属図書館
滋賀県立大学図書情報センター
滋賀大学附属図書館
滋賀大学附属図書館 教育学部分館
成安造形大学附属図書館
聖泉大学図書館
長浜バイオ大学図書情報センター
びわこ成蹊スポーツ大学図書館
立命館大学図書館
龍谷大学図書館
滋賀短期大学図書館
びわこ学院大学図書館
滋賀文教短期大学図書館(智徳館)
滋賀県立図書館・滋賀県の図書館一覧 国立国会図書館・大学図書館・日本十進分類法・Portal:書物・司書
環びわ湖大学・地域コンソーシアム
長浜バイオ大学 | 滋賀文教短期大学 | 滋賀大学 | 滋賀県立大学 | 聖泉大学 | びわこ学院大学 | びわこ学院大学短期大学部 | 立命館大学(びわこ・くさつキャンパス) | 滋賀医科大学 | 龍谷大学(瀬田校舎) | 滋賀短期大学 | 成安造形大学 | びわこ成蹊スポーツ大学 | 放送大学(滋賀学習センター)
滋京奈地域人材育成協議会
会員校
滋賀県
京都府
奈良県
長浜バイオ大学
滋賀大学
滋賀県立大学
聖泉大学
成安造形大学
京都産業大学
京都府立大学
京都外国語大学
京都外国語短期大学
京都ノートルダム女子大学
京都文教大学
花園大学
奈良女子大学
奈良県立大学
奈良佐保短期大学
天理大学
全国栄養士養成施設協会
栄養士養成施設
北海道・東北
北海道
旭川大学短期大学部 ・ 帯広大谷短期大学 ・ 光塩学園女子短期大学 ・ 釧路短期大学 ・ 函館短期大学
青森県
青森中央短期大学 ・ 東北女子短期大学 ・ 東北栄養専門学校
秋田県
秋田栄養短期大学 ・ 聖霊女子短期大学
岩手県
岩手県立大学盛岡短期大学部 ・ 修紅短期大学
山形県
山形大学
宮城県
仙台大学 ・ 仙台青葉学院短期大学 ・ 東北生活文化大学短期大学部
福島県
会津大学短期大学部 ・ 郡山女子大学短期大学部 ・ 桜の聖母短期大学 ・ 福島学院大学短期大学部
関 東
群馬県
桐生大学短期大学部 ・ 明和学園短期大学 ・ 東日本栄養医薬専門学校
栃木県
宇都宮文星短期大学 ・ 佐野日本大学短期大学 ・ アイエフシー栄養専門学校
茨城県
鯉淵学園農業栄養専門学校 ・ 晃陽看護栄養専門学校 ・ つくば栄養調理製菓専門学校
埼玉県
女子栄養大学 ・ 国際学院埼玉短期大学 ・ 武蔵丘短期大学 ・ 埼玉県栄養専門学校 ・ 西武学園医学技術専門学校
千葉県
川村学園女子大学 ・ 昭和学院短期大学
神奈川県
相模女子大学 ・ 相模女子大学短期大学部 ・ 小田原短期大学 ・ 横浜栄養専門学校
山梨県
山梨学院短期大学
東 京
大 学
大妻女子大学 ・ 昭和女子大学 ・ 東京家政大学
短 大
愛国学園短期大学 ・ 大妻女子大学短期大学部 ・ 女子栄養大学短期大学部 ・ 帝京短期大学 ・ 戸板女子短期大学 ・ 東京家政大学短期大学部 ・ 東京農業大学短期大学部 ・ 新渡戸文化短期大学
専 門
織田栄養専門学校 ・ 佐伯栄養専門学校 ・ 東京栄養食糧専門学校 ・ 東京健康科学専門学校 ・ 八王子栄養専門学校 ・ 服部栄養専門学校 ・ 華学園栄養専門学校 ・ 二葉栄養専門学校 ・ 武蔵野栄養専門学校
北信越・東海
新潟県
悠久山栄養調理専門学校
石川県
金沢学院短期大学 ・ 北陸学院大学短期大学部
富山県
富山短期大学
福井県
仁愛女子短期大学
静岡県
東海大学短期大学部 ・ 静岡英和学院大学短期大学部 ・ 日本大学短期大学部
長野県
長野県短期大学 ・ 飯田女子短期大学 ・ 長野女子短期大学
愛知県
愛知学泉短期大学 ・ 愛知江南短期大学 ・ 愛知文教女子短期大学 ・ 愛知みずほ大学短期大学部 ・ 名古屋文理大学短期大学部 ・ 名古屋栄養専門学校 ・ 名古屋文理栄養士専門学校
岐阜県
