恵果
恵果 | |
---|---|
746年 – 806年1月12日 | |
生地 | 昭応 |
没地 | 青龍寺 |
師 | 不空 |
弟子 | 空海 |
恵果(えか/けいか、天宝5載(746年) - 永貞元年12月15日(806年1月12日))は、中国唐代の密教僧で日本の空海の師。俗姓は馬氏。長安の東にある昭応の出身。真言八祖の第七祖。真言八祖像として描かれるときは、童子を従えた姿に描かれることになっている。
業績
出家した後、不空に師事して金剛頂系の密教を、また善無畏の弟子玄超から『大日経』系と『蘇悉地経』系の密教を学んだ。『金剛頂経』・『大日経』の両系統の密教を統合した第一人者で、両部曼荼羅の中国的改変も行った。長安青龍寺に住して東アジアの様々な地域から集まった弟子たちに法を授け、一方では代宗・徳宗・順宗と3代にわたり皇帝に師と仰がれた。
弟子
- 六大弟子
剣南の惟上。
河北の義円。金剛一界を伝授。
新羅の恵日。
訶陵の辨弘。胎蔵一界を伝授。
青竜の義明。唐朝において潅頂の師となったが、早世した。- 日本の空海。両部を伝授。真言宗の開祖。
墓所
西安郊外の青龍寺にあるが、高知県の青龍寺にも分骨墓がある。
|