ウィニペグ
ウィニペグ市 City of Winnipeg | |||||
---|---|---|---|---|---|
ウィニペグ市の風景 | |||||
| |||||
位置 | |||||
ウィニペグ市の位置(マニトバ州) | |||||
座標 : 北緯49度54分 西経97度08分 / 北緯49.900度 西経97.133度 / 49.900; -97.133 | |||||
歴史 | |||||
創設 | 1738年 | ||||
行政 | |||||
国 | カナダ | ||||
州 | マニトバ州 | ||||
市 | ウィニペグ市 | ||||
市長 | サム・ケイツ | ||||
地理 | |||||
面積 | | ||||
市域 | 465.16 km2 | ||||
都市圏 | 4,151.48 km2 | ||||
標高 | 238 m | ||||
人口 | |||||
人口 | (2011年[1]現在) | ||||
市域 | 663,617人 | ||||
都市圏 | 730,018人 | ||||
備考 | カナダ国内8位 | ||||
その他 | |||||
等時帯 | 中部標準時 (UTC-6) | ||||
夏時間 | 中部夏時間 (UTC-5) | ||||
市外局番 | +1-204 | ||||
公式ウェブサイト : www.winnipeg.ca |
ウィニペグ[2](英語: Winnipeg)は、カナダのマニトバ州南部にある都市。同州最大の都市かつ州都であり、同州の人口の半分以上が当市に集まっている。カナダの小麦生産地帯の中核都市であり、農産物の流通の中心でもある。ウィニペグに住む人たちは通称「Winnipegger(ウィニペガー)」と呼ばれている。
目次
1 地理
2 歴史
3 人口統計
4 気候
5 交通
5.1 空港
6 教育
6.1 大学
6.2 カレッジ
6.3 ESL
7 スポーツ
8 芸術
9 ウィニペグ出身の著名人
10 トリビア
11 姉妹都市
12 脚注
13 外部リンク
地理
アメリカ合衆国との国境の北約100kmのプレーリー地帯の一角に位置する。周囲は平原となっており、レッド川流域として知られる肥沃な農地帯でもある。東部カナダと西部カナダを結ぶ起点であり、地理的な重要性から交易の場として栄えた。また、マニトバ湖やウィニペグ湖の南に位置していることから交通の拠点となった。市内でレッド川とアシニボイン川が合流し、ウィニペグ湖へ注ぎ込む。
歴史
もともとはファースト・ネーションが住み、カヌーを移動手段として狩猟採集による生活をしていたが、1738年に初めて交易所がフランス系の会社によって建設されると、それ以降多くの民族が移住してきた。そのため1869年から、ルイ・リエル率いるメティと東部カナダからの新居者との間にレッドリバー一揆(Red River Rebellion)が勃発した。その後もウィニペグはカナダ国内ではオンタリオ州と共に、最も多くのファースト・ネーションが生活する都市となっている。
1900年代初頭は経済成長が著しく、カナダ国内でも3番目の成長率を誇っていたが、1970年代にさしかかるとその成長率にも陰りが見え始め、カルガリーやエドモントンの後塵を拝することになり、2005年には国内では6番目の市に後退した。20世紀後半から2000年初頭にかけては経済格差が顕著となり、貧困層がダウンタウンから北部にかけて居住し、富裕層はタキシード(Tuxedo)エリアや郊外にかけて居住している。
人口統計
2011年国勢調査によるとウィニペグ市内の人口は66万3,617人(国内7位)、ウィニペグ都市圏の人口は73万0,018人(国内8位)である。
ウクライナ系、スコットランド系、フランス系の移民も数多くいる。ダウンタウン周辺から北部にかけてはファースト・ネーションが多く住んでいる。これは歴史的な背景と経済格差が主な理由である。移民たちは基本的に同じ民族の多く住むエリアに移住・生活することが多く、市内でもフランス系の地区、イタリア系の地区、フィリピン系の地区などが見られる。サン・ボニファス地区はカナダ西部で最大のフランス系の拠点となる地区である。
気候
