ニューカッスル・ユナイテッドFC

Multi tool use
ニューカッスル・ユナイテッドFC | ||||
---|---|---|---|---|
原語表記 | Newcastle United Football Club |
|||
愛称 | The Magpies, Geordies |
|||
クラブカラー | 白と黒 |
|||
創設年 | 1893年 |
|||
所属リーグ | プレミアリーグ |
|||
ホームタウン | ニューカッスル・アポン・タイン |
|||
ホームスタジアム | セント・ジェームズ・パーク |
|||
収容人数 | 52,405[1] |
|||
代表者 | ![]() |
|||
監督 | ![]() |
|||
公式サイト | 公式サイト |
|||
| ||||
■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ |
ニューカッスル・ユナイテッド・フットボール・クラブ(Newcastle United Football Club, イギリス英語発音:[ˈnjuːˌkɑːsl juːˈnaitid ˈfutˌbɔːl klʌb] ニューカースル・ユーナイティドゥ・フトゥボール・クラブ)は、イングランドタインアンドウィア州ニューカッスル・アポン・タインをホームタウンとする、イングランドプロサッカーリーグ(プレミアリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
目次
1 概要
2 歴史
3 タイトル
3.1 国内タイトル
3.2 国際タイトル
4 過去の成績
5 現所属メンバー
5.1 ローン移籍選手
6 歴代監督
7 歴代所属選手
8 映画
9 脚注
10 外部リンク
概要

1905年FAカップ決勝
セント・ジェームズ・パーク
フットボールリーグで4回、FAカップで6回ものタイトルを獲得しているが、1955年以降国内タイトルに縁がなく、プレミアリーグ移行後の優勝経験はない(最高位は2位)。愛称は、Magpies(カササギ)。このチームのサポーターはToon Army(toonはtownの意。)と呼ばれ、伝統的に攻撃的なフットボールを愛することで知られている。昔からのライバルは、サンダーランドAFCとミドルスブラFC。特にサンダーランドとのダービーマッチはタイン・ウェア・ダービーとして知られる。現在ペイデイローン業者Wonga.comがスポンサーになっている。
歴史
ニューカッスル・イーストエンドFCとニューカッスル・ウェストエンドFCという2つのチームがあったが、1881年にウェストエンドが財政難に陥るとイーストエンドが買収し、ニューカッスル・ユナイテッドが誕生した。ちなみにホームスタジアムのセント・ジェームス・パークは吸収されたニューカッスル・ウェストエンドのかつてのホームグラウンドだった。
1988-89シーズンにディビジョン2(当時の2部)に降格し、1992年のプレミアリーグ(1部)創設メンバー入りを逃した。1992-93シーズンのディビジョン1(2部)で優勝を果たして、1年遅れでプレミアリーグに参戦した。ケヴィン・キーガン監督の下、1995-96、1996-97と2シーズン続けて2位に入るなど、1997年までは好成績を残した。しかし1997-98シーズンから4シーズン連続して二桁順位が続き、ほぼ1シーズンごとに監督が交代する悪循環に陥った[2]。
2000年代前半は中位のやや上くらいが定位置となり、2003-04シーズンは5位、2005-06シーズンは序盤低迷するも、グレアム・スーネス監督更迭後に連勝街道を驀進し結局7位でシーズンを終えた。FAカップではベスト4の常連であった。しかし、2006年のアラン・シアラー引退後、マイケル・オーウェンを中心として攻撃陣を構築を試みたものの、2006-07シーズン以降は積極的な補強の甲斐なく残留争いに終始。2008-09シーズンは18位に終わり、翌シーズンのFLチャンピオンシップ(2部)降格が決定した。2009-10シーズンはFLチャンピオンシップにおいて優勝を果たし、わずか1年でプレミアリーグ復帰を果たした。
2011-12シーズンは夏の移籍市場においてデンバ・バ、ヨアン・キャバイェ、ガブリエル・オベルタン、ダヴィデ・サントンらを獲得した。冬の移籍市場ではパピス・シセを獲得した。リーグ戦では好調を維持し5位でシーズンを終え、UEFAヨーロッパリーグ出場権を獲得した。
2012-13シーズンの夏の移籍市場では、ロマン・アマルフィタノ、フルノン・アニータらを獲得。冬の移籍市場ではマテュー・ドゥビュシー、マプ・ヤンガ=ムビワ、ムサ・シソコなどフランス人プレーヤーを多く獲得した。ヨーロッパリーグではベスト8まで進んだが、リーグ戦では16位に終わった。