岐阜市立女子短期大学 ・ 岐阜聖徳学園大学短期大学部 ・ 中京学院大学中京短期大学部
三重県
三重短期大学 ・ 鈴鹿大学短期大学部
近 畿
滋賀県
滋賀短期大学
京都府
京都聖母女学院短期大学 ・ 京都文教短期大学 ・ 成美大学短期大学部 ・ 京都栄養医療専門学校
大阪府
大阪樟蔭女子大学 ・ 大阪国際大学短期大学部 ・ 大阪女子短期大学 ・ 大阪成蹊短期大学 ・ 大阪夕陽丘学園短期大学 ・ 東大阪大学短期大学部 ・ 大手前栄養学院専門学校 ・ 辻学園栄養専門学校
兵庫県
神戸女子大学 ・ 神戸女子短期大学 ・ 武庫川女子大学短期大学部 ・ 日本栄養専門学校 ・ 兵庫栄養調理製菓専門学校
奈良県
奈良佐保短期大学
和歌山県
和歌山信愛女子短期大学
中国・四国
岡山県
くらしき作陽大学 ・ 山陽学園短期大学 ・ 美作大学短期大学部
広島県
山陽女子短期大学 ・ 鈴峯女子短期大学 ・ 比治山大学短期大学部 ・ 広島文化学園短期大学
鳥取県
鳥取短期大学
島根県
島根県立大学短期大学部 ・ 松江栄養調理製菓専門学校
山口県
宇部フロンティア大学短期大学部 ・ 下関短期大学
徳島県
四国大学短期大学部 ・ 徳島文理大学短期大学部
香川県
香川短期大学
愛媛県
今治明徳短期大学 ・ 松山東雲短期大学
高知県
高知学園短期大学
九州・沖縄
福岡県
久留米信愛女学院短期大学 ・ 純真短期大学 ・ 精華女子短期大学 ・ 香蘭女子短期大学 ・ 中村学園大学短期大学部 ・ 東筑紫短期大学 ・ 福岡女子短期大学 ・平岡栄養士専門学校
佐賀県
佐賀女子短期大学 ・ 西九州大学短期大学部
長崎県
長崎女子短期大学
熊本県
尚絅大学短期大学部
大分県
東九州短期大学 ・ 別府大学短期大学部 ・ 別府溝部学園短期大学
宮崎県
-
鹿児島県
鹿児島県立短期大学 ・ 鹿児島純心女子短期大学 ・ 鹿児島女子短期大学 ・ 今村学園ライセンスアカデミー
沖縄県
琉球大学
日本食品標準成分表 ・ 食育 ・ 食事バランスガイド
管理栄養士養成課程
北海道・東北
北海道
名寄市立大学 ・ 天使大学 ・ 藤女子大学 ・ 北海道文教大学 ・ 酪農学園大学
青森県
青森県立保健大学 ・ 東北女子大学
岩手県
盛岡大学
山形県
山形県立米沢栄養大学
宮城県
尚絅学院大学 ・ 仙台白百合女子大学 ・ 東北生活文化大学 ・ 宮城学院女子大学
福島県
郡山女子大学
関 東
群馬県
桐生大学 ・ 高崎健康福祉大学 ・ 東洋大学
栃木県
-
茨城県
茨城キリスト教大学 ・ つくば国際大学 ・ 常磐大学
埼玉県
城西大学 ・ 女子栄養大学 ・ 十文字学園女子大学 ・ 人間総合科学大学
千葉県
千葉県立保健医療大学 ・ 淑徳大学 ・ 聖徳大学 ・ 和洋女子大学
神奈川県
神奈川県立保健福祉大学 ・ 鎌倉女子大学 ・ 相模女子大学 ・ 神奈川工科大学 ・ 関東学院大学 ・ 文教大学
山梨県
山梨学院大学
東 京
大学
お茶の水女子大学 ・ 大妻女子大学 ・ 共立女子大学 ・ 駒沢女子大学 ・ 実践女子大学 ・ 昭和女子大学 ・ 帝京平成大学 ・ 東京医療保健大学 ・ 東京聖栄大学 ・ 東京家政大学 ・ 東京家政学院大学 ・ 東京農業大学 ・ 日本女子大学
短大
-
専門
二葉栄養専門学校 ・ 東京栄養食糧専門学校 ・ 華学園栄養専門学校
北信越・東海
新潟県
新潟県立大学 ・ 新潟医療福祉大学 ・ 北里大学保健衛生専門学院 ・ 北陸食育フードカレッジ
福井県
仁愛大学
石川県
-
富山県
-
静岡県
静岡県立大学 ・ 浜松大学
長野県
松本大学
愛知県
愛知学院大学 ・ 愛知学泉大学 ・ 金城学院大学 ・ 至学館大学 ・ 修文大学 ・ 椙山女学園大学 ・ 中部大学 ・ 東海学園大学 ・ 名古屋学芸大学 ・ 名古屋経済大学 ・ 名古屋女子大学 ・ 名古屋文理大学
