ジブチ市
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2013年6月) |
ジブチ جيبوتي Ville de Djibouti City of Djibouti | |||
---|---|---|---|
| |||
位置 | |||
ジブチ国内のジブチ市の位置 | |||
座標 : 北緯11度35分16.8秒 東経43度8分42.0秒 / 北緯11.588000度 東経43.145000度 / 11.588000; 43.145000 | |||
歴史 | |||
建設 | 1888年 | ||
行政 | |||
国 | ジブチ | ||
行政区画 | ジブチ市 | ||
市 | ジブチ | ||
地理 | |||
面積 | | ||
市域 | 630 km2 | ||
人口 | |||
人口 | (2013年現在) | ||
市域 | 624,000人 | ||
その他 | |||
等時帯 | 東アフリカ時間 (UTC+3) | ||
夏時間 | なし |
ジブチ(アラビア語: جيبوتي、仏: Ville de Djibouti)は、ジブチ共和国の首都であり、同国最大の人口と港湾を擁する都市である。国名と同一名称のため、特に首都を指す場合はジブチ市あるいはジブチシティ(英: Djibouti City)のように呼ばれる[1]。
タジュラ湾の南岸に位置する海上交通の要衝であり、紅海の入り口にあたるバブ・エル・マンデブ海峡にも近い。人口約62.4万人(2013年)。フランスの植民地であったという歴史的な経緯から、ジブチ駐留フランス軍の統合司令部が置かれている。
目次
1 概要
2 歴史
3 気候
4 経済
5 人口動態
6 文化
7 脚注
8 関連項目
9 外部リンク
概要
ジブチ市はアフリカの角に位置するジブチ共和国の首都であり、国家の総人口の約7割が同市内に住む、同国最大の都市である。アラビア半島のイエメンに海を挟んで相対するタジュラ湾の海港である。市の特徴として東部の海岸と大中央市場、国立競技場スタッドデュヴィル、大統領宮殿沿いのビーチが有名である。早くからヨーロッパ人の入植を受けた経験もあって、数多くのエキゾチックな建造物を擁する。
歴史
1862年から1894年までタジュラ湾の北にある土地はオボックと呼ばれていた。
フランスはジブチでの足掛かりを得るためにソマリアとアファールのスルターンに対して1883年と1887年の間に様々な条約を結び、1888年にジブチ市の建設を開始する。1896年にフランス人はジブチ市をフランス領ソマリランドの首都として位置付けた。
1940年にナチス・ドイツがフランスへ侵攻すると、ジブチ市はヴィシー政権による支配へと移行したが、イギリスはこれに対応するために港を一時閉港した。1942年12月にイギリス軍はフランス領ソマリランドの占領を完了した。
1977年のジブチ共和国独立以来、同国の行政及び商業資本の中心的都市として機能している。
気候
ジブチ市の周囲は沿岸低地となっており、砂漠や半砂漠地帯の美しい景観である。年間を通して一般的に非常に暑くて乾燥しており、市の年間降雨量は平均131ミリメートルと少ない。12月から2月にかけては非常に暖かいが、夏季は日常的に気温が40°Cを超える。
ジブチ市の気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
最高気温記録 °C (°F) | 34 (93) | 34 (93) | 37 (99) | 38 (100) | 44 (111) | 47 (117) | 47 (117) | 47 (117) | 44 (111) | 39 (102) | 36 (97) | 34 (93) | 47 (117) |
平均最高気温 °C (°F) | 28.7 (83.7) | 29.0 (84.2) | 30.2 (86.4) | 32.0 (89.6) | 34.9 (94.8) | 39.0 (102.2) | 41.7 (107.1) | 41.2 (106.2) | 37.2 (99) | 33.1 (91.6) | 30.8 (87.4) | 29.3 (84.7) | 33.93 (93.08) |
日平均気温 °C (°F) | 25.1 (77.2) | 25.7 (78.3) | 27.0 (80.6) | 28.7 (83.7) | 31.0 (87.8) | 34.2 (93.6) | 36.4 (97.5) | 36.0 (96.8) | 33.1 (91.6) | 29.3 (84.7) | 26.9 (80.4) | 25.4 (77.7) | 29.9 (85.83) |
平均最低気温 °C (°F) | 21.5 (70.7) | 22.5 (72.5) | 23.8 (74.8) | 25.4 (77.7) | 27.0 (80.6) | 29.3 (84.7) | 31.1 (88) | 30.6 (87.1) | 28.9 (84) | 25.6 (78.1) | 23.1 (73.6) | 21.6 (70.9) | 25.87 (78.56) |
最低気温記録 °C (°F) | 19 (66) | 18 (64) | 21 (70) | 21 (70) | 21 (70) | 23 (73) | 22 (72) | 22 (72) | 23 (73) | 21 (70) | 18 (64) | 17 (63) | 17 (63) |
雨量 mm (inch) | 10.0 (0.394) | 18.8 (0.74) | 20.3 (0.799) | 28.9 (1.138) | 16.7 (0.657) | 0.1 (0.004) | 6.2 (0.244) | 5.6 (0.22) | 3.1 (0.122) | 20.2 (0.795) | 22.4 (0.882) | 11.2 (0.441) | 163.5 (6.436) |
平均降雨日数 | 3 | 2 | 2 | 1 | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 17 |
% 湿度 | 74.6 | 74.7 | 75.1 | 76.9 | 72.6 | 62.6 | 45.8 | 48.7 | 64.5 | 68.3 | 74.2 | 71.3 | 67.44 |
平均月間日照時間 | 244.9 | 220.4 | 263.5 | 273.0 | 316.2 | 282.0 | 260.4 | 275.9 | 279.0 | 297.6 | 285.0 | 272.8 | 3,270.7 |
出典 1: Hong Kong Observatory[2] | |||||||||||||
出典 2: BBC Weather[3] |
経済
東アフリカトップクラスの近代的港湾施設を持つジブチ港があり、中継貿易に利用される。かつては奴隷貿易の中継拠点でもあった[要出典]。また、エチオピアの首都アディスアベバと結ばれるジブチ鉄道があり、主に同国の鉄道輸送に利用される。ジブチの港湾と鉄道は、1993年にエリトリアが独立し内陸国となったエチオピアにとって非常に重要であり、エチオピアの対外貿易は目下、ジブチ港とジブチ鉄道により支えられている。ジブチにとっても貿易と陸上・海上運輸産業は、ジブチの国庫収入の大半を占める最大産業であり、同国全体が自由貿易地帯に指定されていることもあって、サービス業も盛んである。
市内にはジブチ国際空港が在り、エチオピアを始めケニア・ソマリア・アラブ首長国連邦・イエメン・フランスなどを結んでいる。
人口動態
ジブチ市は多民族都市かつ同国最大の人口を擁する都市である。主要言語はソマリ語とアファール語であり、地理的な要因と過去に植民地支配を受けたこともあってアラビア語とフランス語も広く話されている。
文化
ジブチはソマリア、アファール、アラブ語とフランス語などの多くの異なる民族と文明の影響を受けて発展してきた。
脚注
^ ジブチ市が対外的に使用している英語名は"Djibouti City"でなく"City of Djibouti"である。
^
“Climatological Information for Djibouti, Djibouti”. Hong Kong Observatory. 2012年10月15日閲覧。
^ “BBC Weather : Djibouti”. 2012年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年7月11日閲覧。
関連項目
- 在ジブチ日本国大使館
外部リンク
- Haramous-Loyada | Ramsar Sites Information Service
|
|