脂肪族化合物

Multi tool use
![]() 非環式脂肪族化合物 |
![]() 環式脂肪族化合物 |
脂肪族化合物(しぼうぞくかごうぶつ、aliphatic compound)とは、非環式または環式の、非芳香族性の炭素化合物のことである[1]。したがって、脂肪族化合物は芳香族化合物の対義語である。
目次
1 構造
2 性質
3 主な脂肪族化合物
4 出典
5 関連項目
構造
脂肪族化合物では炭素原子は、直鎖、分枝、または非芳香環(脂環式と呼ぶ)を形成している。脂肪族化合物の結合は、飽和結合でも不飽和結合のどちらでもいい。加えて、水素以外にも酸素や窒素、硫黄および塩素などのヘテロ原子が炭素鎖に結合することも可能である。
最もシンプルな脂肪族化合物はメタン(CH4)である。脂肪は、カルボキシル基が結合した分枝していない脂肪族末端から構成される。脂肪族化合物にはアルカン(パラフィン系炭化水素)、アルケン(エチレンなど)そしてアルキン(アセチレンなど)が含まれる。
性質
大部分の脂肪族化合物は可燃性であるため炭化水素は燃料として使われる。例えば、メタンはブンゼンバーナーの燃焼や液化天然ガスに、アセチレンは溶接に使われる。
主な脂肪族化合物
化学式 | 物質名 | CAS番号 | 構造式 | 化学的分類 |
---|---|---|---|---|
CH4 |
メタン | 74-82-8 | ![]() |
アルカン |
C2H2 |
アセチレン | 74-86-2 | ![]() |
アルキン |
C2H4 |
エチレン | 74-85-1 | ![]() |
アルケン |
C2H6 |
エタン | 74-84-0 | ![]() |
アルカン |
C3H4 |
プロピン | 74-99-7 | ![]() |
アルキン |
C3H6 |
プロピレン | - | アルケン |
|
C3H8 |
プロパン | - | ![]() |
アルカン |
C4H6 |
1,2-ブタジエン | 590-19-2 | ![]() |
ジエン |
C4H6 |
1-ブチン | - | ![]() |
アルキン |
C4H8 |
ブテン | - | e.g. |
アルケン |
C4H10 |
ブタン | - | ![]() |
アルカン |
C6H10 |
シクロヘキセン | 110-83-8 | ![]() |
シクロアルケン |
C5H12 |
n-ペンタン |
109-66-0 | ![]() |
アルカン |
C7H14 |
シクロヘプタン | 291-64-5 | ![]() |
シクロアルカン |
C7H14 |
メチルシクロヘキサン | 108-87-2 | ![]() |
シクロヘキサン |
C8H8 |
キュバン | 277-10-1 | ![]() |
シクロブタン |
C9H20 |
ノナン | 111-84-2 | ![]() |
アルカン |
C10H12 |
ジシクロペンタジエン | 77-73-6 | ![]() |
ジエン、シクロアルケン |
C10H16 |
フェランドレン | 99-83-2 | ![]() ![]() |
テルペン、ジエン、シクロアルケン |
C10H16 |
テルピネン | 99-86-5 | ![]() |
テルペン、ジエン、シクロアルケン |
C10H16 |
リモネン | 5989-27-5 | ![]() ![]() |
テルペン、ジエン、シクロアルケン |
C11H24 |
ウンデカン | 1120-21-4 | ![]() |
アルカン |
C30H50 |
スクアレン | 111-02-4 | ![]() |
テルペン、ポリエン |
C2nH4n |
ポリエチレン | 9002-88-4 | ![]() |
アルカン |
出典
^ IUPAC, Compendium of Chemical Terminology, 2nd ed. (the "Gold Book") (1997). オンライン版: (1995) "Aliphatic compounds".
関連項目
- 芳香族化合物
rLup8NWvyc1jSjD,MBHQYf12 xHttlb8KSlTPMZKL1 O g07OXoM12iiITTNNe,QBxia,MBHsqU bKRqZ 7tYH UjyI2L6gz,p csGmso