1965年ドイツ連邦議会選挙

Multi tool use
1965年ドイツ連邦議会選挙(1965ねん ドイツれんぽうぎかい せんきょ)は、ドイツ連邦共和国(当時:西ドイツ)の下院に該当する連邦議会(Deutscher Bundestag)の議員を選出するため1965年9月に行われた選挙である。
目次
1 概要
2 選挙データ
3 選挙結果
4 出典
5 関連項目
概要
連邦議会議員の任期満了に伴って実施された。
選挙データ
連邦首相:ルートヴィヒ・エアハルト(キリスト教民主同盟)
与党:キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)+自由民主党(FDP)
連邦議会定数:496議席(小選挙区248議席)…前回より2議席増
選挙制度:小選挙区比例代表併用制
- 全体の議席は第2投票(政党への投票)の得票に応じて比例配分されるが、少数政党の乱立を防止する観点から、①全国集計で5%以上の得票を得た、②第1投票(選挙区候補者への投票、最多得票を得た候補が当選)で3名以上の当選者を出した、いずれかの要件を満たした政党にのみ比例配分される。尚、選挙区議席が比例配分議席を上回った場合は超過議席となる。
選挙制度に関する詳細はドイツ連邦議会#選挙制度を参照
有権者数:38,510,395名
選挙結果
投票日:1965年9月19日
投票者数:33,416,207名(投票率86.8%)
有効票数:32,620,442票(第2投票)
党派 |
候補者投票 |
政党投票 |
議席 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得票 |
% |
得票 |
% |
全体議席 |
(選挙区) |
||
キリスト教 民主・社会同盟 (CDU/CSU) |
キリスト教民主同盟 (CDU) |
12,631,319 |
38.9 |
12,387,562 |
38.0 |
196 |
118 |
キリスト教社会同盟 (CSU) |
3,204,648 |
9.9 |
3,136,506 |
9.6 |
49 |
36 |
|
ドイツ社会民主党(SPD) |
12,998,474 |
40.1 |
12,813,186 |
39.3 |
202 |
94 |
|
自由民主党(FDP) |
2,562,294 |
7.9 |
3,096,739 |
9.5 |
49 |
0 |
|
議席総計 |
496 |
248 |

選挙前後の各党の議席数(外側が改選後)。
SPD
FDP
CDU+CSU
- 出典:Wahl zum 5.Deutschen Bundestag am 19.September 1965
- 超過議席は無し
出典
- election.de
関連項目
- ドイツの政治
|
mAi6x6AaeA,CQpo E60OHTGm,FxXbEvOm,t1zpqvEtuaHZggDbJ6Vx95zyq5nM3OZH6C1M8 CgIFHzlRQNY 89ow39wSUWRYdmC9c