伊賀町 (岡崎市)
Multi tool use
日本 > 愛知県 > 岡崎市 > 本庁地区 (岡崎市) > 伊賀町
伊賀町
— 町名 —
いがちょう
伊賀八幡宮
国
日本
都道府県
愛知県
市町村
岡崎市
地区
本庁地区
人口 (2018年3月1日[1] )
- 計
3,418人
等時帯
JST (UTC+9)
郵便番号
444-0075
市外局番
0564
ナンバープレート
岡崎
伊賀町 (いがちょう)は、愛知県岡崎市の町名である。郵便番号は444-0075.
目次
1 地理
2 歴史
3 施設
4 交通
5 脚注
6 参考資料
7 関連項目
地理
岡崎市のやや北西に位置する。主に住宅地を形成している。伊賀町2丁目~伊賀町7丁目があるが、これらは小字であり、正確には伊賀町字2丁目 ~伊賀町字7丁目 と表記される。よって当町は小字を持つが丁目は置かれていない。
かつては町内を名鉄岡崎市内線が通り、伊賀町駅、八幡社駅が設置されていた。
小字
字愛宕下(あたごした)
字愛宕山(あたごやま)
字地蔵ケ入(じぞうがいり)
字西郷中(にしごうなか)
字東郷中(ひがしごうなか)
字南郷中(みなみごうなか)
字2丁目(2ちょうめ)
字3丁目(3ちょうめ)
字4丁目(4ちょうめ)
字5丁目(5ちょうめ)
字6丁目(6ちょうめ)
字7丁目(7ちょうめ)
歴史
額田郡伊賀村の一部を前身とする。伊賀の名は古く、8世紀中頃には額田八郷の一つとして位賀郷が成立したとされる[2] [3] [4] [5] [6] 。
文明2年(1470年)松平氏4代松平親忠が松平氏の氏神として伊賀八幡宮を創建した。天文11年(1542年)、忍者服部半蔵として知られる服部正成が当地で出生した[7] 。江戸時代は岡崎藩領であった。
明治期に入り, 1889年周辺の井田村、能見村、日名村と合併して広幡村となった. 1895年町制施行して広幡町となり1914年に岡崎町へ編入され, 1916年から市制施行により岡崎市伊賀町となる。
この節の加筆が望まれています。
施設
伊賀八幡宮
明願寺
昌光律寺
善光寺岡崎別院
教國稲荷神社
松林律院
岡崎市立愛宕小学校
岡崎市立看護専門学校
愛宕学区市民ホーム
明光義塾岡崎教室
ローソン岡崎伊賀町店
アオキスーパー伊賀店
白沢ドラッグエイプル伊賀店
ほっともっと岡崎伊賀町店
幸楽苑岡崎伊賀店
得得うどん岡崎伊賀店
コメダ珈琲店岡崎伊賀店
交通
道路
愛知県道39号岡崎足助線
都市計画道路明代橋線(モダン道路)[8]
名鉄バス
岡崎市内線
大樹寺線
大門駅・市民病院線
大樹寺・病院線
脚注
^ 岡崎市/統計ポータルサイト/人口
^ 「こうた豆知識 」幸田町
^ 「駅家郷(古代)」角川日本地名大辞典(旧地名編)
^ 「谷部郷(古代)」「角川日本地名大辞典(旧地名編)」
^ [日本地理志料―古代地名辞書 (1966年)]
^ 大日本地名辞書
^ 「第35回 忍者の階級の巻 」歴史人
^ 「交通量調査位置図」岡崎市
参考資料
『角川日本地名大辞典 23 愛知県』 角川書店、1989年。
『日本歴史地名大系 23 愛知県の地名』 平凡社、1981年。
関連項目
ウィキメディア・コモンズには、伊賀町 (岡崎市) に関連するメディアがあります。
広幡町
井田町
伊賀新町
元能見町
石神町 稲熊町
伊賀町
能見町
六供町
稲熊町
岡崎市の町・字
本庁地区
葵町 | 曙町 | 朝日町 | 新居町 | 伊賀町 | 伊賀新町 | 石神町 | 板田町 | 板屋町 | 井田町 | 井田新町 | 井田南町 | 井田西町 | 稲熊町 | 岩中町 | 魚町 | 梅園町 | 大井野町 | 大柳町 | 大西 | 大西町 | 小呂町 | 欠町 | 柿田町 | 籠田町 | 上明大寺町 | 上六名 | 上六名町 | 亀井町 | 唐沢町 | 久右ヱ門町 | 久後崎町 | 蔵次町 | 康生町 | 康生通東 | 康生通西 | 康生通南 | 小丸町 | 栄町 | 材木町 | 島町 | 真宮町 | 真伝 | 真伝吉祥 | 真伝町 | 十王町 | 城北町 | 末広町 | 菅生町 | 滝町 | 田口町 | 竜美新町 | 竜美旭町 | 竜美北 | 竜美台 | 竜美中 | 竜美大入町 | 竜美西 | 竜美東 | 竜美南 | 田町 | 天白町 | 伝馬通 | 中町 | 中岡崎町 | 西魚町 | 西中町 | 錦町 | 根石町 | 能見町 | 能見通 | 箱柳町 | 八幡町 | 八帖町 | 八帖北町 | 八帖南町 | 東能見町 | 東明大寺町 | 日名北町 | 日名中町 | 日名西町 | 日名本町 | 日名南町 | 広幡町 | 吹矢町 | 福寿町 | 蓬莱町 | 本町通 | 松本町 | 花崗町 | 三崎町 | 南明大寺町 | 明大寺町 | 明大寺本町 | 向山町 | 六名 | 六名町 | 六名新町 | 六名東町 | 六名本町 | 六名南 | 元欠町 | 元能見町 | 門前町 | 安戸町 | 祐金町 | 米河内町 | 両町 | 連尺通 | 六地蔵町 | 六供町 | 六供本町 | 若宮町
岡崎地区
上地 | 上地町 | 江口 | 庄司田 | 城南町 | 戸崎町 | 戸崎新町 | 戸崎元町 | 中田町 | 柱 | 柱曙 | 柱町 | 羽根町 | 羽根北町 | 羽根東町 | 羽根西 | 羽根西新町 | 針崎 | 針崎町 | 福岡町 | 不吹町 | 若松町 | 若松東
大平地区
岩戸町 | 小美町 | 生平町 | 大平町 | 岡町 | 切越町 | 高隆寺町 | 古部町 | 才栗町 | 須淵町 | 茅原沢町 | 秦梨町 | 保母町 | 洞町 | 丸山町 | 美合町 | 美合新町 | 美合西町 | 緑丘 | 蓬生町
東部地区
池金町 | 市場町 | 大幡町 | 上衣文町 | 桑谷町 | 鶇巣町 | 羽栗町 | 鉢地町 | 藤川町 | 藤川台 | 藤川荒古 | 舞木町 | 蓑川町 | 蓑川新町 | 本宿町 | 本宿西 | 本宿台 | 本宿茜 | 山綱町 | 竜泉寺町
岩津地区
青木町 | 井ノ口町 | 井ノ口新町 | 岩津町 | 恵田町 | 奥殿町 | 奥山田町 | 上里 | 鴨田町 | 鴨田本町 | 鴨田南町 | 川向町 | 河原町 | 桑原町 | 寿町 | 駒立町 | 真福寺町 | 丹坂町 | 大樹寺 | 大門 | 百々町 | 百々西町 | 堂前町 | 西阿知和町 | 西蔵前町 | 仁木町 | 日影町 | 東蔵前 | 東蔵前町 | 東阿知和町 | 細川町 | 松橋町 | 宮石町 | 八ツ木町 | 薮田 | 渡通津町
矢作地区
宇頭町 | 宇頭北町 | 宇頭東町 | 宇頭南町 | 上佐々木町 | 北野町 | 北本郷町 | 暮戸町 | 小針町 | 島坂町 | 下佐々木町 | 昭和町 | 大和町 | 筒針町 | 富永町 | 中園町 | 新堀町 | 西大友町 | 西本郷町 | 橋目町 | 東大友町 | 東本郷町 | 東牧内町 | 舳越町 | 森越町 | 矢作町 | 渡町
六ツ美地区
赤渋町 | 安藤町 | 井内町 | 上青野町 | 上三ツ木町 | 上和田町 | 国正町 | 坂左右町 | 定国町 | 在家町 | 下青野町 | 下三ツ木町 | 下和田町 | 正名町 | 高橋町 | 土井町 | 中島町 | 中島中町 | 中島西町 | 中島東町 | 中之郷町 | 中村町 | 二軒屋町 | 合歓木町 | 野畑町 | 福桶町 | 法性寺町 | 牧御堂町 | 宮地町
額田地区
雨山町 | 淡渕町 | 石原町 | 井沢町 | 一色町 | 大代町 | 大高味町 | 小久田町 | 鹿勝川町 | 樫山町 | 鍛埜町 | 片寄町 | 木下町 | 切山町 | 毛呂町 | 桜井寺町 | 桜形町 | 下衣文町 | 千万町町 | 外山町 | 滝尻町 | 鳥川町 | 冨尾町 | 中伊町 | 中伊西町 | 中金町 | 夏山町 | 東河原町 | 細光町 | 保久町 | 牧平町 | 南大須町 | 宮崎町 | 明見町
廃止
連尺町 | 本町 | 伝馬町 | 上肴町 | 大門町 | 上里町 | 薮田町 | 大樹寺町 | 坂戸町 | 島 | 館出町 | 小望町 | 池端町 | 西牧内町 | 桑子町 | 西浅井町 | 東浅井町 | 高落町
この項目は、日本の町・字に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:日本の町・字)。