2013-14シーズンはロイク・レミーを獲得した。リーグ戦では10位に終わった。
2014-15シーズンはシーム・デ・ヨング、レミ・カベッラ、エマニュエル・リヴィエールらを獲得した。開幕から8試合勝ちがなく、アラン・パーデュー監督は解任され、ジョン・カーヴァーが後任に就いた。しかし15位に終わった。
2015-16シーズンはスティーブ・マクラーレンを招聘し、ジョルジニオ・ワイナルドゥム、アレクサンダル・ミトロヴィッチ、フロリアン・トヴァンを獲得するなど積極的に動いた。さらに冬にはアンドロス・タウンゼントとジョンジョ・シェルヴェイという実力者2人を獲得した。2016年3月11日マクラーレンを解任し、ラファエル・ベニテスが後任に就いた。[3]しかし結果としてシーズンは19位に終わり、翌シーズンのFLチャンピオンシップ(2部)降格が決定した。[4]ベニテス監督は続投した。[5]
2016-17シーズンはタウンゼントやワイナルドゥムといった主力が次々と退団したが、1位でシーズンを終え2017-18シーズンのプレミアリーグ昇格を決めた。[6]
タイトル
国内タイトル
チャンピオンシップ:3回
- 1992-93, 2009-10, 2016-17
リーグ:4回
- 1904-05, 1906-07, 1908-09, 1926-27
FAカップ:6回
- 1910, 1924, 1932, 1951, 1952, 1955
コミュニティーシールド:1回
- 1909
国際タイトル
インターシティーズ・フェアーズカップ:1回
- 1968-69
UEFAインタートトカップ:1回
- 2006
アングロ=イタリアン・カップ:1回
- 1973
キリンカップ:1回
- 1983
テキサコ・カップ:2回
- 1974, 1975
過去の成績
シーズン |
ディビジョン |
FAカップ |
リーグ カップ |
チャリティ シールド |
欧州カップ |
最多得点者 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リーグ |
試 |
勝 |
分 |
敗 |
得 |
失 |
勝点 |
順位 |
選手 |
得点数 |
||||||
1963-64 |
ディビジョン2 |
42 |
20 |
5 |
17 |
74 |
69 |
45 |
8位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
バリー・トーマス |
21 |
|||
1964-65 |
ディビジョン2 |
42 |
24 |
9 |
9 |
81 |
45 |
57 |
1位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ロン・マクガリー |
16 |
|||
1965-66 |
ディビジョン1 |
42 |
14 |
9 |
19 |
50 |
63 |
37 |
15位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
アラン・サディック |
11 |
|||
1966-67 |
ディビジョン1 |
42 |
12 |
9 |
21 |
39 |
81 |
33 |
20位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ポップ・ロブソン |
11 |
|||
1967-68 |
ディビジョン1 |
42 |
13 |
15 |
14 |
54 |
67 |
41 |
10位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ウィン・デイヴィス |
12 |
|||
1968-69 |
ディビジョン1 |
42 |
15 |
14 |
13 |
61 |
55 |
44 |
9位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
インターシティーズ・フェアーズカップ |
優勝 |
ポップ・ロブソン |
30 |
|
1969-70 |
ディビジョン1 |
42 |
17 |
13 |
12 |
57 |
35 |
47 |
7位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
インターシティーズ・フェアーズカップ |
準々決勝敗退 |
ポップ・ロブソン |
24 |
|
1970-71 |
ディビジョン1 |
42 |
14 |
13 |
15 |
44 |
46 |
41 |
