1808年





















千年紀:
2千年紀
世紀:
18世紀 - 19世紀 - 20世紀
十年紀:
1780年代 1790年代 1800年代 1810年代 1820年代
年:
1805年 1806年 1807年 1808年 1809年 1810年 1811年

1808年(1808 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる閏年。




目次






  • 1 他の紀年法


  • 2 カレンダー


  • 3 できごと


  • 4 芸術・文化


  • 5 誕生


  • 6 死去


  • 7 脚注


  • 8 関連項目





他の紀年法





この節は、ウィキプロジェクト 紀年法ガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。




  • 干支 : 戊辰


  • 日本(寛政暦)


    • 文化5年


    • 皇紀2468年




  • 中国

    • 清 : 嘉慶13年 



  • 朝鮮


    • 李氏朝鮮 : 純祖8年


    • 檀紀4141年




  • ベトナム

    • 阮朝 : 嘉隆7年 



  • 仏滅紀元 : 2350年 - 2351年


  • イスラム暦 : 1222年11月2日 - 1223年11月13日


  • ユダヤ暦 : 5568年4月1日 - 5569年4月12日


  • ユリウス暦 : 1807年12月20日 - 1808年12月19日


  • 修正ユリウス日(MJD) : -18583 - -18218


  • リリウス日(LD) : 82258 - 82623



カレンダー
















































































1月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































2月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29




























































3月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31


























































4月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30


























































5月















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































6月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































7月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




























































8月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































9月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30






























































10月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31



























































11月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30



























































12月
















1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31




できごと




イベリア半島戦争中の出来事を描いたゴヤ『マドリード、1808年5月3日』



  • 1月 - ブラガンサ王朝、ブラジルに到着

  • 3月 - ブラガンサ王朝、リオデジャネイロを首都と定める


  • 6月6日 - ジョゼフ・ボナパルト、スペイン王となる


  • 10月4日(文化5年8月15日)- フェートン号事件


  • イベリア半島戦争(-1813年)


  • ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ、『ファウスト』第1部出版


  • アメリカ、奴隷貿易を禁止


  • 間宮林蔵、樺太を探検。


  • ゲイ=リュサック、気体反応の法則を発見。



芸術・文化



  • 12月22日 - ベートーヴェンの交響曲第5番(運命)と交響曲第6番「田園」がオーストリアウィーン近郊アン・デア・ヴィーン劇場にて初演


誕生





  • 2月26日 - ドーミエ、フランスの画家(+ 1879年)


  • 4月6日 - ケイレブ・ブラッド・スミス、第6代アメリカ合衆国内務長官(+ 1864年)


  • 4月10日 - オーギュスト・フランショーム、チェリスト・作曲家(+ 1884年)


  • 4月20日 - ナポレオン3世、フランス第二帝政の皇帝(+ 1873年)


  • 5月22日 - ジェラール・ド・ネルヴァル、詩人(+ 1855年)


  • 6月3日 - ジェファーソン・デイヴィス、アメリカの政治家・南北戦争の南部連合の大統領(+ 1889年)


  • 7月6日 - ドロイゼン、ドイツの歴史家(+ 1884年)


  • 7月13日 - マクマオン、フランスの軍人(+ 1898年)


  • 9月6日 - アブド・アルカーディル、アルジェリアの反仏運動指導者(+ 1883年)


  • 10月5日 - ヴァイトリング、ドイツの社会主義者(+ 1871年)


  • 11月22日 - トーマス・クック、イギリスの旅行業者(+ 1892年)


  • 12月29日 - アンドリュー・ジョンソン、第17代アメリカ合衆国大統領(+ 1875年)



死去





  • 3月13日 - クリスチャン7世、デンマークとノルウェー(デンマーク=ノルウェー)の王(* 1749年)


  • 4月19日(寛元元年3月29日)- 松平康英、長崎奉行、フェートン号事件の責任を取って切腹(* 1768年)



脚注


注釈




出典


[ヘルプ]




関連項目







  • 年の一覧

  • 年表

  • 年表一覧





Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2