長考

Multi tool use
|
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年7月)
|
長考(ちょうこう)とは、特に囲碁や将棋のような思考型の対戦ゲームにおいて、次の一手を長く考えること。長考の中でも長い長考を大長考と呼ぶ。
概要
長考は故意に遅滞して相手に嫌がらせしているわけではなく、最善手を模索するためにできるだけ多くの選択肢を考慮しているにすぎない。思考型のゲームにおいてこのことはある意味でゲームの本来の目的に適った行為ともいえる。名人による長考が伝説となる所以である。
その一方、長考に陥るのは事前に相手の出方を予想できていなかったためともいえるわけだから、窮余の策に過ぎず、けっして胸を張れる行為ではないとも考えられる。持ち時間が設定されていない、特に仲間内での勝負等の際は、マナー等の面においてあまり頻繁に長考しないほうが良いとされる。
持ち時間制のゲームでは長考をすれば、それだけ後の残り考慮時間が少なくなる。持ち時間の制限を厳しくした早指し戦と呼ばれる対戦形式(囲碁では早碁と呼ぶ)もある。
将棋の最も長い大長考では2005年9月2日の順位戦で青野照市九段と堀口一史座七段の対局で、堀口の56手目に5時間24分がある。
囲碁の最も長い大長考では時間無制限では星野紀の16時間、持時間制では武宮正樹の5時間7分(本因坊戦挑戦手合、1988年)がある。
通信チェスでは一手に一日以上使うこともできる。
郵便将棋や郵便碁では、事実上長考することが可能な仕組みになっている。
囲碁用語
|
用具 |
碁石と碁笥 - 碁盤 - 対局時計 - 碁罫紙
|
ルール |
盤上:コウ - 地 - 長生 - 作る - 取らず三目 - 持碁 - ダメ - ハマ 対局:互先 - ニギリ - コミ - 定先 - 置き碁 - 持ち時間 - 早碁 - 封じ手
|
着点 |
三々 - 小目 - 目ハズシ - 星 - 高目 - 大目ハズシ - 大高目 - 五ノ五 - 天元
|
基本の形
|
自分の石から:グズミ - ケイマ、大ゲイマ - コスミ - サガリ - サルスベリ - シマリ - スベリ - トビ - ツギ - ナラビ - ノビ - ハザマトビ - ヒキ - ヒラキ - フクラミ - マガリ - ワタリ 相手の石に:アタリ - アテコミ - オサエ - オシ(ソイ) - カカエ - カカリ - カケ - カタツキ(カド) - キリ - ツキアタリ - ツケ - ツメ - ヌキ - ノゾキ - ハザマ - ハサミ - ハネ - ボウシ - ワリウチ - ワリコミ
|
手筋 |
石の下 - ウッテガエシ - オイオトシ - オキ - オシツブシ - ゲタ - シチョウ - シボリ - 捨て石、ホウリコミ - ダメヅマリ - マクリ - ユルミシチョウ
|
死活 |
一合マス - 欠け眼生き - クシ六 - 隅の板六 - 隅のマガリ四目 - セキ - 詰碁 - ナカデ - 如仏の判決 - バカ八 - 六死八活
|
序盤 |
定石:大斜定石 - ツケヒキ定石 - ナダレ定石 - ハメ手 - 村正の妖刀 布石:新布石 - 三連星 - 中国流 - ミニ中国流 - 小林流
|
中盤 |
厚み、模様 と 消し - 荒らし - 打ち込み - 大場 と 急場 - 攻め と シノギ、サバキ、フリカワリ - 攻め合い - 力戦
|
終盤 |
ヨセ - 出入り計算 - 見合い計算
|
棋理 |
囲碁十訣 - 格言 - 形勢判断 - 大局観 - 先手 と 後手 - 利かし と 手抜き - 本手 - マネ碁 - 見合い
|
その他 |
囲碁九品 - 純碁 - 棋風 - 長考 - 妙手
|
プロ |
棋士 - 棋戦 - 囲碁のタイトル在位者一覧 - 囲碁の記録一覧 - 本因坊 - 名人 - 棋聖 - 棋道賞 - 観戦記者
|
関連項目 |
歴史 - 段級位 - 碁会所 - コンピュータ囲碁 - ネット碁 - ヒカルの碁
|
|
将棋
|
駒 |
王将・玉将 - 飛車→(竜王) - 角行→(竜馬) - 金将 - 銀将→(成銀) - 桂馬→(成桂) - 香車→(成香) - 歩兵→(と金)
|
用語 |
合駒 - 行き所のない駒 - 居玉 - 打ち歩詰め - 上手と下手 - 王手 - 大駒・小駒 - 飾り駒 - 感想戦 - 奇襲戦法 - 棋譜 - 棋風 - 急戦 - 棋力 - 公開対局 - 後手 - 持久戦 - 定跡 - 攻め - 千日手 - 大局観 - 太刀盛り - 中段玉 - 長考 - 付き人 - 詰み - 手順前後 - 手待ち - 成金 - 成駒 - 二歩 - 入玉 - 羽生マジック - ハメ手 - 早指し - 盤外戦 - 盤寿 - 番勝負 - 必至 - 封じ手 - 振り駒 - 待った - 妙手 - 持ち駒 - 持ち時間 - 米長玉 - 力戦 - 両取り - レーティング
|
用具 |
駒台 - 将棋盤 - 対局時計
|
書籍 |
江戸時代の棋書 - 将棋世界 - 週刊将棋 - 日本将棋大系
|
プロ将棋界 |
将棋界 - 棋士 - 棋戦 - 将棋の段級 - 日本将棋連盟 - 日本女子プロ将棋協会 - 将棋大賞 - 国際将棋フォーラム - コンピュータ将棋 - 将棋電王戦 - ソフト不正使用疑惑 - 観戦記者 - 囲碁・将棋チャンネル - AbemaTV 将棋チャンネル
|
一覧 |
棋士一覧 - 女流棋士一覧 - タイトル在位者一覧 - 女流タイトル在位者一覧 - 将棋類の一覧 - 将棋類の駒の一覧 - 将棋棋士とコンピュータの対局一覧
|
関連項目 |
将棋の戦法 - 囲い - 将棋の手合割 - 将棋の格言 - 詰将棋 - 名人 - 新進棋士奨励会 - 将棋のアマチュア棋戦 - 日本アマチュア将棋連盟 - 将棋講座 - 将棋会館 - 将棋倶楽部24 - 81Dojo - 天下一将棋会 - 将棋ウォーズ - 将棋・チェス板 - 天童市 - チェス - シャンチー - チャンギ - 将棋パズル - 縁台将棋 - 将棋用語 - 将棋天国社 - 近代将棋 - 将棋まつり - 将棋の日
|
|
 |
この項目は、囲碁に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ゲーム)。 |
 |
この項目は、将棋に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル ゲーム)。 |
NV x7JbjOnz0iufsiEppsDG6uPBFi,fXbdRHaEFHt77Vuil
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...