シンボリインディ

Multi tool use
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年8月) |
シンボリインディ | |
---|---|
![]() | |
欧字表記 | Symboli Indy |
品種 | サラブレッド |
性別 | 牡 |
毛色 | 黒鹿毛 |
生誕 | 1996年1月20日 |
死没 | 2001年4月1日(5歳没) |
登録日 | 1998年10月1日 |
抹消日 | 2001年4月1日 |
父 | A.P.Indy |
母 | ゲーリックチューン |
母の父 | Danzig |
生国 | ![]() |
生産 | Symboli Stud |
馬主 | シンボリ牧場 |
調教師 | 藤沢和雄(美浦) |
競走成績 | |
生涯成績 | 15戦5勝 |
獲得賞金 | 2億1443万4000円 |
シンボリインディはアメリカ合衆国で生産され、日本で調教された競走馬。NHKマイルカップ、京成杯オータムハンデキャップなどを制した。
目次
1 戦績
1.1 3歳時
1.2 4歳時
1.3 5歳以降
2 フィクションにおけるエピソード
3 競走成績
4 血統表
5 外部リンク
戦績
※現役中に馬齢の表記方法が変更されたため、2000年までは旧表記で記載
3歳時
日本中央競馬会 (JRA) ・美浦トレーニングセンターの藤沢和雄厩舎に入厩。
1998年11月7日、東京芝1600mの新馬戦でデビューしたが、ここはクビ差でスリリングサンデーの2着に敗れる。2週後の11月21日の新馬戦で初勝利を挙げ、続く中山競馬場のひいらぎ賞でも1番人気で1着となった。
4歳時
明けて1999年、京都競馬場のマーガレットステークスでは2番人気であったが、ビッグバイキングにクビ差競り勝ち1着。
5月16日、横山典弘を背にNHKマイルカップに出走。重賞初挑戦ということもあってか6番人気であった。道中は後方を追走。直線に入ってインから伸び、ザカリヤの猛追を振り切って1着。ここまでマイル戦ばかりを使われて4連勝。そして馬主であるシンボリ牧場は、シンボリルドルフの有馬記念(1985年)以来14年ぶりのGI制覇であった。
その後シンボリ牧場に放牧に出された。休養の間、秋にアメリカのブリーダーズカップ・マイルへ挑戦することも検討されたが、馬房内で暴れてケガをしたため計画を白紙に戻し、12月の有馬記念に向けて調整することとなった。
12月26日、有馬記念に出走。しかし道中は折り合いがつかず出走14頭中14着と惨敗に終わる。
5歳以降
2000年1月30日、東京新聞杯に出走。得意のマイル戦ということで1番人気に支持されたが、直線で伸びず9着。次に初のダート戦となったフェブラリーステークスに出走するも9着に終わる。
短期放牧の後、京王杯スプリングカップ、安田記念、札幌記念に出走するが、不振が続いた。
9月10日の京成杯オータムハンデキャップに出走。鞍上は1998年のひいらぎ賞以来となる岡部幸雄。道中は5、6番手に付け、直線で先に抜け出したトロットスターをかわして1着。1年4ヶ月ぶりの勝利を挙げるとともに、岡部に重賞150勝目をプレゼントした。
スプリンターズステークスに出走しダイタクヤマトの14着となった後、スワンステークスに出走。好位から直線で伸びたが、ダイタクヤマトに3/4馬身差の2着。続くマイルチャンピオンシップでは得意のマイルということで3番人気に支持されたが、11着に終わった。
2001年4月1日、ダービー卿チャレンジトロフィーの発走直前にゲートに入ったところ突然暴れだし、ゲートをくぐって出てしまった。その際に右下腿骨開放骨折を発症。完全に折れ、脚を地面に着くことができないほどの重症で、予後不良と診断され、安楽死の処置が取られた。
フィクションにおけるエピソード
よしだみほの漫画作品「馬なり1ハロン劇場」では京王杯の後に執筆した作品でシンボリインディを「シンボリの馬」「岡部騎乗」「3歳春は活躍したがその後苦戦が続く」「そして京成杯(旧・京王杯)AHで久々の勝利」という共通項からマティリアルに重ね合わせて描いた(単行本15巻及び総集編「甦れ!名馬たち」に収録)。しかしその後、レースこそ違うもののシンボリインディはマティリアル同様「レース中のアクシデントが原因で安楽死」となってしまった。
コーエーテクモゲームスのゲーム「ウイニングポストシリーズ」ではゲームの仕様上、「馬なり1ハロン劇場」同様レース中の競走中止になっている(これはシンボリインディ以外も同様(1987年の有馬記念で競走中止になったサクラスターオーなど))。プレイヤーが所有している場合、予後不良を回避できる場合がある。また、スペシャル種牡馬として種牡馬のシンボリインディも存在する。
競走成績
年月日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 頭数 | オッズ (人気) |
着順 | 騎手 | 斤量 | 距離(馬場) | タイム (上り3F) |
タイム 差 |
勝ち馬/(2着馬) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1998.11.07 |
東京 |
3歳新馬 |
12 |
02.3 |
(1人) |
02着 |
岡部幸雄 |
54 |
芝1600m(良) |
1.36.9 (36.2) |
-0.1 |
スリリングサンデー |
|
0000.11.21 |
東京 |
3歳新馬 |
7 |
01.3 |
(1人) |
01着 |
岡部幸雄 |
54 |
芝1600m(良) |
1.36.1 (35.7) |
-0.2 |
(エイシンウインダム) |
|