北米の中央部に位置するため、極めて顕著な大陸性気候であり、ケッペンの気候区分では亜寒帯湿潤気候(Dfb)に属する。冬季は極北地域を除き北米で最も寒い都市である。ウィニペグの気象観測地点であるウィニペグ空港における1月の平均気温は-16.4℃であり、1879年12月24日に観測史上最低となる-47.8度を観測するなど、-40℃以下まで下がることも珍しくなく、アラスカ州のアンカレッジよりはるかに寒くなる。それでも、1961-1990平年値の-18.3℃に比べると上昇するなど冬季の温暖化が著しい。一方、夏季は7月の平均最高気温は25度を超え、気温が上がり30℃を超えることが多く、比較的蒸し暑くなる。観測史上最高気温は1936年7月11日に観測された42.2℃であり、夏と冬の極値の気温差は約85度に達するなど非常に顕著な内陸・大陸性気候となっている。
ウィニペグ (ウィニペグ空港)(1981−2010年平均)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 7.8 (46) | 11.7 (53.1) | 23.3 (73.9) | 34.3 (93.7) | 37.8 (100) | 38.3 (100.9) | 42.2 (108) | 40.6 (105.1) | 38.8 (101.8) | 31.1 (88) | 23.9 (75) | 11.7 (53.1) | 42.2 (108) |
平均最高気温 °C (°F) | −11.3 (11.7) | −8.1 (17.4) | −0.8 (30.6) | 10.9 (51.6) | 18.6 (65.5) | 23.2 (73.8) | 25.9 (78.6) | 25.4 (77.7) | 19.0 (66.2) | 10.5 (50.9) | −0.5 (31.1) | −8.5 (16.7) | 8.7 (47.7) |
日平均気温 °C (°F) | −16.4 (2.5) | −13.2 (8.2) | −5.8 (21.6) | 4.4 (39.9) | 11.6 (52.9) | 17.0 (62.6) | 19.7 (67.5) | 18.8 (65.8) | 12.7 (54.9) | 5.0 (41) | −4.9 (23.2) | −13.2 (8.2) | 3.0 (37.4) |
平均最低気温 °C (°F) | −21.4 (−6.5) | −18.3 (−0.9) | −10.7 (12.7) | −2 (28) | 4.5 (40.1) | 10.7 (51.3) | 13.5 (56.3) | 12.1 (53.8) | 6.4 (43.5) | −0.5 (31.1) | −9.2 (15.4) | −17.8 (0) | −2.7 (27.1) |
最低気温記録 °C (°F) | −44.4 (−47.9) | −45 (−49) | −38.9 (−38) | −27.8 (−18) | −11.7 (10.9) | −6.1 (21) | 1.1 (34) | −1.1 (30) | −8.3 (17.1) | −20.6 (−5.1) | −36.7 (−34.1) | −47.8 (−54) | −47.8 (−54) |
降水量 mm (inch) | 19.9 (0.783) | 13.8 (0.543) | 24.5 (0.965) | 30.0 (1.181) | 56.7 (2.232) | 90.0 (3.543) | 79.5 (3.13) | 77.0 (3.031) | 45.8 (1.803) | 37.5 (1.476) | 25.0 (0.984) | 21.5 (0.846) | 521.1 (20.516) |
降雪量 cm (inch) | 23.7 (9.33) | 12.5 (4.92) | 16.5 (6.5) | 10.6 (4.17) | 2.6 (1.02) | 0.0 (0) | 0.0 (0) | 0.0 (0) | 0.3 (0.12) | 4.8 (1.89) | 19.9 (7.83) | 23.0 (9.06) | 113.7 (44.76) |
平均降雨日数 (≥ 0.2 mm) | 0.67 | 0.93 | 2.9 | 5.1 | 11.3 | 13.3 | 11.4 | 10.7 | 10.3 | 7.9 | 3.0 | 0.84 | 78.3 |
平均降雪日数 (≥ 0.2 cm) | 12.4 | 7.7 | 7.4 | 2.9 | 0.56 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.11 | 2.3 | 8.6 | 11.5 | 53.5 |
