2011年のNFL

























































2011年のNFL

レギュラーシーズン

日程
2011年9月8日 - 2012年1月1日

プレイオフ

開幕日
2012年1月7日

AFC優勝

ニューイングランド・ペイトリオッツ

NFC優勝

ニューヨーク・ジャイアンツ

第46回スーパーボウル

開催日
2012年2月5日

開催都市

インディアナ州インディアナポリス

スタジアム

ルーカス・オイル・スタジアム

チャンピオン
ニューヨーク・ジャイアンツ

プロボウル

開催日
2012年1月29日

開催都市

ハワイ州ホノルル

スタジアム

アロハ・スタジアム

サラリーキャップ
1億2,000万ドル(約98億1,000万円)[1]

NFLシーズン




« 2010


2012 »



2011年のNFLは、開幕前に労使交渉によるロックアウトがあり、一時はシーズン開催が危ぶまれたが、7月25日に労使が合意に達し、ホール・オブ・フェイム・ゲームを除くプレシーズンゲームが開催され、2011年9月8日にNFL92回目のレギュラーシーズンが開幕した。2012年2月5日にインディアナポリスで開催された第46回スーパーボウルでニューヨーク・ジャイアンツが4年ぶり4度目のスーパーボウル制覇を果たし、シーズンが終了した。




目次






  • 1 日程


    • 1.1 レギュラーシーズン




  • 2 レギュラーシーズン順位表


    • 2.1 タイブレーク




  • 3 プレイオフ


    • 3.1 新ルールの初適用


    • 3.2 トーナメント表




  • 4 受賞者


  • 5 シーズン開幕前のロックアウト


  • 6 NFLドラフト


  • 7 殿堂入り人物


  • 8 エンターテイメント


  • 9 脚注





日程



レギュラーシーズン


2011年のレギュラーシーズンは9月8日、前年スーパーボウル優勝チーム・グリーンベイ・パッカーズが本拠地・ランボー・フィールドでニューオーリンズ・セインツを42-34で破った試合で開幕し、翌年1月1日に全17週の日程を終了した。


日程はNFLの規則によって組まれ、各チームは同地区のチームと各2試合(ホーム&アウェイ、計6試合)、カンファレンス内の他地区1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス外1地区と総当たり各1試合(計4試合)、カンファレンス内で前述以外の地区の前年シーズン同順位チームと各1試合(計2試合)、計16試合を行った。