岐阜県
岐阜女子大学 ・ 東海学院大学
三重県
鈴鹿医療科学大学
近 畿
滋賀県
滋賀県立大学 ・ 龍谷大学
京都府
京都府立大学 ・ 京都光華女子大学 ・ 京都女子大学 ・ 同志社女子大学 ・ 京都栄養医療専門学校
大阪府
大阪府立大学 ・ 大阪市立大学 ・ 大阪青山大学 ・ 大阪樟蔭女子大学 ・ 関西福祉科学大学 ・ 千里金蘭大学 ・ 相愛大学 ・ 帝塚山学院大学 ・ 羽衣国際大学 ・ 大手前栄養学院専門学校
兵庫県
兵庫県立大学 ・ 甲子園大学 ・ 神戸学院大学 ・ 神戸松蔭女子学院大学 ・ 神戸女子大学 ・ 園田学園女子大学 ・ 兵庫大学 ・ 武庫川女子大学
奈良県
奈良女子大学 ・ 畿央大学 ・ 近畿大学 ・ 帝塚山大学
和歌山県
-
中国・四国
岡山県
岡山県立大学 ・ 岡山学院大学 ・ 川崎医療福祉大学 ・ くらしき作陽大学 ・ 中国学園大学 ・ ノートルダム清心女子大学 ・ 美作大学
広島県
県立広島大学 ・ 広島国際大学 ・ 広島女学院大学 ・ 広島文教女子大学 ・ 比治山大学 ・ 福山大学 ・ 安田女子大学
山口県
山口県立大学 ・ 東亜大学
島根県
-
鳥取県
-
徳島県
徳島大学 ・ 四国大学 ・ 徳島文理大学
高知県
高知県立大学
香川県
-
愛媛県
-
九州・沖縄
福岡県
福岡女子大学 ・ 九州女子大学 ・ 九州栄養福祉大学 ・ 西南女学院大学 ・ 中村学園大学
佐賀県
西九州大学
長崎県
長崎県立大学・ 活水女子大学 ・ 長崎国際大学
熊本県
熊本県立大学 ・ 尚絅大学
大分県
別府大学
宮崎県
南九州大学
鹿児島県
鹿児島純心女子大学
沖縄県
-
管理栄養士学校指定規則 ・ 管理栄養士国家試験
栄養・保健分野を研究できる大学院・研究科
北海道・東北
国公立
青森県立保健大学大学院・健康科学研究科
私 立
藤女子大学大学院・人間生活学研究科 | 天使大学大学院・看護栄養学研究科 | 酪農学園大学大学院・酪農学研究科 | 宮城学院女子大学大学院・健康栄養学研究科 | 尚絅学院大学大学院・総合人間科学研究科 | 仙台大学大学院・スポーツ科学研究科
関 東
国公立
神奈川県立保健福祉大学大学院・保健福祉学研究科
私 立
高崎健康福祉大学大学院・健康福祉学研究科 | 女子栄養大学大学院・栄養学研究科 | 城西大学大学院・薬学研究科 | 人間総合科学大学大学院・人間総合科学研究科 | 十文字学園女子大学大学院・人間生活学研究科 | 聖徳大学大学院・人間栄養学研究科 | 和洋女子大学大学院・総合生活研究科 | 相模女子大学大学院・栄養科学研究科
東 京
国公立
-
私 立
大妻女子大学大学院・家政学研究科 | 共立女子大学大学院・家政学研究科 | 実践女子大学大学院・生活科学研究科 | 昭和女子大学大学院・生活機構研究科 | 東京医療保健大学大学院・医療保健学研究科 | 東京家政大学大学院・家政学研究科 | 東京家政学院大学大学院・人間生活学研究科 | 東京農業大学大学院・農学研究科 | 帝京平成大学大学院・健康科学研究科 | 日本女子大学大学院・家政学研究科 | 日本女子大学大学院・人間生活学研究科
北信越・東海
国公立
静岡県立大学大学院・生活健康科学研究科
私 立
新潟医療福祉大学大学院・医療福祉学研究科 | 松本大学大学院・健康科学研究科 | 浜松大学大学院・健康科学研究科 | 愛知学院大学大学院・心身科学研究科 | 椙山女学園大学大学院・生活科学研究科 | 名古屋女子大学大学院・生活学研究科 | 名古屋学芸大学大学院・栄養科学研究科 | 鈴鹿医療科学大学大学院・保健衛生学研究科
近 畿
国公立