% 湿度 | 72.7 | 71.7 | 68.5 | 49.1 | 46.7 | 54.5 | 55.6 | 52.4 | 54.8 | 60.1 | 72.0 | 75.1 | 61.1 |
平均月間日照時間 | 114.7 | 133.9 | 181.9 | 241.4 | 285.2 | 276.3 | 308.3 | 281.4 | 189.0 | 147.4 | 93.9 | 99.5 | 2,352.9 |
出典: [3] |
ウィニペグ (ウィニペグ空港)(1961−1990年平均)の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均最高気温 °C (°F) | −13.2 (8.2) | −9.7 (14.5) | −1.8 (28.8) | 9.8 (49.6) | 18.6 (65.5) | 23.4 (74.1) | 26.1 (79) | 24.9 (76.8) | 18.6 (65.5) | 11.3 (52.3) | −0.4 (31.3) | −9.9 (14.2) | 8.1 (46.6) |
日平均気温 °C (°F) | −18.3 (−0.9) | −15.1 (4.8) | −7 (19) | 3.8 (38.8) | 11.6 (52.9) | 16.9 (62.4) | 19.8 (67.6) | 18.3 (64.9) | 12.4 (54.3) | 5.7 (42.3) | −4.7 (23.5) | −14.6 (5.7) | 2.4 (36.3) |
平均最低気温 °C (°F) | −23.6 (−10.5) | −20.6 (−5.1) | −12.4 (9.7) | −2.3 (27.9) | 4.5 (40.1) | 10.4 (50.7) | 13.4 (56.1) | 11.7 (53.1) | 6.1 (43) | 0.1 (32.2) | −9.2 (15.4) | −19.4 (−2.9) | −3.4 (25.9) |
降水量 mm (inch) | 19.3 (0.76) | 14.8 (0.583) | 23.1 (0.909) | 35.9 (1.413) | 59.8 (2.354) | 83.8 (3.299) | 72 (2.83) | 75.3 (2.965) | 51.3 (2.02) | 29.5 (1.161) | 21.2 (0.835) | 18.6 (0.732) | 504.4 (19.858) |
出典: [4] |
交通
ウィニペグ・トランジット(Winnipeg Transit)[1]のバスが市内全域を走っている。大人一般は2ドル95セント(2019年1月24日現在)で1時間半乗ることができるが、乗り継ぎなどを利用すれば3時間ほどで市内を一周することも可能である。通勤時間帯を除き、Route1,2,3が無料でダウンタウンを周回している。カナダの他の各都市への移動はVIA鉄道[2]や、グレイハウンド(長距離バス)などがある。
空港
ウィニペグ国際空港(Winnipeg International Airport, IATA空港コード: YWG) - マニトバ州内唯一の国際空港である。
教育
大学
マニトバ大学(University of Manitoba)- 学生数2万人を超し、マニトバ州内で最大の大学。國學院大學、相模女子大学などが提携を結んでおり、毎年多くの日本人学生が訪れている。毎年低評価を下されるため、2007年度より後述のマクレーン誌の大学満足度調査を断っている。
ウィニペグ大学(University of Winnipeg) - マニトバ大学と比較すると小規模な大学であるが、マクレーン誌の発表する CUSC(カナダ人学生の大学満足度調査)[3]では毎年上位にランクされており、2006年度の調査ではオンタリオ州のNipissing大学に続いて2位であった。
カレッジ
レッドリバー・カレッジ(Red River College)
ESL
- ウィニペグ大学、マニトバ大学共に大学付属のESL(語学学校)があり、それぞれの大学進学を目的とした海外留学生や各国大学の海外留学プログラムによって派遣された若い留学生たちがいる。また、レッドリバー・カレッジ(EAL)やその他民間の経営するESLも市内にはいくつか存在する。
