月刊マイコン

Multi tool use
「月刊マイコン」は、電波新聞社により1977年10月から1995年4月まで発行された、パソコン雑誌である。
当時は今で言うパソコンを「マイコン」と呼んでいた。日本のマイコン雑誌の中では創刊時期が最も早いものの一つである。1980年前後、『I/O』『月刊アスキー』『RAM』とともに4大雑誌と呼ばれた。
その頃の本誌は4大誌の中で最も地味な存在だった上、広告が多くて分厚く持ち運び難かった。『I/O』の方が厚くなるのは次世代の話である。
特徴としては読者コーナー「マイコンポスト」の面白さが他誌に勝っていた点にある。このコーナーでは編集長、編一、編二、編三(関西弁でオチ担当)、マイコン博士がかけあい漫才形式で読者からの投稿・質問に答えていた。かけあい形式の読者参加コーナーというコンセプトは、同社の兄貴分の雑誌でエレクトロニクス誌の『ラジオの製作』(略称『ラ製』)にも見られまた実質本誌の弟分(形式的なことを言うと最初は『ラ製』の別冊)のプログラミング誌『マイコンBASICマガジン』(通称『ベーマガ』)にも受け継がれた。
1984年頃からは『ベーマガ』の人気が上昇、『ベーマガ』が「電波新聞社のパソコン雑誌」を代表するような感じとなった。『ベーマガ』が『I/O』や『アスキー』をはじめとする他誌とは異なる独自の位置付けを築くのに成功したのに対し、そういった特徴に薄かったことなどが挙げられよう。
その後も刊行自体は比較的長年続いたが、ジリ貧傾向を跳ね返せず、1992年9月号より誌面サイズをB5から『月刊アスキー』と同じA4に大型化、題名を「My Computer Magazine」と変更するも力及ばず休刊となった。
関連人物
RkK8y6DHA04MAN0A2UfDzIJHWt,bhBhsO12ye h HIDEtGB6g9MPoT8euDTUQKULgmNXHUDHUzI V1VoNG6wlaVJlBV
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...