タタールスタン共和国
- タタールスタン共和国
タタール語:Татарстан Республикасы
ロシア語:Республика Татарстан
国旗
国章
公用語
ロシア語、タタール語
首府
カザン
大統領
ルスタム・ミンニハノフ
首相
アレクセイ・ペソーシン(代行)
構成体種別
共和国
連邦管区
沿ヴォルガ連邦管区
経済地区
ヴォルガ経済地区
面積
- 総計
国内第44位
68,000km2
人口(2002年)
- 総計
- 人口密度
- 都市/地方比率
国内第8位
3,779,265人
55.6人/km2
73.8% : 26.2%
時間帯
UTC +3(DST: なし)
モスクワ時間
ISO 3166-2:RU
RU-TA
番号
16
ウェブサイト
http://www.tatar.ru/
タタールスタン共和国(タタールスタンきょうわこく、タタルスタンとも、タタール語キリル文字:Татарстан Республикасы、ラテン文字:Tatarstan Respublikası、ロシア語:Республика Татарстан)は、ロシア連邦地域管轄区分のひとつ沿ヴォルガ連邦管区の中央に位置する共和国である。公用語はロシア語とタタール語。1992年には主権宣言を行った。
目次
1 概要
2 地理
3 歴史
4 標準時
5 世界遺産
6 参考文献
7 関連項目
8 外部リンク
概要
面積 - 68,000平方キロメートル
首都 - カザン(人口110万人)
人口 - 3,779,265人(内約50%強がタタール人)
管区 - 沿ヴォルガ連邦管区
公用語 - ロシア語とタタール語
地理
タタールスタンは東ヨーロッパ平原に位置する。キーロフ州、ウドムルト共和国、バシコルトスタン共和国、オレンブルク州、サマラ州、ウリヤノフスク州、チュヴァシ共和国、マリ・エル共和国と隣り合う。
歴史
この節の加筆が望まれています。 |
古くはフィン・ウゴル系のアナニノ文化(紀元前8世紀-紀元前3世紀)があったことで知られる。紀元前4世紀頃からインド・ヨーロッパ語族を話すスキタイ系のİmänkiskä cultureとなった。
ブルガール・カガン国があったが、モンゴルのヴォルガ・ブルガール侵攻でモンゴル帝国に滅ぼされ、ジョチ・ウルスに編入された。ジョチ・ウルスが分裂するとカザン・ハン国として独立したが、1552年のカザン包囲戦で滅亡し、ロシア帝国に併合され、1708年からカザン県となった。
ロシア内戦中にはイデル=ウラル国として一時独立した。
ミールサイト・スルタンガリエフの後押しでソ連時代に自治共和国(タタール自治ソビエト社会主義共和国)として創設される。
1990年8月、主権宣言し、共和国への昇格を宣言した。初の大統領選挙でミンチメル・シャイミーエフは勝利する。ソ連が崩壊してCIS(独立国家共同体)が成立すると加盟する意思を宣言したが実現しなかった。ロシア連邦は1992年3月末に、国内の共和国や州などと権限分割条約(連邦条約)を結んだが、この直前にタタルスタンは国民投票を行い、ロシアと対等な関係であると決め、条約への参加を拒否した。この後もロシアとの紆余曲折があったが、1994年2月、権限分割条約が結ばれた。
標準時
この地域は、モスクワ時間帯の標準時を使用している。時差はUTC+3時間で、夏時間はない。(2011年3月までは、標準時がUTC+3で夏時間がUTC+4、同年3月から2014年10月までは通年UTC+4であった)
世界遺産
ロシアの世界遺産には、タタールスタン共和国の文化遺産が2件含まれている(2015年の第39回世界遺産委員会終了時点)。
カザン・クレムリン(2000年登録)
ボルガル遺跡(2014年登録)
参考文献
この節の加筆が望まれています。 |
関連項目
- タタール
- タタール人
- タタールの軛
- タタール百科事典
- テュルク
- イデル=ウラル
- KAMAZ
外部リンク
タタールスタン共和国公式サイト(ロシア語・英語)- 飛び地研究会-消滅した国々-ソ連崩壊で独立しようとした国
|