1996年の映画











































1996年の映画(1996ねんのえいが)では、1996年(平成8年)の映画分野の動向についてまとめる。




目次






  • 1 できごと


    • 1.1 世界


    • 1.2 日本




  • 2 日本の映画興行


  • 3 各国ランキング


    • 3.1 日本配給収入ランキング


    • 3.2 全世界興行収入ランキング


    • 3.3 北米興行収入ランキング


    • 3.4 フランス観客動員数ランキング




  • 4 日本公開映画


  • 5 受賞


  • 6 誕生


    • 6.1 4月


    • 6.2 5月


    • 6.3 6月


    • 6.4 7月


    • 6.5 8月


    • 6.6 10月


    • 6.7 11月


    • 6.8 12月




  • 7 死去


  • 8 脚注


    • 8.1 出典




  • 9 参考文献





できごと



世界



  • 2月2日 - ジーン・ケリー死去。

  • 3月25日 - 第68回アカデミー賞授賞式が行われ、『ブレイブハート』が作品賞をはじめとする5部門を受賞。

  • 5月9日-20日 - 第49回カンヌ国際映画祭が開催され、イギリス映画『秘密と嘘』がパルム・ドールを受賞。

  • 8月28日-9月7日 - ヴェネツィア国際映画祭が開催され、『マイケル・コリンズ』が金獅子賞を受賞。

  • 12月19日 - マルチェロ・マストロヤンニ死去。



日本



  • 4月20日 - AMCシアターズが福岡市博多区のキャナルシティ内にシネコンをオープン。

  • 6月10日 - フランキー堺死去。

  • 8月4日 - 渥美清死去。

  • 9月27日 - 1993年に倒産したにっかつが日活として再スタート。

  • 9月30日 - パーフェクTV!の放映開始。

  • 11月1日-12月1日 - 第1回神戸100年映画祭が開催される。



日本の映画興行




  • 入場料金(大人)

    • 1,800円[1]

    • 映画館・映画別
      • 1,800円(松竹、正月映画『男はつらいよ 寅次郎紅の花』)[2]


    • 1,800円(統計局『小売物価統計調査(動向編) 調査結果』[3] 銘柄符号 9341「映画観覧料」)[4]




  • 入場者数 1億1958万人[5] - 1994年の年間入場者数(1億2299万人)を下回る戦後最低記録となった[6]


  • 興行収入 1488億7000万円[5]


































配給会社別年間配給収入

配給会社
本数
年間配給収入
前年対比
概要

松竹
20

048億2910万円
117.4%
松竹の1996年最高稼動番組は『男はつらいよ 寅次郎紅の花』/『サラリーマン専科』(11.6億円)。『学校II』(6億円)や『釣りバカ日誌8』(5億円)も手堅く稼いだ。

東宝
18
106億7251万円

093.8%
12年連続の年間配給収入100億円突破。『ゴジラvsデストロイア』(20億円)、『Shall we ダンス?』(16億円)、『ドラえもん のび太と銀河超特急』(16億円)、『学校の怪談2』(16億円)、『スーパーの女』(15億円)が10億円の大台を突破した。

東映
21

047億4639万円

074.1%
配給収入10億円以上の番組がなかった。アニメ番組も伸び悩み、前売り大量動員映画の『わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語』も6億円止まりだった。

出典: 「1996年日本映画・外国映画業界総決算 日本映画」、『キネマ旬報』1997年(平成9年)2月下旬号、キネマ旬報社、1997年、 155 - 157頁。


各国ランキング



日本配給収入ランキング


















































































































1996年邦画配給収入トップ10
順位
題名

配給

配給収入
1

ゴジラvsデストロイア

東宝
20.0億円
2

Shall we ダンス?
東宝
16.0億円
2

ドラえもん のび太と銀河超特急
ドラミ&ドラえもんズ ロボット学校七不思議!?
東宝
16.0億円
2

学校の怪談2
東宝
16.0億円
5

スーパーの女
東宝
15.0億円
6

男はつらいよ 寅次郎紅の花
サラリーマン専科

松竹
11.6億円
7

ガメラ2 レギオン襲来
東宝

07.0億円
8

クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険
東宝

06.5億円
9

7月7日、晴れ
東宝

06.0億円
9

スレイヤーズRETURN
X-エックス-

東映

06.0億円
9

学校II
松竹

06.0億円
9

八つ墓村
東宝

06.0億円
9

わが心の銀河鉄道 宮沢賢治物語
東映

06.0億円
9

スワロウテイル

日本ヘラルド映画
エースピクチャーズ

06.0億円
9

美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡
あずきちゃん ホワイト・バレンタイン 恋のチャンスがやってきた!!
東映