この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/愛知県)。
gncws4ygGuejAGP4Fxsit4GWFkP9he7l yPdzrVn7Ys0GnhJxr4JeM,n2vklNE8f67SYHs2uD,e,Hxx1,Cgja4rx
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
陸軍士官学校卒業生一覧 (日本) (りくぐんしかんがっこうそつぎょうせいいちらん(にほん))は、陸軍士官学校 (日本)の卒業生・修了生の一覧である。なお、原則としてWikipediaに記事が存在する人物を掲載する。陸軍航空士官学校関係者については同項目を参照。 目次 1 卒業生等 1.1 陸軍兵学寮 1.2 士官生徒 1.2.1 旧1期 1.2.2 旧2期 1.2.3 旧3期 1.2.4 旧4期 1.2.5 旧5期 1.2.6 旧6期 1.2.7 旧7期 1.2.8 旧8期 1.2.9 旧9期 1.2.10 旧10期 1.2.11 旧11期 1.3 士官候補生以降 1.3.1 1期 1.3.2 2期 1.3.3 3期 1.3.4 4期 1.3.5 5期 1.3.6 6期 1.3.7 7期 1.3.8 8期 1.3.9 9期 1.3.10 10期 1.3.11 11期 1.3.12 12期 1.3.13 13期 1.3.14 14期 1.3.15 15期 1.3.16 16期 1.3.17 17期 1.3.18 18期 1.3.19 19期 1.3.20 20期 1.3.21 21期 1.3.22 22期 1.3.23 23期 1.3.24 24期 1.3.25 25期 1.3.26 26期 1.3.27 27期 1.3.28 28期 1.3.29 29期 1.3.30 30期 1.3.31 31期 1.3.32 32期 1.3.33 33期 1.3.34 34期 1.3.35 35期 1.3.36 36期 1.4 陸軍士官学校本科以降 1.4.1 37期 1.4.2 38期 1.4.3 39期 1.4.4 40期 1.4.5 41期 1.4.6 42期 1.4.7 43期 ...
18
3
I keep getting the following error messages in the syslog of one of my servers: # tail /var/log/syslog Oct 29 13:48:40 myserver dbus[19617]: [system] Failed to activate service 'org.freedesktop.login1': timed out Oct 29 13:48:40 myserver dbus[19617]: [system] Activating via systemd: service name='org.freedesktop.login1' unit='dbus-org.freedesktop.login1.service' Oct 29 13:49:05 myserver dbus[19617]: [system] Failed to activate service 'org.freedesktop.login1': timed out Oct 29 13:49:05 myserver dbus[19617]: [system] Activating via systemd: service name='org.freedesktop.login1' unit='dbus-org.freedesktop.login1.service' They seem to correlate to FTP Logins on the ProFTPd daemon: # tail /var/log/proftpd/proftpd.log 2015-10-29 13:48:40,433 myserver proft...