12位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
インターシティーズ・フェアーズカップ |
2回戦敗退 |
ポップ・ロブソン |
10 |
|
1971-72 |
ディビジョン1 |
42 |
15 |
11 |
16 |
49 |
52 |
41 |
11位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
マルコム・マクドナルド |
30 |
|||
1972-73 |
ディビジョン1 |
42 |
16 |
13 |
13 |
60 |
51 |
45 |
9位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
マルコム・マクドナルド |
25 |
|||
1973-74 |
ディビジョン1 |
42 |
13 |
12 |
17 |
49 |
48 |
38 |
15位 |
準優勝 |
3回戦敗退 |
マルコム・マクドナルド |
28 |
|||
1974-75 |
ディビジョン1 |
42 |
15 |
9 |
18 |
59 |
72 |
39 |
15位 |
4回戦敗退 |
準々決勝敗退 |
マルコム・マクドナルド |
32 |
|||
1975-76 |
ディビジョン1 |
42 |
15 |
9 |
18 |
71 |
62 |
39 |
15位 |
準々決勝敗退 |
準優勝 |
Alan Gowling |
30 |
|||
1976-77 |
ディビジョン1 |
42 |
18 |
13 |
11 |
64 |
49 |
49 |
5位 |
4回戦敗退 |
4回戦敗退 |
ミッキー・バーンズ |
17 |
|||
1977-78 |
ディビジョン1 |
42 |
6 |
10 |
26 |
42 |
78 |
22 |
21位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
UEFAカップ |
2回戦敗退 |
ミッキー・バーンズ |
16 |
|
1978-79 |
ディビジョン2 |
42 |
17 |
8 |
17 |
51 |
55 |
42 |
8位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
Peter Withe |
16 |
|||
1979-80 |
ディビジョン2 |
42 |
15 |
14 |
13 |
53 |
49 |
44 |
9位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
アラン・ショルダー |
21 |
|||
1980-81 |
ディビジョン2 |
42 |
14 |
14 |
14 |
30 |
45 |
42 |
11位 |
5回戦敗退 |
2回戦敗退 |
Bobby Shinton |
7 |
|||
1981-82 |
ディビジョン2 |
42 |
18 |
8 |
16 |
52 |
50 |
62 |
9位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
イムレ・ヴァラディ |
20 |
|||
1982-83 |
ディビジョン2 |
42 |
18 |
13 |
11 |
75 |
53 |
67 |
5位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
イムレ・ヴァラディ |
22 |
|||
1983-84 |
ディビジョン2 |
42 |
24 |
8 |
10 |
85 |
53 |
80 |
3位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ケビン・キーガン |
27 |
|||
1984-85 |
ディビジョン1 |
42 |
13 |
13 |
16 |
55 |
70 |
52 |
14位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
ピーター・ベアズリー |
17 |
|||
1985-86 |
ディビジョン1 |
42 |
17 |
12 |
13 |
67 |
72 |
63 |
11位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
ピーター・ベアズリー |
19 |
|||
1986-87 |
ディビジョン1 |
42 |
12 |
11 |
19 |
47 |
65 |
47 |
17位 |
5回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ポール・ゴダード |
