新五代史





























































































新五代史』(しんごだいし)は、北宋の欧陽脩による歴史書。元の名を『五代史記』といい、皇祐5年(1053年)書となった。私撰であるため家に蔵されていたが、撰を終えた後に朝廷に献上された。乾隆の時、薛居正の『旧五代史』と共に正史とするため、欧陽脩の史は『新五代史』と改称された。本紀12巻、列伝45巻、考3巻、世家及年譜11巻、四夷附録3巻の合わせて74卷[1]。後梁の開平元年(907年)から後周の顕徳7年(960年)までの歴史が記載されている。


現在の歴史学会の評価として、杉山正明のまとめた説によると、「事実誤認も多い上、著者の癖が強く、司馬光の資治通鑑のようなあからさまなウソはないものの、創作も混じっており、旧五代史に比べて良質な史料とは言いがたい」とされている[2]。また、山崎覚士からは本来、五代王朝の節度使に過ぎない荊南節度使をあたかも別の国家(荊南)のように記載して「十国」としたのは欧陽脩個人の史観に過ぎないとする指摘もある[3]




目次






  • 1 内容


    • 1.1 本紀


    • 1.2


    • 1.3


    • 1.4 世家


    • 1.5 附録




  • 2 脚注


  • 3 関連項目


  • 4 外部リンク





内容



本紀



  1. 梁本紀第一 - 太祖上

  2. 梁本紀第二 - 太祖下

  3. 梁本紀第三 - 末帝

  4. 唐本紀第四 - 荘宗上

  5. 唐本紀第五 - 荘宗下

  6. 唐本紀第六 - 明宗

  7. 唐本紀第七 - 閔帝・廃帝

  8. 晋本紀第八 - 高祖

  9. 晋本紀第九 - 出帝

  10. 漢本紀第十 - 高祖・隠帝

  11. 周本紀第十一 - 太祖

  12. 周本紀第十二 - 世宗・恭帝






  1. 梁家人伝第一 - 王皇后・張皇后・朱全昱・朱友諒・朱友能・朱友誨・朱存・朱友寧・朱友倫・朱友裕・朱友文・朱友孜

  2. 唐太祖家人伝第二 - 劉皇后・李克譲・李克脩・李克恭・李克寧・李継岌・李継潼・李継嵩・李継嶦・李継嶢

  3. 唐明宗家人伝第三 - 曹皇后・魏皇后・李従璟・李従栄・李従璨・李従璋・李従温・李従敏

  4. 唐廃帝家人伝第四 - 劉皇后・李重吉・李重美

  5. 晋家人伝第五 - 石敬威・石敬贇・石敬暉・石重英・石重信・石重乂・石重睿・石重杲・石延煦・石延宝

  6. 漢家人伝第六 - 劉崇・劉信・劉承訓・劉承祐・劉承勲

  7. 周太祖家人伝第七 - 柴皇后

  8. 周世宗家人伝第八 - 柴守礼・劉皇后・符皇后・柴誼・柴誠・柴熙讓・柴熙謹・柴熙誨

  9. 梁臣伝第九 - 敬翔・朱珍・龐師古・葛従周・霍存・張存敬・符道昭・劉捍・寇彦卿

  10. 梁臣伝第十 - 康懐英・劉鄩・牛存節・張帰霸・王重師・徐懐玉

  11. 梁臣伝第十一 - 楊師厚・王景仁・賀瓌・王檀・馬嗣勲・王虔裕・謝彦章

  12. 唐臣伝第十二 - 郭崇韜・安重誨

  13. 唐臣伝第十三 - 周徳威・符存審・史建瑭・王建及・元行欽・安金全・袁建豊・西方鄴

  14. 唐臣伝第十四 - 符習・烏震・孔謙・張延朗・李嚴・李仁矩・毛璋

  15. 唐臣伝第十五 - 朱弘昭・馮贇・劉延朗・康思立・康義誠・薬彦稠

  16. 唐臣伝第十六 - 豆盧革・盧程・任圜・趙鳳・李襲吉・張憲・蕭希甫・劉賛・何瓚

  17. 晋臣伝第十七 - 桑維翰・景延広・呉巒

  18. 漢臣伝第十八 - 蘇逢吉・史弘肇・楊邠・王章・劉銖・李業・聶文進・後贊・郭允明

  19. 周臣伝第十九 - 王朴・鄭仁誨・扈載

  20. 死節伝第二十 - 王彦章・裴約・劉仁贍

  21. 死事伝第二十一 - 張源徳・夏魯奇・姚洪・王思同・張敬達・翟進宗・張万迪・沈斌・王清・史彦超・孫晟

