真下晩菘

Multi tool use
真下晩菘(ました ばんすう、寛政11年(1799年) - 明治8年(1875年)10月17日[1])は、江戸時代後期の幕臣・明治初期の教育家。
略歴
甲斐国山梨郡中萩原村向久保(山梨県甲州市塩山中萩原)に生まれる。父は百姓の鶴田(益田)仙右衛門[2]。幼名は藤助。文政8年(1825年)に江戸へ出府し、幕臣小原氏の下僕となる。その後、甲斐国の石和代官所・谷村代官所の手代を経て、天保7年(1836年)に幕臣である真下家の家禄を買い、名を専之丞と改める。
その後、蕃書調所調役勤番衆、調役肝煎となり、慶応2年(1866年)には陸軍奉行並支配となる。
明治維新後は江戸を離れて武蔵国南多摩郡原町田(東京都町田市)、丹後国久美浜(京都府熊野郡久美浜町)、駿府などへ移り、現在の神奈川県横浜市野毛町で私塾「融貫塾」を開いた。晩菘の縁戚である原町田の渋谷仙次郎宅には融貫塾の出張所があり、自由民権運動が盛んな多摩地方において多くの民権運動家を輩出した。
人物

慈雲寺 (甲州市)境内にある「真下晩菘先生生誕之地」の碑文。2014年12月23日撮影。
晩菘は上京した甲州人に対しても支援を行っている。晩菘と同郷の中萩原村には百姓・樋口八左衛門がおり、八左衛門の孫に女流小説家の樋口一葉がいる。晩菘は八左衛門と知縁があり、八左衛門の子・一葉の父である大吉(則義)は安政4年(1857年)に江戸へ出府すると、蕃書調所時代の晩菘を頼り蕃書調所の使用人となっている。また、原町田の渋谷仙次郎の弟・三郎(後の秋田県・山梨県知事の阪本三郎)は晩菘の孫にあたり、破談となったが三郎と一葉は許婚の間柄であった。
また、晩菘は明治後に現在の甲州市塩山藤木の放光寺にうがい徹定寄進の「法隆寺金堂西壁阿弥陀三尊像図写」、川上冬崖筆「五百羅漢像」を寄進、更に信玄公三百回忌のため恵林寺に松本楓湖筆「武田二十四将図」を奉納、そのうちの「山本勘助画像」は勘助の肖像としてよく知られた作品である。
晩菘の伝記として、1914年(大正3年)4月に孫の阪本三郎が記した『晩菘余影』がある。生地の甲州市塩山中萩原の慈雲寺境内には「真下晩菘先生生誕之地」の碑文がある。これは1914年4月に親族や慈雲寺住職、地元有志らによって建立されたもので、撰文は松平康國、篆額は徳川家達で、日高秩父の書。同じ境内には1922年(大正11年)に建立された「一葉女史碑」も建てられている。
脚注
^ 『晩菘余影』
^ 姓は『樋口一葉と甲州』では「鶴田」、『晩菘余影』では「益田」としている。
参考文献
KPE ALWLD
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...