06.0億円
9

ドラゴンボール 最強への道
ご近所物語
東映

06.0億円
9

ゲゲゲの鬼太郎 大海獣
(超)劇場版!地獄先生ぬ〜べ〜
東映

06.0億円


#1 - #6の出典:1996年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟

上記以外の出典:『キネマ旬報ベスト・テン85回全史 1924-2011』 キネマ旬報社〈キネマ旬報ムック〉、2012年5月、554頁。ISBN 978-4873767550。



















































































1996年洋画配給収入トップ10
順位
題名
製作国

配給

配給収入
1

ミッション:インポッシブル

アメリカ合衆国の旗

UIP
36.0億円
2

セブン

アメリカ合衆国の旗

ギャガ
26.5億円
3

ツイスター

アメリカ合衆国の旗
UIP
23.0億円
4

イレイザー

アメリカ合衆国の旗

ワーナー・ブラザース
17.0億円
5

ザ・ロック

アメリカ合衆国の旗

ブエナ・ビスタ
14.0億円
6

ベイブ

オーストラリアの旗
アメリカ合衆国の旗
UIP
12.5億円
7

ノートルダムの鐘

アメリカ合衆国の旗
ブエナ・ビスタ
12.0億円
8

ジュマンジ

アメリカ合衆国の旗
カナダの旗

トライスター・ピクチャーズ
11.0億円
8

12モンキーズ

アメリカ合衆国の旗

松竹富士
11.0億円
10

007 ゴールデンアイ

イギリスの旗
アメリカ合衆国の旗
UIP
10.0億円

出典:1996年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟


全世界興行収入ランキング








































































1996年全世界興行収入トップ10
順位 題名 スタジオ 興行収入
1

インデペンデンス・デイ

20世紀フォックス

$817,400,891
2

ツイスター

ワーナー・ブラザース

$494,471,524
3

ミッション:インポッシブル

パラマウント映画

$457,696,359
4

ザ・ロック

ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ

$335,062,621
5

ノートルダムの鐘
ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ

$325,338,851
6

101
ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ

$320,689,294
7

身代金
ブエナ・ビスタ・ピクチャーズ

$309,492,681
8

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合

ユニバーサル・スタジオ

$273,961,019
9

ザ・エージェント

コロンビア映画

$273,552,592
10

イレイザー
ワーナー・ブラザース

$242,295,562

出典:“1996 Worldwide Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月18日閲覧。


北米興行収入ランキング








































































1996年北米興行収入トップ10
順位 題名 スタジオ 興行収入
1.

インデペンデンス・デイ
20世紀FOX

$306,169,268
2.

ツイスター
ワーナー・ブラザース/ユニバーサル

$241,721,524
3.

ミッション:インポッシブル
パラマウント

$180,981,856
4.

ザ・エージェント
トライスター

$153,952,592
5.

身代金
タッチストーン

$136,492,681
6.

101
ディズニー

$136,189,294
7.

ザ・ロック
ハリウッド・ピクチャーズ

$134,069,511
8.

ナッティ・プロフェッサー クランプ教授の場合
ユニバーサル

$128,814,019
9.

バードケージ
MGM/UA

$124,060,553
10.