滋賀県立大学大学院・人間文化学研究科 | 京都府立大学大学院・生命環境科学研究科 | 大阪府立大学大学院・総合リハビリテーション学研究科 | 大阪市立大学大学院・生活科学研究科
私 立
同志社女子大学大学院・生活科学研究科 | 京都女子大学大学院・家政学研究科 | 帝塚山学院大学大学院・人間科学研究科 | 武庫川女子大学大学院・生活環境学研究科 | 神戸学院大学大学院・栄養学研究科 | 神戸女子大学大学院・家政学研究科 | 甲子園大学大学院・栄養学研究科 | 近畿大学大学院・農学研究科 | 畿央大学大学院・健康科学研究科
中国・四国
国公立
徳島大学大学院・栄養生命科学教育部 | 岡山県立大学大学院・保健福祉学研究科 | 県立広島大学大学院・総合学術研究科 | 山口県立大学大学院・健康福祉学研究科 | 高知県立大学大学院 人間生活学・健康生活学研究科
私 立
ノートルダム清心女子大学大学院・人間生活学研究科 | 川崎医療福祉大学大学院・医療技術学研究科 | 美作大学大学院・生活科学研究科 | 中国学園大学大学院・現代生活学研究科 | 東亜大学大学院・総合学術研究科 | 徳島文理大学大学院・人間生活学研究科 | 四国大学大学院・人間生活科学研究科
九州・沖縄
国公立
福岡女子大学大学院・人間環境学研究科 | 長崎県立大学大学院・人間健康科学研究科 | 熊本県立大学大学院・環境共生学研究科
私 立
九州栄養福祉大学大学院・食物栄養学研究科 | 西九州大学大学院・健康福祉学研究科 | 長崎国際大学大学院・健康管理学研究科 | 別府大学大学院・食物栄養科学研究科
栄養教諭 ・ 健康増進法 ・ 21世紀における国民健康づくり運動
賛助会員
味の素株式会社 | 医歯薬出版株式会社 | 株式会社内田洋行 | 貝印株式会社 | キッコーマン株式会社 | 株式会社竹内刃物製作所 | 第一出版株式会社 | 丸善雄松堂株式会社 | ミソノ刃物株式会社 | 株式会社明治 | 株式会社和泉利器製作所 | 株式会社紀伊國屋書店 | 株式会社インターメディカル | シダックスフードサービス株式会社 | 日本医歯薬研修協会 | 株式会社建帛社 | トータル・ソフトウェア株式会社
全国建築系大学教育連絡協議会
全国建築系大学教育連絡協議会会員一覧(2014年6月現在)
大学院
全37校
北海道・東北
北海道
北海道科学大学・工学研究科
青森県
-
秋田県
-
岩手県
-
山形県
東北芸術工科大学・芸術工学研究科
宮城県
東北大学大学院・工学研究科 | 東北工業大学大学大学院・工学研究科
福島県
-
関 東
群馬県
前橋工科大学大学院・工研究科
栃木県
-
茨城県
筑波大学大学院・システム情報工学研究科 社会システム工学専攻 | 筑波大学大学院・システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻
埼玉県
-
東京都
東京大学大学院・新領域創成科学研究科 | 東京工業大学大学院・理工学研究科 | 工学院大学大学院・工学研究科 | 芝浦工業大学大学院・理工学研究科 | 日本大学大学大学院・理工学研究科 建築学専攻 | 日本大学大学大学院・理工学研究科 海洋建築工学専攻 | 日本大学大学院・生産工学研究科 建築工学専攻 | 明治大学大学院・理工学研究科 | 早稲田大学大学院・創造理工学研究科
千葉県
千葉大学大学院・工学研究科 | 千葉工業大学大学院・工研究科
神奈川県
横浜国立大学大学院・工学研究院
山梨県
-
北陸・東海
新潟県
-
石川県
金沢工業大学大学・工学研究科
富山県
-
福井県
福井大学大学院・工学研究科
静岡県
静岡文化芸術大学大学院・デザイン研究科
長野県
ー
愛知県