13 |
|||
1987-88 |
ディビジョン1 |
40 |
14 |
14 |
12 |
55 |
53 |
56 |
8位 |
5回戦敗退 |
3回戦敗退 |
ミランジーニャ マイケル・オニール |
13 |
|||
1988-89 |
ディビジョン1 |
38 |
7 |
10 |
21 |
32 |
63 |
31 |
20位 |
3回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ミランジーニャ |
10 |
|||
1989-90 |
ディビジョン2 |
46 |
22 |
14 |
10 |
80 |
55 |
80 |
3位 |
5回戦敗退 |
3回戦敗退 |
ミッキー・クイン |
36 |
|||
1990-91 |
ディビジョン2 |
46 |
14 |
17 |
15 |
49 |
56 |
59 |
11位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
ミッキー・クイン |
20 |
|||
1991-92 |
ディビジョン2 |
46 |
13 |
13 |
20 |
66 |
84 |
52 |
20位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
ギャビン・ピーコック |
21 |
|||
1992-93 |
ディビジョン1 |
46 |
29 |
9 |
8 |
92 |
38 |
96 |
1位 |
5回戦敗退 |
3回戦敗退 |
デイビッド・ケリー |
28 |
|||
1993-94 |
プレミア |
42 |
23 |
8 |
11 |
82 |
41 |
77 |
3位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
アンディ・コール |
41 |
|||
1994-95 |
プレミア |
42 |
20 |
12 |
10 |
67 |
47 |
72 |
6位 |
準々決勝敗退 |
4回戦敗退 |
UEFAカップ |
2回戦敗退 |
アンディ・コール |
15 |
|
1995-96 |
プレミア |
38 |
24 |
6 |
8 |
66 |
37 |
78 |
2位 |
3回戦敗退 |
5回戦敗退 |
レス・ファーディナンド |
29 |
|||
1996-97 |
プレミア |
38 |
19 |
11 |
8 |
73 |
40 |
68 |
2位 |
4回戦敗退 |
4回戦敗退 |
準優勝 |
UEFAカップ |
準々決勝敗退 |
アラン・シアラー |
28 |
1997-98 |
プレミア |
38 |
11 |
11 |
16 |
35 |
44 |
44 |
13位 |
準優勝 |
5回戦敗退 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
1次グループステージ敗退 |
ジョン・バーンズ アラン・シアラー |
7 |
|
1998-99 |
プレミア |
38 |
11 |
13 |
14 |
48 |
54 |
46 |
13位 |
準優勝 |
4回戦敗退 |
UEFAカップウィナーズカップ |
1回戦敗退 |
アラン・シアラー |
21 |
|
1999-00 |
プレミア |
38 |
14 |
10 |
14 |
63 |
54 |
52 |
11位 |
準決勝敗退 |
3回戦敗退 |
UEFAカップ |
3回戦敗退 |
アラン・シアラー |
30 |
|
2000-01 |
プレミア |
38 |
14 |
9 |
15 |
44 |
50 |
51 |
11位 |
3回戦敗退 |
4回戦敗退 |
カール・コルト アラン・シアラー ノルベルト・ソラーノ |
7 |
|||
2001-02 |
プレミア |
38 |
21 |
8 |
9 |
67 |
30 |
71 |
4位 |
準々決勝敗退 |
5回戦敗退 |
UEFAインタートトカップ |
準優勝 |
アラン・シアラー |
27 |
|
2002-03 |
プレミア |
38 |
21 |
6 |
11 |
63 |
48 |
69 |
3位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
2次グループステージ敗退 |
アラン・シアラー |
25 |
|
2003-04 |
プレミア |
38 |
13 |
17 |
8 |
52 |
40 |
56 |
5位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
