諏訪町 (新宿区)

Multi tool use
日本 > 東京都 > 新宿区 > 諏訪町 (新宿区)
諏訪町(すわちょう)は東京都新宿区に存在した町名。およそ現在の高田馬場一丁目大部分と西早稲田二丁目西半分に相当する。
歴史
町名の由来となっている諏訪神社、旧松原神社は平安時代創建と伝えられ、源氏や徳川氏の崇敬も得た由緒ある神社である。
江戸時代初期には大久保村の一部で、一帯は玉薬同心大縄地となっていたが、この内木原忠助・小林彦十郎の給地が召し上げられ、当地は御料入会となった。元禄期に大久保村の枝郷として独立し、諏訪神社に因み諏訪村を名乗ったが、諏訪谷(すわや)村との呼称も多く見られた。
諏訪神社は鬱蒼とした鎮守の森に囲まれ、諏訪森と呼ばれた。境内弁天池を通るように秣川が縦断し、神田川に合流していた。明治初期までは諏訪神社の西方に十数戸の集落が存在するだけの小さな農村で、秣川流域に水田、残りに畑地が広がっていた。
明治22年(1889年)の町村制施行時に戸塚村・下戸塚村・源兵衛村と合併し、戸塚村大字諏訪となった。昭和7年(1932年)東京市に編入され、淀橋区諏訪町となる。
戦前は早稲田大学生向けの下宿が軒を連ねた。
昭和50年(1975年)6月1日実施の住居表示に伴う町名変更によって町域のほとんどが高田馬場一丁目と西早稲田二丁目の各一部となった。その後は学習院女子短期大学(現・学習院女子大学)に隣接したごく狭小な区域のみが諏訪町として存続していたが、1981年6月1日実施の住居表示により当該区域は戸山三丁目21番街区となり、正式の地名としての諏訪町は消滅した。
なお、交差点、バス停留所など付近の地名・施設に多くその名残を残している。また、1972年の都市交通審議会答申第15号では首都圏での高速鉄道網整備計画の中に「東京13号線」(志木-新宿)の経由地として諏訪町が明記され、2008年6月14日に東京地下鉄副都心線が開業した時には旧諏訪町域の高田馬場1丁目と西早稲田2丁目で西早稲田駅の出入口が設置された。
地名の由来
町名は諏訪神社に由来する。
関連項目
外部リンク
 |
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字)。 |
 |
この項目は、東京都に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/東京都)。 |
XZYFP,kdScXliH40
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...