2011年の地区外との対戦ルールは以下のようである。


カンファレンス内




  • AFC東地区 vs. AFC西地区


  • AFC北地区 vs. AFC南地区


  • NFC東地区 vs. NFC西地区


  • NFC北地区 vs. NFC南地区


カンファレンス外




  • AFC東地区 vs. NFC東地区


  • AFC西地区 vs. NFC北地区


  • AFC北地区 vs. NFC西地区


  • AFC南地区 vs. NFC南地区



レギュラーシーズン順位表



  • 背景色が緑のチームはプレイオフ進出チーム

  • 括弧内はプレイオフシード順





























































































































































































AFC東地区
チーム



勝率
得点
失点

(1)ニューイングランド・ペイトリオッツ
13 3 0 .813 513 342

ニューヨーク・ジェッツ
8 8 0 .500 377 363

マイアミ・ドルフィンズ
6 10 0 .375 329 313

バッファロー・ビルズ
6 10 0 .375 372 434

AFC北地区
チーム



勝率
得点
失点

(2)ボルチモア・レイブンズ
12 4 0 .750 378 266

(5)ピッツバーグ・スティーラーズ
12 4 0 .750 325 227

(6)シンシナティ・ベンガルズ
9 7 0 .563 344 323

クリーブランド・ブラウンズ
4 12 0 .250 218 307

AFC南地区
チーム



勝率
得点
失点

(3)ヒューストン・テキサンズ
10 6 0 .625 381 278

テネシー・タイタンズ
9 7 0 .563 325 317

ジャクソンビル・ジャガーズ
5 11 0 .313 243 329

インディアナポリス・コルツ
2 14 0 .125 243 430

AFC西地区
チーム



勝率
得点
失点

(4)デンバー・ブロンコス
8 8 0 .500 309 390

サンディエゴ・チャージャーズ
8 8 0 .500 406 377

オークランド・レイダーズ
8 8 0 .500 359 433

カンザスシティ・チーフス
7 9 0 .438 212 338





























































































































































































NFC東地区
チーム



勝率
得点
失点

(4)ニューヨーク・ジャイアンツ
9 7 0 .563 394 400

フィラデルフィア・イーグルス
8 8 0 .500 396 328

ダラス・カウボーイズ
8 8 0 .500 369 347

ワシントン・レッドスキンズ
5 11 0 .313 288 367

NFC北地区
チーム



勝率
得点
失点

(1)グリーンベイ・パッカーズ
15 1 0 .938 560 359

(6)デトロイト・ライオンズ
10 6 0 .625 474 387

シカゴ・ベアーズ
8 8 0 .500 353 341

ミネソタ・バイキングス
3 13 0 .188 340 449

NFC南地区
チーム



勝率
得点
失点

(3)ニューオーリンズ・セインツ
13 3 0 .813 547 339

(5)アトランタ・ファルコンズ
10 6 0 .625 402 350

カロライナ・パンサーズ
6 10 0 .375 406 429

タンパベイ・バッカニアーズ
4 12 0 .250 287 494

NFC西地区
チーム



勝率
得点
失点

(2)サンフランシスコ・49ERS
13 3 0 .813 380 229

アリゾナ・カージナルス
8 8 0 .500 312 348

シアトル・シーホークス
7 9 0 .438 321 315

セントルイス・ラムズ
2 14 0 .125 193 407





タイブレーク


タイブレークの詳しいルールについては、NFL#タイブレークを参照



  • AFC

    • 北地区で12勝4敗のレイブンズとスティーラーズは、第1週と第9週の直接対決でいずれもレイブンズが勝利しているため、レイブンズが地区優勝の第2シード、スティーラーズが第5シード。

    • 9勝7敗のベンガルズとタイタンズは、第9週の直接対決でベンガルズが勝利しているため、ベンガルズが第6シード。

    • 西地区で8勝8敗のブロンコスとチャージャーズとレイダーズは、共通の相手での勝率でブロンコスが上回っているため、ブロンコスが地区優勝の第4シード。



  • NFC

    • 13勝3敗の49ERSとセインツは、対NFCの勝率で49ERSが上回っているため、49ERSが第2シード、セインツが第3シード。

    • 10勝6敗のファルコンズとライオンズは、第7週の直接対決でファルコンズが勝利しているため、ファルコンズが第5シード、ライオンズが第6シード。





プレイオフ



新ルールの初適用


2010年シーズンより、プレイオフのオーバータイムについて新ルールが採用されたが、2010年シーズンのプレイオフはオーバータイムの試合が無かったため、新ルールはこのシーズンのワイルドカードプレイオフのデンバー・ブロンコス対ピッツバーグ・スティーラーズ戦で初適用された。この試合はコイントス後のキックオフがタッチバックとなり、自陣20ヤードからの攻撃となったブロンコスの最初のプレーで、QBティム・ティーボウからWRデマリアス・トーマスへの80ヤードタッチダウンパスが通り、オーバータイム開始から11秒でサドンデス決着となった。



トーナメント表

















































































































































































































































 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

2012年1月8日
メットライフ・スタジアム
 

1月15日
ランボー・フィールド
 
 

 
 
 




 5
 ファルコンズ
 2

 4
 ジャイアンツ
 37

 4
 ジャイアンツ
 24
 
 