UEFAチャンピオンズリーグ |
予選3回戦敗退 |
アラン・シアラー |
28 |
|
UEFAカップ |
準決勝敗退 |
|||||||||||||||
2004-05 |
プレミア |
38 |
10 |
14 |
14 |
47 |
57 |
44 |
14位 |
準決勝敗退 |
4回戦敗退 |
UEFAカップ |
準々決勝敗退 |
アラン・シアラー |
19 |
|
2005-06 |
プレミア |
38 |
17 |
7 |
14 |
47 |
42 |
58 |
7位 |
準々決勝敗退 |
4回戦敗退 |
UEFAインタートトカップ |
準決勝敗退 |
アラン・シアラー |
14 |
|
2006-07 |
プレミア |
38 |
11 |
10 |
17 |
38 |
47 |
43 |
13位 |
3回戦敗退 |
5回戦敗退 |
UEFAインタートトカップ |
優勝 |
オバフェミ・マルティンス |
17 |
|
UEFAカップ |
2回戦敗退 |
|||||||||||||||
2007-08 |
プレミア |
38 |
11 |
10 |
17 |
46 |
65 |
43 |
12位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
マイケル・オーウェン |
13 |
|||
2008-09 |
プレミア |
38 |
7 |
13 |
18 |
40 |
59 |
34 |
18位 |
3回戦敗退 |
3回戦敗退 |
マイケル・オーウェン |
10 |
|||
2009-10 |
チャンピオン |
46 |
30 |
12 |
4 |
90 |
35 |
102 |
1位 |
4回戦敗退 |
3回戦敗退 |
アンディ・キャロル |
19 |
|||
2010-11 |
プレミア |
38 |
11 |
13 |
14 |
56 |
57 |
46 |
12位 |
3回戦敗退 |
4回戦敗退 |
ケヴィン・ノーラン |
12 |
|||
2011-12 |
プレミア |
38 |
19 |
8 |
11 |
56 |
51 |
65 |
5位 |
4回戦敗退 |
4回戦敗退 |
デンバ・バ |
16 |
|||
2012-13 |
プレミア |
38 |
11 |
8 |
19 |
45 |
68 |
41 |
16位 |
3回戦敗退 |
4回戦敗退 |
UEFAヨーロッパリーグ |
準々決勝敗退 |
パピス・シセ |
8 |
|
2013-14 |
プレミア |
38 |
15 |
4 |
19 |
43 |
59 |
49 |
10位 |
3回戦敗退 |
4回戦敗退 |
ロイク・レミー |
14 |
|||
2014-15 |
プレミア |
38 |
10 |
9 |
19 |
40 |
63 |
39 |
15位 |
3回戦敗退 |
準々決勝敗退 |
パピス・シセ |
11 |
|||
2015-16 |
プレミア |
38 |
9 |
10 |
19 |
44 |
65 |
37 |
18位 |
1回戦敗退 |
4回戦敗退 |
ジョルジニオ・ワイナルドゥム |
11 |
|||
2016-17 |
チャンピオン |
46 |
29 |
7 |
10 |
85 |
40 |
94 |
1位 |
4回戦敗退 |
準々決勝敗退 |
ドワイト・ゲイル |
23 |
|||
2017-18 |
プレミア |
38 |
12 |
8 |
18 |
39 |
47 |
44 |
10位 |
4回戦敗退 |
2回戦敗退 |
アジョセ・ペレス |
8 |
|||
2018-19 |
プレミア |
38 |
位 |
2回戦敗退 |
現所属メンバー
プレミアリーグ 2018-19シーズン フォーメーション
# 12
# 22
ラセルス
# 6

# 18
# 3
# 11
# 10
# 8
# 15
# 17
# 9
2018年8月22日現在
|
|
※括弧内の国旗はその他の保有国籍を、星印はEU圏外選手を示す。
- 監督
ラファエル・ベニテス
ローン移籍選手
- in
|
|
- out
|
|
歴代監督
ラファエル・ベニテス 11.03.2016 -
スティーブ・マクラーレン 10.06.2015 - 11.03.2016
ジョン・カーヴァー (監督代行) 1.2015 - 09.06.2015
アラン・パーデュー 09.12.2010 - 12.2014
クリス・ヒュートン 24.05.2009 - 12.2010
アラン・シアラー 02.04.2009 - 24.05.2009
ジョー・キニアー 26.09.2008 - 02.04.2009
クリス・ヒュートン (監督代行)04.09.2008 - 26.09.2008
