国道226号






































一般国道

国道226号標識


国道226号
総延長
147.7 km
実延長
133.2 km
現道
130.1 km
制定年

1953年指定(1993年延伸)
起点

鹿児島県南さつま市
市役所前交差点(地図
終点
鹿児島県鹿児島市
照国神社前交差点(地図
接続する
主な道路
(記法)

国道270号標識 国道270号
国道225号標識 国道225号

■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路



黒瀬海岸付近から野間岬方面を望む(南さつま市笠沙)




開聞岳を望む(南九州市頴娃町)


国道226号(こくどう226ごう)は、鹿児島県南さつま市から同県鹿児島市に至る一般国道である。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 路線データ




  • 2 歴史


  • 3 路線状況


    • 3.1 重複区間


    • 3.2 道路施設


      • 3.2.1 道の駅






  • 4 地理


    • 4.1 通過する自治体


    • 4.2 交差する道路




  • 5 ギャラリー


  • 6 脚注


    • 6.1 注釈


    • 6.2 出典




  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





概要


薩摩半島南部沿岸を通過する。南さつま市笠沙町から枕崎市までは、東シナ海に沿った急峻な地形を進むため、片側1車線に満たない地点や、雨量規制や越波規制の可能性のある区間が存在する。沿道には、吹上浜、越路浜、野間池、野間岬ウィンドパーク、笠沙恵比寿、鑑真上人上陸記念館、枕崎おさかなセンター、池田湖、開聞岳、長崎鼻公園、指宿温泉、平川動物公園などがある。



路線データ


一般国道の路線を指定する政令[1][注釈 1]に基づく起終点および経過地は次のとおり。政令上の起点は加世田市となっているが、合併に伴い、2005年(平成17年)11月7日以降は南さつま市となっている。



  • 起点 : 加世田市[注釈 2](市役所前交差点=国道270号交点)

  • 終点 : 鹿児島市(照国神社前交差点=国道3号・国道10号・国道225号終点)

  • 重要な経過地 : 鹿児島県川辺郡笠沙町[注釈 2]、枕崎市、同県揖宿郡山川町[注釈 3]、指宿市


  • 総延長 : 147.7 km(重用延長を含む)[2][注釈 4]


  • 重用延長 : 14.5 km[2][注釈 4]


  • 未供用延長 : なし[2][注釈 4]


  • 実延長 : 133.2 km[2][注釈 4]

    • 現道 : 130.1 km[2][注釈 4]

    • 旧道 : 3.0 km[2][注釈 4]

    • 新道 : なし[2][注釈 4]




  • 指定区間[3]
    • 指宿市十二町字柴山487番1 - 鹿児島市城山町1番の1(指宿市十二町交差点 - 終点)




歴史




  • 1953年(昭和28年)5月18日

    • 二級国道226号枕崎指宿鹿児島線(枕崎市 - 指宿市 - 鹿児島市)として指定施行[4]



  • 1965年(昭和40年)4月1日
    • 道路法改正により一級・二級区分が廃止されて一般国道226号として指定施行[1]



  • 1993年(平成5年)4月1日
    • 起点側を延伸し、一般国道226号(加世田市[注釈 2] - 鹿児島市)として指定施行[5]




路線状況



重複区間




  • 国道225号(鹿児島市下福元町影原交差点 - 終点)


  • 国道269号(国道269号起点 - 指宿市国立病院前交差点)



道路施設



道の駅




  • いぶすき(指宿市)


  • 喜入(鹿児島市)



地理



通過する自治体



  • 鹿児島県

    • 南さつま市 - 枕崎市 - 南九州市 - 指宿市 - 鹿児島市



交差する道路



  • 国道270号(南さつま市、枕崎市)

  • 国道225号(枕崎市、鹿児島市)

  • 国道269号(指宿市)

  • 国道3号、国道10号(鹿児島市) 



ギャラリー




脚注


[ヘルプ]


注釈





  1. ^ 一般国道の路線を指定する政令の最終改正日である2004年3月19日の政令(平成16年3月19日政令第50号)に基づく表記。

  2. ^ abc2005年11月7日に1市4町が合併して南さつま市発足。


  3. ^ 2006年1月1日に指宿市ほか2町が合併して指宿市発足。

  4. ^ abcdefg2015年4月1日現在




出典




  1. ^ ab“一般国道の路線を指定する政令(昭和40年3月29日政令第58号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年4月3日閲覧。

  2. ^ abcdefg表26 一般国道の路線別、都道府県別道路現況 (PDF)”. 道路統計年報2016. 国土交通省道路局. p. 12. 2017年4月16日閲覧。


  3. ^ “一般国道の指定区間を指定する政令(昭和33年6月2日政令第164号)”. e-Gov法令検索. 総務省行政管理局. 2013年4月3日閲覧。


  4. ^ ウィキソースには、二級国道の路線を指定する政令(昭和28年5月18日政令第96号)の原文があります。


  5. ^ “一般国道の路線を指定する政令の一部を改正する政令(平成4年4月3日政令第104号)”. 法庫. 2013年4月3日閲覧。




関連項目



  • 日本の一般国道一覧

  • 九州地方の道路一覧



外部リンク








  • 鹿児島県土木部
    • 南薩地域振興局



  • 国土交通省九州地方整備局

    • 鹿児島国道事務所 : 指宿市 - 鹿児島市の指定区間を管理。










Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震