芸文類聚

Multi tool use
『芸文類聚』(げいもんるいじゅう)とは、中国の唐代初期に成立した類書である。武徳7年(624年)、歐陽詢らが、高祖の勅を奉じて撰した。100巻。『北堂書鈔』・『初学記』・『白氏六帖』と共に、「唐代四大類書」と称せられる。
概要
本書は、中国で現存最古の類書の一つであり、唐代以前の大量の詩文や歌賦等の文学作品を保存しており、その中の多くの作品は、すでに亡失して伝わらないものである。この書は46部に分類されており、部ごとにまた子目727を列ねている。
分類の編次は、故事を先に置き、すべて出処を注している。また、引用の詩文は、すべて時代を注している。その他の類書と比較して、本書の文献の輯集方法上の最大の特色は、「事」(事実)と「文」(詩文)の両条を併記して一条とし、類書の通例の体制を変更している点である。
内容
- 天 巻1-2
- 歳時 巻3-5
- 地 巻6
- 州 巻6
- 山 巻7-8
- 水 巻8-9
- 符命 巻10
- 帝王 巻11-14
- 后妃 巻15
- 儲宮 巻16
- 人 巻17-37
- 礼 巻38-40
- 楽 巻41-44
- 職官 巻45-50
- 封爵 巻51
|
- 治政 巻52-53
- 刑法 巻54
- 雑文 巻55-58
- 武 巻59
- 軍器 巻60
- 居処 巻61-64
- 産業 巻65-66
- 衣冠 巻67
- 儀飾 巻68
- 服飾 巻69-70
- 舟車 巻71
- 食物 巻72
- 雑器物 巻73
- 巧芸 巻74
- 方術 巻75
|
- 内典 巻76-77
- 霊異 巻78-79
- 火 巻80
- 薬香草 巻81-82
- 宝玉 巻83-84
- 百穀 巻85
- 布帛 巻85
- 果 巻86-87
- 木 巻88-89
- 鳥 巻90-92
- 獣 巻93-95
- 鱗介 巻96-97
- 虫豸 巻97
- 祥異 巻98-99
- 災異 巻100
|
参考文献
 |
中国語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。
藝文類聚
|
- 大渕貴之「唐創業期の「類書」概念:『芸文類聚』と『群書治要』を手がかりとして」(『中国文学論集』35、2006年)[1]
- 中島和歌子「『枕草子』「は」型類聚章段と和漢の類書の部類標題との比較・対照:三巻本・前田家本と『芸文類聚』『倭名類聚抄』を中心に」(『和漢古典学のオントロジモデルの構築』、2006年)
- 木島史雄「『芸文類聚』:文学者のための,そして完本がのこる最古の類書」(『月刊しにか』9-3、1998年)
- 勝村哲也「芸文類聚の条文構成と六朝目録との関連性について」(『東方学報(京都)』62、1990年)
Fe0kPxmFc,nsS6
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...