0000.12.20 |
中山 |
ひいらぎ賞 |
16 |
01.7 |
(1人) |
01着 |
岡部幸雄 |
54 |
芝1600m(良) |
1.36.7 (36.9) |
-0.0 |
(サヤカ) |
|
1999.04.25 |
京都 |
マーガレットS |
OP |
9 |
02.8 |
(2人) |
01着 |
横山典弘 |
55 |
芝1600m(良) |
1.36.6 (34.6) |
-0.0 |
(ビッグバイキング) |
0000.05.16 |
東京 |
NHKマイルC |
GI |
18 |
08.2 |
(6人) |
01着 |
横山典弘 |
57 |
芝1600m(良) |
1.33.8 (35.1) |
-0.1 |
(ザカリヤ) |
0000.12.26 |
中山 |
有馬記念 |
GI |
14 |
26.1 |
(7人) |
14着 |
横山典弘 |
55 |
芝2500m(良) |
2.39.2 (36.9) |
-2.0 |
グラスワンダー |
2000.01.30 |
東京 |
東京新聞杯 |
GIII |
16 |
01.8 |
(1人) |
09着 |
横山典弘 |
57 |
芝1600m(良) |
1.34.5 (35.6) |
-0.9 |
ダイワカーリアン |
0000.02.20 |
東京 |
フェブラリーS |
GI |
16 |
08.3 |
(5人) |
09着 |
横山典弘 |
56 |
ダ1600m(良) |
1.36.5 (37.4) |
-0.9 |
ウイングアロー |
0000.05.14 |
東京 |
京王杯SC |
GII |
18 |
28.7 |
(8人) |
05着 |
蛯名正義 |
58 |
芝1400m(良) |
1.21.4 (34.9) |
-0.4 |
スティンガー |
0000.06.04 |
東京 |
安田記念 |
GI |
18 |
08.0 |
(4人) |
10着 |
蛯名正義 |
58 |
芝1600m(良) |
1.34.6 (35.4) |
-0.7 |
フェアリーキングプローン |
0000.08.20 |
札幌 |
札幌記念 |
GII |
14 |
22.7 |
(7人) |
05着 |
青木芳之 |
56 |
芝2000m(良) |
2.00.4 (35.8) |
-0.5 |
ダイワカーリアン |
0000.09.10 |
中山 |
京成杯AH |
GIII |
10 |
02.6 |
(1人) |
01着 |
岡部幸雄 |
57 |
芝1600m(良) |
1.34.5 (36.1) |
-0.1 |
(トロットスター) |
0000.10.01 |
東京 |
スプリンターズS |
GI |
16 |
24.8 |
(7人) |
14着 |
岡部幸雄 |
57 |
芝1200m(稍) |
1.10.0 (36.6) |
-1.4 |
ダイタクヤマト |
0000.10.28 |
京都 |
スワンS |
GII |
17 |
14.7 |
(6人) |
02着 |
M.ロバーツ |
59 |
芝1400m(良) |
1.20.5 (35.0) |
-0.1 |
ダイタクヤマト |
0000.11.19 |
京都 |
マイルCS |
GI |
18 |
05.4 |
(3人) |
11着 |
O.ペリエ |
57 |
芝1600m(良) |
1.34.1 (36.2) |
1.5 |
アグネスデジタル |
2001.04.01 |
中山 |
ダービー卿CT |
GIII |
15 |
岡部幸雄 |
57 |
芝1600m(稍) |
競走除外 |
チェックメイト |
血統表
シンボリインディ (Symboli Indy)の血統 |
(血統表の出典)[§ 1] |
|||
父系 | シアトルスルー系(ボールドルーラー系) |
[§ 2] | ||
父 A.P.Indy 1989 黒鹿毛 |
父の父 Seattle Slew 1974 黒鹿毛 |
Bold Reasoning |
Boldnesian |
|
Reason to Earn | ||||
My Charmer |
Poker |
|||
Fair Charmer | ||||
父の母 Weekend Surprise1980 鹿毛 |
Secretariat |
Bold Ruler |
||
Somethingroyal | ||||
Lassie Dear |
Buckpasser |
|||
Gay Missile | ||||
母 *ゲーリックチューン Gaelic Tune 1991 鹿毛 |
母の父 Danzig 1977 鹿毛 |
Northern Dancer |
Nearctic |
|
Natalma | ||||
Pas de Nom |
Admiral's Voyage |
|||
Petitioner | ||||
母の母 Squan Song1981 黒鹿毛 |
Exceller |
Vaguely Noble |
||
Too Bald | ||||
Foreign Missile |
Damascus |
|||
Queen of the Sky | ||||
母系(F-No.) |
5号族(FN:5-f) |
[§ 3] | ||
5代内の近親交配 |
Bold Ruler 5×4×5 = 12.50% |
[§ 4] | ||
出典 |
|
外部リンク
- 競走馬成績と情報 netkeiba、Yahoo!スポーツ競馬、JBISサーチ、Racing Post
|
qZ3ni,V DTrkNAWsI4 V4FD 0daI7UeN3K3CjT EFmEeHyvkKGaZ tLrtiL2txZ4 WFF1uw6guGpm6