  22. 一行伝第二十二 - 鄭遨・張薦明・石昂・程福贇・李自倫

  23. 唐六臣伝第二十三 - 張文蔚・楊渉・張策・趙光逢・薛貽矩・蘇循

  24. 義児伝第二十四 - 李嗣昭・李嗣本・李嗣恩・李存信・李存孝・李存進・李存璋・李存賢

  25. 伶官伝第二十五 - 周匝・敬新磨・景進・史彦瓊・郭従謙

  26. 宦者伝第二十六 - 張承業・張居翰

  27. 雑伝第二十七 - 王鎔・羅紹威・王処直・劉守光

  28. 雑伝第二十八 - 李茂貞・韓建・李仁福・韓遜・楊崇本・高万興・温韜

  29. 雑伝第二十九 - 盧光稠・譚全播・雷満・鍾伝・趙匡凝

  30. 雑伝第三十 - 朱瑄・王師範・李罕之・孟方立・王珂・趙犨・馮行襲

  31. 雑伝第三十一 - 氏叔琮・李彦威・李振・裴迪・韋震・孔循・孫徳昭・王敬蕘・蒋殷

  32. 雑伝第三十二 - 劉知俊・丁会・賀徳倫・閻宝・康延孝

  33. 雑伝第三十三 - 張全義・朱友謙・袁象先・朱漢賓・段凝・劉玘・周知裕・陸思鐸

  34. 雑伝第三十四 - 趙在礼・霍彦威・房知温・王晏球・安重霸・王建立・康福・郭延魯

  35. 雑伝第三十五 - 華温琪・萇従簡・張筠・楊彦詢・李周・劉処譲・李承約・張希崇・相里金・張廷蘊・馬全節・皇甫遇・安彦威・李瓊・劉景巌

  36. 雑伝第三十六 - 盧文進・李金全・楊思権・尹暉・王弘贄・劉審交・王周・高行周・白再栄・安叔千

  37. 雑伝第三十七 - 翟光鄴・馮暉・皇甫暉・唐景思・王進・常思・孫方諫

  38. 雑伝第三十八 - 王峻・王殷・劉詞・王環・折従阮

  39. 雑伝第三十九 - 朱守殷・董璋・范延光・婁継英・安重栄・安従進・楊光遠

  40. 雑伝第四十 - 杜重威・李守貞・張彦沢

  41. 雑伝第四十一 - 王景崇・趙思綰・慕容彦超

  42. 雑伝第四十二 - 馮道・李琪・鄭玨・李愚・盧導・司空頲

  43. 雑伝第四十三 - 劉昫・盧文紀・馬胤孫・姚顗・劉岳・馬縞・崔居倹・崔梲・李懌

  44. 雑伝第四十四 - 和凝・趙瑩・馮玉・盧質・呂琦・薛融・何沢・王権・史圭・龍敏

  45. 雑伝第四十五 - 李崧・李鏻・賈緯・段希堯・張允・王松・裴皞・王仁裕・裴羽・王延・馬重績・趙延義






  1. 司天考第一 -

  2. 司天考第二 -

  3. 職方考第三 -



世家



  1. 呉世家第一 - 呉

  2. 南唐世家第二 - 南唐

  3. 前蜀世家第三 - 前蜀

  4. 後蜀世家第四 - 後蜀

  5. 南漢世家第五 - 南漢

  6. 楚世家第六 - 楚

  7. 呉越世家考第七 - 呉越

  8. 閩世家第八 - 閩

  9. 南平世家第九 - 荊南

  10. 東漢世家第十 - 北漢

  11. 十国世家年譜第十一 -



附録



  1. 四夷附録第一 契丹上 - 契丹

  2. 四夷附録第二 契丹下 - 契丹

  3. 四夷附録第三 - 奚・吐渾・達靼・党項・突厥・吐蕃・回鶻・于闐・高麗・渤海・新羅・黒水靺鞨・南詔蛮・牂牁蛮・昆明・占城



脚注




  1. ^ “History of the Five Dynasties”. World Digital Library (1280-1368). 2013年9月5日閲覧。


  2. ^ 杉山「中国の歴史8 疾駆する草原の征服者」講談社、2005 による


  3. ^ 「五代の〈中国〉と平王」(初出:宋代史研究会研究報告第九集『「宋代中国」の相対化』(汲古書院、2009年/所収:山崎『中国五代国家論』(思文閣出版、2010年))



関連項目







  • 十国春秋

  • 九国志



外部リンク


  • 《新五代史》全文:(簡体字)



Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2