評決のとき
ワーナー・ブラザース

$108,766,007

出典: “1996 Domestic Yearly Box Office Results”. Box Office Mojo. 2015年12月25日閲覧。


フランス観客動員数ランキング




  1. ノートルダムの鐘アメリカ合衆国の旗


  2. インデペンデンス・デイアメリカ合衆国の旗


  3. セブンアメリカ合衆国の旗


  4. ペダル・ドゥースフランスの旗


  5. ミッション:インポッシブルアメリカ合衆国の旗


  6. 八日目フランスの旗ベルギーの旗イギリスの旗


  7. Microcosmos : Le Peuple de l'herbe(フランス語版)フランスの旗スイスの旗イタリアの旗


  8. トイ・ストーリーアメリカ合衆国の旗


  9. ツイスターアメリカ合衆国の旗


  10. Un air de famille(フランス語版)フランスの旗


出典:“FRANCE 1996 - BOX OFFICE STORY”. boxofficestory. 2016年1月20日閲覧。


日本公開映画




受賞



  • 第69回アカデミー賞


    • 作品賞 - 『イングリッシュ・ペイシェント』


    • 監督賞 - アンソニー・ミンゲラ(『イングリッシュ・ペイシェント』)


    • 主演男優賞 - ジェフリー・ラッシュ(『シャイン』)


    • 主演女優賞 - フランシス・マクドーマンド(『ファーゴ』)




  • 第54回ゴールデングローブ賞


    • 作品賞 (ドラマ部門) - 『イングリッシュ・ペイシェント』


    • 主演女優賞 (ドラマ部門) - ブレンダ・ブレッシン(『秘密と嘘』)


    • 主演男優賞 (ドラマ部門) - ジェフリー・ラッシュ(『シャイン』)


    • 作品賞 (ミュージカル・コメディ部門) - 『エビータ』


    • 主演女優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - マドンナ(『エビータ』)


    • 主演男優賞 (ミュージカル・コメディ部門) - トム・クルーズ(『ザ・エージェント』)


    • 監督賞 - ミロス・フォアマン(『ラリー・フリント』)




  • 第62回ニューヨーク映画批評家協会賞 - 『ファーゴ』


  • 第49回カンヌ国際映画祭


    • パルム・ドール - 『秘密と嘘』(マイク・リー)


    • 監督賞 - コーエン兄弟(『ファーゴ』)


    • 男優賞 - ダニエル・オートゥイユ、パスカル・デュケンヌ(『八日目』)


    • 女優賞 - ブレンダ・ブレッシン(『秘密と嘘』)



  • 第53回ヴェネツィア国際映画祭

    • 金獅子賞 - 『マイケル・コリンズ』(ニール・ジョーダン)



  • 第46回ベルリン国際映画祭

    • 金熊賞 - 『いつか晴れた日に』(アン・リー)



  • 第20回日本アカデミー賞

    • 最優秀作品賞 - 『Shall we ダンス?』(周防正行)

    • 最優秀主演男優賞 - 役所広司(『Shall we ダンス?』)

    • 最優秀主演女優賞 - 草刈民代(『Shall we ダンス?』)




  • 第39回ブルーリボン賞

    • 作品賞 - 『岸和田少年愚連隊』

    • 主演男優賞 - 役所広司(『Shall we ダンス?』『眠る男』『シャブ極道』)

    • 主演女優賞 - なし

    • 監督賞 - 北野武(『キッズ・リターン』)