名古屋大学大学院・環境学研究科 | 豊橋技術科学大学大学院・工学研究科 | 中部大学大学院・工学研究科
岐阜県
-
三重県
三重大学大学院・工学研究科
近 畿
滋賀県
-
京都府
京都大学大学院・工学研究科 | 京都精華大学大学院・デザイン研究科
大阪府
大阪大学大学院・工学研究科 地球総合工学専攻建築工学コース | 大阪大学大学院・工学研究科 環境・エネルギー工学専攻
兵庫県
神戸大学大学院・工学研究科 | 武庫川女子大学大学院・生活環境学研究科
奈良県
-
和歌山県
-
中国・四国
岡山県
岡山県立大学・デザイン学研究科
広島県
-
鳥取県
-
島根県
-
山口県
-
徳島県
-
香川県
-
愛媛県
-
高知県
-
九州・沖縄
福岡県
-
佐賀県
-
長崎県
長崎大学大学院・工学研究科
熊本県
-
大分県
大分大学大学院・工学研究科 建設工学専攻 | 大分大学大学院・工学研究科 福祉環境工学専攻(建築) | 日本文理大学大学院・工学研究科
宮崎県
-
鹿児島県
-
沖縄県
-
大 学
全143校(専攻、コースが異なる場合は1校とする)
北海道・東北
北海道
北海道大学・工学部 | 室蘭工業大・工学部 | 札幌市立大学・デザイン学部 | 東海大学・国際文化学部 | 道都大学・美術学部 | 北海道科学大学・工学部
青森県
八戸工業大学・工学部
秋田県
秋田県立大学・システム科学技術学部
岩手県
-
山形県
東北芸術工科大学・デザイン工学部
宮城県
宮城大学・事業構想学部 | 東北学院大学・工学部 | 東北工業大学・工学部 デザイン工学科 スペースデザイン系 | 東北工業大学・工学部 建築学科 | 宮城学院女子大学・学芸学部 | 宮城教育大学・教育学部 中等教育教員養成課程家庭科教育専攻/初等教育教員養成課程家庭科コース
福島県
郡山女子大学・家政学部 | 日本大学・工学部
関 東
群馬県
宇都宮大学・工学部 | 前橋工科大学・工学部 建築学科 | 前橋工科大学・工学部 総合デザイン学科
栃木県
足利大学・工学部 創生工学科 建築・社会基盤学系(建築学コース ) | 足利大学・工学部 創生工学科 建築・社会基盤学系(空間デザインコース )
茨城県
筑波大学・理工学群 社会工学類 都市計画主専攻 | 筑波大学・理工学群 工学システム学類 環境開発工学主専攻
| 筑波大学・芸術専門学群 デザイン専攻
環境デザイン領域 | 筑波大学・芸術専門学群 デザイン専攻
建築デザイン領域 | 茨城大学・教育学部 | 筑波技術大学・産業技術部
埼玉県
日本工業大学・工学部
東京都
東京大学・工学部 | 東京工業大学・工学部 | 東京芸術大学・美術学部 | 首都大学東京・都市環境学部 | 共立女子大学・家政学部 | 工学院大学・建築学部 建築学科 | 工学院大学・建築学部 まちづくり学科 | 工学院大学・建築学部 建築デザイン学科 | 国士舘大学・理工学部 | 昭和女子大学・生活科学部 | 芝浦工業大学・工学部 建築学科 | 芝浦工業大学・工学部 建築工学科 | 芝浦工業大学・システム理工学部 | 芝浦工業大学・デザイン工学部 | 多摩美術大学・美術学部 | 東京家政学院大学・現代生活学部 | 東京造形大学・造形学部 | 東京電機大学・未来科学部 | 東京都市大学・工学部 | 東京農業大学・地域環境科学部 | 東京理科大学・理工学部 | 東京理科大学・工学部 (一部)建築学科 | 東京理科大学・工学部 (二部)建築学科 | 東洋大学・工学部 | 日本女子大学・家政学部 | 日本大学・理工学部 海洋建築工学科 | 日本大学・生産工学部 建築工学科 | 日本大学・理工学部 建築学科 | 日本大学・芸術学部 デザイン学科 建築デザインコース | 日本大学・生物資源科学部 生物環境工学科 | 武蔵野美術大学・造形学部 | 文化女子大学・造形学部 | 法政大学・デザイン工学部 | 明星大学・理工学部 | 早稲田大学・創造理工学部
