1998年ドイツ連邦議会選挙

Multi tool use
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
選挙の前後での党派別議席構成 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
1998年ドイツ連邦議会選挙(1998ねんドイツれんぽうぎかいせんきょ)は、ドイツ連邦共和国の下院に当たるドイツ連邦議会 (Deutscher Bundestag) の議員を選出するため、1998年9月に行われた選挙である。
目次
1 概要
2 選挙データ
3 選挙結果
4 脚注
5 外部リンク
6 関連項目
概要
連邦議会の議員任期(4年)が、満了したことをうけて行われた。1982年以来、政権の座にあったコール首相の与党である中道保守連合(ドイツキリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟 + 自由民主党)が赤緑連合(ドイツ社会民主党 + 同盟90/緑の党)に敗れた。選挙後に、社会民主党の首相候補であるシュレーダーを首班とする赤緑連合政権が発足した。
選挙データ
連邦首相:ヘルムート・コール(ドイツキリスト教民主同盟)…キリスト教社会同盟、自由民主党との連立政権
連邦議会の定数:656議席(小選挙区328議席)・・・超過議席のため選挙毎に変動あり
選挙制度:比例代表制(小選挙区比例代表併用制)
- 全体の議席は第2投票(政党への投票)の得票に基づく比例配分で決定されるが、少数政党乱立を防止する観点から、第2投票で有効得票総数の 5% 以上を獲得するか、または第1投票(選挙区候補者への投票)で3名以上当選者を出した政党へのみ比例配分される。なお選挙区議席が比例配分議席を上回った場合は超過議席となる。
選挙権と被選挙権:いずれも満18歳以上のドイツ国民に与えられる。
選挙結果

党派別獲得選挙区分布図
投票日:1998年9月27日
有権者数:60,762,751名
投票率:82.2%
投票者数:49,947,087名
有効票数:49,166,580票
党派 |
候補者投票 |
政党投票 |
議席数[2] |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得票数 |
得票率 (%) |
得票 |
得票率 (%) |
全体 議席 |
(選挙区) |
||
ドイツ社会民主党 (SPD) |
21,535,893 |
43.8 |
20,181,269 |
40.9 |
298 |
212 |
|
キリスト教民主・社会同盟 (CDU/CSU)[3] |
ドイツキリスト教民主同盟 (CDU) |
15,854,215 |
32.2 |
14,004,908 |
28.4 |
198 |
74 |
キリスト教社会同盟 (CSU) |
3,602,472 |
7.3 |
3,324,480 |
6.7 |
47 |
38 |
|
同盟90/緑の党 (B90/G) |
2,448,162 |
5.0 |
3,301,624 |
6.7 |
47 |
0 |
|
自由民主党 (FDP) |
1,486,433 |
3.0 |
3,080,955 |
6.2 |
43 |
0 |
|
民主社会党 (PDS) |
2,416,781 |
4.9 |
2,515,454 |
5.1 |
36 |
4 |
|
議席合計 |
669 |
328 |
脚注
^ “Wahl zum 14.Deutschen Bundestag am 27.September 1998”から引用
^ 超過議席は SPD 13議席
^ CDU と CSU は「姉妹政党」で、連邦議会では統一会派を組んでいる。CSU は、バイエルン州のみで活動する地域政党であり、同州以外では候補者及び政党リストは提出しないため、CDU と競合することはない。
外部リンク
- election.de
関連項目
- ドイツの政治
|
y6 7 d1u0N,bPx NEQRK8CEeh,S7XCHr2XW0