Apple A4


































Apple A4

Apple A4 Chip.jpg
Apple A4

生産時期
2010年3月[要出典]から
生産者
アップル

CPU周波数

1.0 GHz
プロセスルール
45nm
命令セット
ARM
コア数
1
テンプレートを表示

Apple A4はアップルが開発したPoPである。iPad (第1世代)で初めて採用され、iPhone 4、iPod touch(第4世代)、Apple TV(第2世代)にも搭載されている。組み込み済の製品のみが販売され、プロセッサ単体での販売はされていない。



概要


CPUコアは基本的にサムスンのHummingbirdと同じで、これをアレンジしたSoC[1]にサムスン製の2層のDRAMダイを重ね、全体で3層構造をなしている。アップルが2008年に買収したP.A. Semi社の技術も用いていると見られている[2]。CPUコアはARMv7-AアーキテクチャベースのCPUとPowerVR SGX 535を実装したチップに、Mobile DDR SDRAMチップをまとめたパッケージになっている[3]


Apple A4のCPUコアはARM LtdのオリジナルのCortex-A8に比べ、L2キャッシュが2.5倍の640KB、メモリバスも2倍の64ビット幅となっており、クロック当たりパフォーマンスが高い[4]。これにより、Apple A4を搭載したiPadおよびiPhone 4、iPod touchは、ARM Cortex-A8を搭載したiPhone 3GS, iPod touchに比べ、CPUパフォーマンスが大幅に向上した。


メモリは、LPDDR400。200MHz。デュアルチャンネル(32bit×2)。3.2GB/s。iPhone 4 は 512MB、それ以外は 256MB 搭載された。



関連項目



  • Apple A4


  • Apple A5 (Apple A5X)


  • Apple A6 (Apple A6X)

  • Apple A7


  • Apple A8(Apple A8X)


  • Apple A9 (Apple A9X)


  • Apple A10 (Apple A10X)

  • Apple A11


  • Apple A12 (Apple A12X)



  • ジム・ケラー:開発者の1人


脚注





  1. ^ EE Times Apple's A4 dissected


  2. ^ iFixit Apple A4 Teardown


  3. ^ iPadの「A4」プロセッサを分解する


  4. ^ Apple's iPad Smokes Past the iPhone 3GS in Speed Test










Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2