千葉県
千葉大学・工学部 建築学科 | 千葉大学・工学部 都市環境システム学科 | 千葉工業大学・工学部 | 明海大学・不動産学部
神奈川県
神奈川大学・工学部 | 関東学院大学・建築・環境学部 | 慶應義塾大学・理工学部 | 東海大学・工学部 | 東京工芸大学・工学部 | 明治大学・理工学部
山梨県
-
北陸・東海
新潟県
新潟大学・工学部 | 新潟工科大学・工学部
石川県
金沢大学・理工学域 | 金沢工業大学・環境・建築学部 建築学科 | 金沢工業大学・環境・建築学部 建築デザイン学科
富山県
-
福井県
福井大学・工学部 | 福井工業大学・工学部 建築生活環境学科 | 福井工業大学・工学部 デザイン学科 住環境デザインコース
静岡県
静岡文化芸術大学・デザイン学部
長野県
信州大学・工学部
愛知県
名古屋大学・工学部 | 名古屋工業大学・工学部 | 豊橋技術科学大学・工学部 | 名古屋市立大学・芸術工学部 | 愛知工業大学 ・工学部 都市環境学科 建築学専攻 | 愛知工業大学・工学部 都市環境学科 建築環境学専攻 | 愛知産業大学・造形学部 建築学科 | 愛知産業大学・通信教育部 建築学科 | 愛知淑徳大学・現代社会学部 | 金城学院大学・生活環境学部 | 椙山女学園大学・生活科学部 | 大同大学・工学部 | 中部大学・工学部 | 名古屋芸術大学・デザイン学部 | 名古屋女子大学・家政学部 | 名城大学・理工学部
岐阜県
岐阜女子大学・家政学部
三重県
-
近 畿
滋賀県
滋賀県立大学・環境科学部 | 滋賀県立大学・人間文化学部 | 立命館大学・理工学部
京都府
京都工芸繊維大学・工芸科学部 | 京都府立大学・生命環境学部 | 京都精華大学・デザイン学部 | 京都美術工芸大学・工芸学部 | 京都女子大学・家政学部 | 京都橘大学・現代ビジネス学部
大阪府
大阪大学・工学部 | 大阪市立大学・工学部 | 大阪市立大学・生活科学部 | 関西大学・環境都市工学部 | 近畿大学 ・建築学部 | 大阪工業大学・工学部 | 大阪芸術大学・芸術学部
兵庫県
神戸大学・工学部 | 兵庫県立大学・環境人間学部 | 関西学院大学・総合政策学部 | 武庫川女子大学・生活環境学部 | 神戸芸術工科大学・デザイン学部
奈良県
奈良女子大学・生活環境学部
和歌山県
和歌山大学・システム工学部
中国・四国
岡山県
岡山県立大学・デザイン学部 | 岡山理科大学・工学部
広島県
広島大学・工学部 | 広島工業大学・環境学部 | 福山大学・工学部 | 近畿大学・工学部 | 広島国際大学・工学部 建築学科 | 広島国際大学・工学部 住環境デザイン学科
鳥取県
-
島根県
島根大学・総合理工学部
山口県
山口大学・工学部
徳島県
-
香川県
-
愛媛県
-
高知県
-
九州・沖縄
福岡県
九州大学・工学部 | 九州大学・芸術工学部 | 北九州市立大学・国際環境工学部 | 福岡大学・工学部 | 西日本工業大学・工学部 | 九州産業大学・工学部 | 久留米工業大学・工学部 | 近畿大学・産業理工学部
佐賀県
佐賀大学・理工学部
長崎県
長崎大学大学・工学部 | 長崎総合科学大学・環境・建築学部
熊本県
熊本大学・工学部 | 熊本県立大学・環境共生学部 | 崇城大学・工学部 | 東海大学・産業工学部
大分県
大分大学・工学部 | 日本文理大学・工学部
宮崎県
-
鹿児島県
鹿児島大学・工学部 | 第一工業大学・工学部
沖縄県
琉球大学・工学部
短期大学
全3校