- 移民者にはウィニペグ市が無料で英語教育プログラムを開講している。
スポーツ
市民が最も好んで参加するスポーツといえばホッケーであり、老若男女問わずに幅広い人々たちに愛されている。また「ホッケーの出来ない子供は学校で友達ができない」と言われるほどの熱狂ぶりである。インラインスケートを履いて行うスポンジホッケーというスポーツも行われている。
アイスホッケーはかつてNHLのチームでもあったウィニペグ・ジェッツが1996年にアリゾナ州フェニックスに移転、フェニックス・コヨーテズとなりチームを失った。その後マイナーリーグのマニトバ・ムースのみになったが多くの地元ファンが存在した。2011年にアトランタ・スラッシャーズがウィニペグに移転することとなり、新生ウィニペグ・ジェッツが誕生した。街中の至る所でホッケーチームジャケットを着ている人たちを見かけることができる。カナディアンフットボールはCFLに所属するウィニペグ・ブルーボマーズという地元チームがある。野球は独立リーグだがウィニペグ・ゴールドアイズという地元チームがある。
芸術
ロイヤルウィニペグバレエ
1939年に前身となるウィニペグ・バレエ・クラブが設立され、1941年にウィニペグ・バレエ団に改称。1953年にエリザベス女王によりロイヤルの称号が与えられた。歴代の芸術監督はアーノルド・スポール、アンドレ・ルイスなど。
ウィニペグ出身の著名人
- テリー・フォックス
1977年に癌による病気により右足膝下を失う。22歳の1980年、自分の病気の研究費用を集めるために右足は義足ながらも、その足でカナダ横断を試みた。1日約42 kmのペースで、合計143日間、 5,373 km 走り、その期間カナダ国民一人一人に1ドルずつの募金を募った。病気の進行により目的地までたどり着くことはできなかったが 36億カナダドル(3700億円)を集めることに成功した。カナダの国民的英雄として尊敬されている。
ディアナ・ダービン - 女優
アンナ・パキン - 女優
ニア・ヴァルダロス - 女優
ポール・マクスウェル - 俳優
リチャード・カーハン - 俳優
アンディ・バスゲイト - アイスホッケー選手
テリー・ソーチャック - アイスホッケー選手
クララ・ヒューズ - スピードスケート選手、自転車選手。夏冬両五輪メダリスト。
トッド・マカロック - 元プロバスケットボール選手、元NBA選手、元カナダ代表。
ジョージ・ゴーディエンコ - プロレスラー
クリス・ジェリコ - プロレスラー
スティーブ・コリノ - プロレスラー
ケニー・オメガ - プロレスラー
オリビア・ゲルーラ - 女子プロボクサー
ガブリエル・ロワ - フランス語小説家
アルステア・キャメロン - 天体物理学者
デイヴィッド・ライマー - 少女として育てられた少年
レミー・シャンド - ミュージシャン
トリビア
この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年4月) |
蚊が夏場に大量発生する。湖岸では夕方になると蚊の羽ばたく音が合唱になって聞こえるほどである。州鳥は「蚊」であると多くのウィニペガーが認めている。- 冬季には体感気温-55度にまで冷え込むが、夏季には35度以上の熱帯夜にもなり、これほど一年を通して寒暖の差が激しい街はなかなか見当たらない。
クマのプーさん(Winnie-the-Pooh)の名前の元となったクマのウィニーの名前はウィニペグに由来する。
姉妹都市
|
|
脚注
^ “ウィニペグ概要 World Communities Club”. 2013年8月3日閲覧。
^ かつては日本の公文書においてウィニペッグとカナ表記されていた。例えば、法律第三十二号(昭四二・六・五) ◎在外公館の名称及び位置を定める法律及び在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律を参照。
^ “1981 to 2010 Canadian Climate Normals station data WINNIPEG RICHARDSON INT'L A カナダ環境省”. 2014年8月6日閲覧。
^ “1961 to 1990 Canadian Climate Normals station data WINNIPEG INT'L A カナダ環境省”. 2014年8月6日閲覧。
外部リンク
ウィニペグ市公式サイト (英語)(フランス語)
ウィニペグ観光局 (英語)(フランス語)
|