  • 第70回キネマ旬報ベスト・テン

    • 外国映画第1位 - 『イル・ポスティーノ』イタリアの旗フランスの旗ベルギーの旗

    • 日本映画第1位 - 『Shall we ダンス?』




  • 第51回毎日映画コンクール
    • 日本映画大賞 - 『Shall we ダンス?』



誕生



4月



  • 4月16日 - 池田エライザ


5月



  • 5月25日 - あかり


6月




  • 6月1日 - トム・ホランド


  • 6月3日 - 吉崎綾


  • 6月18日 - 三吉彩花


  • 6月23日 - 安田聖愛



7月




  • 7月8日 - 古畑星夏


  • 7月16日 - 藤井夏恋


  • 7月17日 - 泉はる



8月



  • 8月14日 - 上西星来


10月



  • 10月1日 - 鈴木優華


11月




  • 11月1日 - 江野沢愛美


  • 11月16日 - 新田真剣佑



12月




  • 12月11日 - ヘイリー・スタインフェルド


  • 12月12日 - 美山加恋、子役


  • 12月26日 - 松井愛莉

  • 12月26日 - 山谷花純


  • 12月28日 - 吉本実憂



死去

























































































































































































































































































































日付 名前 国籍 年齢
職業
1月
21日 横山やすし 日本の旗 51 タレント・漫才師
2月
2日 ジーン・ケリー アメリカ合衆国の旗 83 俳優・ダンサー
5日 小国英雄 日本の旗 91 脚本家
13日 マーティン・バルサム アメリカ合衆国の旗 76 俳優
20日 武満徹 日本の旗 65 作曲家
25日 ハイン・S・ニョール カンボジアの旗 55 俳優
3月
2日 鈴木孝俊 日本の旗 83 美術監督
9日 ジョージ・バーンズ アメリカ合衆国の旗 100 俳優・コメディアン
13日 クシシュトフ・キェシロフスキ ポーランドの旗 54 映画監督
17日 ルネ・クレマン フランスの旗 82 映画監督
30日 藤岡豊 日本の旗 68 元・東京ムービー代表取締役社長
4月
6日 グリア・ガースン イギリスの旗 91 女優
26日 スターリング・シリファント アメリカ合衆国の旗 78 脚本家
5月
19日 高橋悦史 日本の旗 60 俳優
20日 ジョン・パートウィー イギリスの旗 76 俳優
23日 野長瀬三摩地 日本の旗 72 TVディレクター
6月
6日 小林重四郎 日本の旗 87 俳優
10日 フランキー堺 日本の旗 67 俳優
11日 ブリギッテ・ヘルム ドイツの旗 88 女優
28日 山形勲 日本の旗 80 俳優
7月
2日 マーゴ・ヘミングウェイ アメリカ合衆国の旗 41 女優
30日 長谷有洋 日本の旗 31 声優
クローデット・コルベール フランスの旗 92 女優
8月
4日 渥美清 日本の旗 68 俳優
27日 小林昭二 日本の旗 65 俳優
グレッグ・モリス アメリカ合衆国の旗 62 俳優
9月
10日 ジョアン・ドルー アメリカ合衆国の旗 74 女優
13日 2パック アメリカ合衆国の旗 25 ミュージシャン・俳優
18日 アナベラ アメリカ合衆国の旗 81 女優
22日 ドロシー・ラムーア フランスの旗 89 女優
23日 藤子・F・不二雄 日本の旗 62 漫画家
30日 内田朝雄 日本の旗 76 俳優
10月
1日 塚本信夫 日本の旗 66 俳優
4日 小林正樹 日本の旗 80 映画監督
8日 ウィリアム・プリンス アメリカ合衆国の旗 83 俳優
14日 ローラ・ラ・プラント アメリカ合衆国の旗 91 女優
28日 岸田九一郎 日本の旗 89 照明技師
31日 マルセル・カルネ フランスの旗 90 映画監督
11月
14日 ヴァージニア・チェリル アメリカ合衆国の旗 88 女優
12月
19日 マルチェロ・マストロヤンニ イタリアの旗 72 俳優
30日 リュー・エアーズ アメリカ合衆国の旗 80 俳優
ジャック・ナンス アメリカ合衆国の旗 53 俳優


脚注


[ヘルプ]


出典





  1. ^ 斉藤 2009, pp. 119.


  2. ^ “第48作 男はつらいよ 寅次郎紅の花”. 『男はつらいよ』公式サイト. 松竹映画. 2016年12月29日閲覧。


  3. ^ “小売物価統計調査(動向編) 調査結果”. 統計局. 2016年8月3日閲覧。


  4. ^ “主要品目の東京都区部小売価格:昭和25年(1950年)〜平成22年(2010年) (Excel)”. 統計局. 2016年8月3日閲覧。

  5. ^ ab“過去データ一覧”. 一般社団法人日本映画製作者連盟. 2016年8月2日閲覧。


  6. ^ 「日本映画業界決算」、『キネマ旬報』1997年(平成9年)2月下旬号、キネマ旬報社、1997年、 157頁。




参考文献


  • 斉藤守彦 『映画館の入場料金は、なぜ1800円なのか?』 ダイヤモンド社、2009年11月27日。ISBN 978-4-478-01134-8。




Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震