ケビン・キーガン 16.01.2008 - 04.09.2008
ナイジェル・ピアソン 09.01.2008 - 16.01.2008
サム・アラダイス 15.05.2007 - 09.01.2008
ナイジェル・ピアソン 07.05.2006 - 15.05.2007
グレン・ローダー 02.02.2006 - 07.05.2007
グレアム・スーネス 13.09.2004 - 02.02.2006
ジョン・カーヴァー 30.08.2004 - 13.09.2004
サー・ボビー・ロブソン 02.09.1999 - 30.08.2004
スティーブ・クラーク 28.08.1999 - 02.09.1999
ルート・フリット 27.08.1998 - 28.08.1999
ケニー・ダルグリッシュ 14.01.1997 - 27.08.1998
テリー・マクダーモット 08.01.1997 - 14.01.1997
ケビン・キーガン 05.02.1992 - 08.01.1997
オズワルド・アルディレス 26.03.1991 - 05.02.1992
ジム・スミス 04.12.1988 - 26.03.1991
コリン・サジェット 02.11.1988 - 04.12.1988
ウィリー・マクフォール 10.09.1985 - 10.10.1988
ジャッキー・チャールトン 14.08.1984 - 10.08.1985
アーサー・コックス 01.09.1980 - 24.05.1984
ビル・マガーリー 18.11.1977 - 31.08.1980
リチャード・ディニス 02.02.1977 - 09.11.1977
ゴードン・リー 12.06.1975 - 30.01.1977
ジョー・ハーヴィー 01.06.1962 - 01.06.1975
ノーマン・スミス 01.10.1961 - 01.06.1962
チャーリー・ミッテン 01.06.1958 - 01.10.1961
スタン・シームーア 01.01.1956 - 01.06.1958
ダグ・リヴィングストン 01.08.1954 - 31.07.1956
スタン・シームーア 01.12.1950 - 01.12.1954
ジョージ・マーティン 01.05.1947 - 01.12.1950
スタン・シームーア 01.09.1939 - 01.03.1947
トム・メザー 01.06.1935 - 01.09.1939
アンディ・カニンガム 01.01.1930 - 31.05.1935
フランク・ワット 01.08.1895 - 01.01.1930
歴代所属選手
映画
2006年に公開された映画『GOAL!』では、主人公のサンティアゴがニューカッスル・ユナイテッドに入団した。GOAL!はFIFAが史上初めて公認した映画で、ベッカム、ジダン、中田英寿、ラウール等のスター選手が出演していることで話題となった。この映画は3部作で2作目はレアル・マドリードが舞台。3作目はワールドカップが舞台である。
脚注
^ “Premier League Handbook Season 2013/14 (PDF)”. Premier League. 2013年8月17日閲覧。
^ スポーツナビ (2009年6月5日). “地に落ちた名門ニューカッスル、偏愛が招いた悲劇”. 2009年10月23日閲覧。
^ ベニテスがニューカッスルの新監督に就任 レスター戦で初陣へ gooニュース (2016年3月11日)
^ ノリッジとニューカッスルが2部降格…プレミア下位3クラブ確定 SOCCER KING (2016年5月11日)
^ ベニテス、2部降格ニューカッスルと3年契約 ともにプレミア復帰を目指す Goal.com(2016年5月25日)
^ 古豪ニューカッスルを1部昇格に導いたベニテス、視線はプレミアでの戦いへ Goal.com(2017年4月26日)
外部リンク
- 公式
公式サイト (英語)
Premier League.com - Newcastle United (英語)
UEFA.com - Newcastle United (日本語)
- ニュース
- BBC Sport - Newcastle United
- Sky Sports - Newcastle United
- その他
- Historical Fooeball Kit - Newcastle United
- ホームユニフォーム(10-11)
- アウェイユニフォーム(10-11)
|
|
8oIWoH leTlAMelDX,OLO,vKWs,mKi,e43CDR7KslfC6B nD R37s9,F7L6ylVw jiM2zriQF a,WVhHW34,n