三重短期大学 生活科学科 | 愛知江南短期大学 生活科学科 | 日本大学短期大学部 建築・生活デザイン学科
厚生労働省所管大学校・短期大学校
全4校
職業能力開発総合大学校 長期課程 建築システム工学科 | 職業能力開発総合大学校 総合課程 建築専攻 | 北海道職業能力開発大学校 応用課程 建築施工システム技術科 | 山形工科短期大学校 居住システム系 住居環境科
高等専門学校
全4校
秋田工業高等専門学校 | 釧路工業高等専門学校 | 仙台高等専門学校 | 都城工業高等専門学校
専門学校
全14校
北海道芸術デザイン専門学校 | 読売理工医療福祉専門学校 | 中央工学校 | 環境造形学園 ICSカレッジオブアーツ | 専門学校東京テクニカルカレッジ 工業専門課程 | 専門学校東京テクニカルカレッジ 建築科 | 専門学校東京テクニカルカレッジ 建築科・夜間課程 | 日本工学院専門学校 | 浅野工学専門学校 | 日本建築専門学校 | 東海工業専門学校金山校 | 大阪工業技術専門学校 | 修成建設専門学校 | 岡山理科大学専門学校
建築学科・建築士・建築士法・建築基準法・日本建築士会連合会・Portal:建築/建築用語
日本の公立大学(公立大学協会会員)
北海道
札幌医科大学
釧路公立大学
公立はこだて未来大学
名寄市立大学
札幌市立大学
東北
青森県立保健大学
青森公立大学
岩手県立大学
宮城大学
秋田県立大学
秋田公立美術大学
国際教養大学
山形県立保健医療大学
山形県立米沢栄養大学
福島県立医科大学
会津大学
関東・甲信越
茨城県立医療大学
群馬県立女子大学
群馬県立県民健康科学大学
高崎経済大学
前橋工科大学
埼玉県立大学
千葉県立保健医療大学
首都大学東京
産業技術大学院大学
神奈川県立保健福祉大学
横浜市立大学
新潟県立看護大学
新潟県立大学
長岡造形大学
山梨県立大学
都留文科大学
長野県看護大学
長野県立大学
公立諏訪東京理科大学
長野大学
東海・北陸
富山県立大学
石川県立看護大学
石川県立大学
金沢美術工芸大学
公立小松大学
福井県立大学
敦賀市立看護大学
岐阜県立看護大学
情報科学芸術大学院大学
岐阜薬科大学
静岡県立大学
静岡文化芸術大学
愛知県立大学
愛知県立芸術大学
名古屋市立大学
三重県立看護大学
近畿
滋賀県立大学
京都府立大学
京都府立医科大学
京都市立芸術大学
福知山公立大学
大阪府立大学
大阪市立大学
兵庫県立大学
神戸市外国語大学
神戸市看護大学
奈良県立医科大学
奈良県立大学
和歌山県立医科大学
中国・四国
公立鳥取環境大学
島根県立大学
岡山県立大学
新見公立大学
県立広島大学
広島市立大学
尾道市立大学
福山市立大学
山口県立大学
山陽小野田市立山口東京理科大学
下関市立大学
香川県立保健医療大学
愛媛県立医療技術大学
高知県立大学
高知工科大学
九州・沖縄
九州歯科大学
福岡女子大学
福岡県立大学
北九州市立大学
長崎県立大学
熊本県立大学
大分県立看護科学大学
宮崎県立看護大学
宮崎公立大学
沖縄県立芸術大学
沖縄県立看護大学
名桜大学
典拠管理
WorldCat Identities
ISNI: 0000 0001 1500 8310
NDL: 00734462
VIAF: 167533478
この項目は、大学に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:教育/PJ大学)。
Qv,J fN1 r03uVozEMkUH2,UkO2kcj3,JBvIS9vE,E04V74Xgs oTY4IG0mAk7gw
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...