1月22日
キャンドルスティック・パーク

 1
 パッカーズ
 20
 




NFC

2012年1月7日
メルセデス・ベンツ・スーパードーム
 4
 ジャイアンツ
 20*


1月14日
キャンドルスティック・パーク

 
 3
 49ers
 17
 


 6
 ライオンズ
 28

NFC チャンピオンシップ

 3
 セインツ
 32

 3
 セインツ
 45
 

2月5日
ルーカス・オイル・スタジアム

 2
 49ers
 36
 


ワイルドカード・プレイオフ
 


ディビジョナル・プレイオフ

2012年1月7日
リライアント・スタジアム
 N4
 ジャイアンツ
 21


1月15日
M&Tバンク・スタジアム

 
 A1
 ペイトリオッツ
 17


 6
 ベンガルズ
 10

第46回スーパーボウル

 3
 テキサンズ
 13

 3
 テキサンズ
 31
 
 

1月22日
ジレット・スタジアム

 2
 レイブンズ
 20
 




AFC

2012年1月8日
スポーツオーソリティ・フィールド
 2
 レイブンズ
 20


1月14日
ジレット・スタジアム

 
 1
 ペイトリオッツ
 23
 


 5
 スティーラーズ
 23

AFC チャンピオンシップ

 4
 ブロンコス
 10

 4
 ブロンコス
 29*
 

 1
 ペイトリオッツ
 45
 




  • 対戦カード及びスタジアムはシード順で決定され、そのラウンドに登場する最上位チームが最下位チームとホームで対戦、残った2チームが上位チームのホームで対戦する(つまり、ワイルドカードプレイオフの第3シード対第6シードの結果によって、ディヴィジョナルプレイオフの対戦カードが決まる)。

  • スーパーボウル開催地は事前にオーナー会議で決定。

  • チーム名の左の数字は、2011年レギュラーシーズンの結果に基づいて決定されたシード順。


  • * は延長戦決着




受賞者

























































受賞者 ポジション チーム
スーパーボウルMVP イーライ・マニング QB ニューヨーク・ジャイアンツ
AP通信MVP アーロン・ロジャース QB グリーンベイ・パッカーズ
AP通信最優秀コーチ ジム・ハーボー HC サンフランシスコ・49ers
AP通信最優秀攻撃選手 ドリュー・ブリーズ QB ニューオーリンズ・セインツ
AP通信最優秀守備選手 テレル・サッグス LB ボルチモア・レイブンズ
AP通信最優秀新人攻撃選手 キャム・ニュートン QB カロライナ・パンサーズ
AP通信最優秀新人守備選手 ボン・ミラー LB デンバー・ブロンコス
AP通信カムバック賞 マシュー・スタッフォード QB デトロイト・ライオンズ


シーズン開幕前のロックアウト


この年、労使協定(CBA)が失効し、現行のCBAでのサラリーキャップに不満を持ったオーナー側により3月12日よりロックアウトが行われた[2]。ロックアウトが実施された後、選手会側は組合認証を取り消しし、反トラスト法違反であるとして差し止め訴訟も行った[3]。これに対してNFLは連邦裁判所にロックアウトの維持を認めるよう要請した[4]。4月25日に行われたスーザン・ネルソン判事の判決でロックアウト解除が認められ[5]、2日後の4月27日にもリーグ側からの判決保留要請をネルソン判事が却下[6]、いったんは選手会側が勝訴したかに見えたが、4月29日、一時的な保留を求めたリーグの要請を第8巡回控訴裁判所が認め、ロックアウトは継続されることとなった[7]。7月8日に開かれた第8巡回控訴裁判所はロックアウトの維持を認めた[8]


ロックアウト中にはドラフトも行われたが、選手との契約交渉、コーチ、スタッフなどと選手との接触も禁じられた[9]。7月25日に労使が合意に達し、ロックアウトが解除された[10]


8月7日に予定されていたホール・オブ・フェイム・ゲームは中止となったが[11]、残りのプレシーズンゲーム、レギュラーシーズンは通常どおり行われることとなった。



NFLドラフト


ドラフトは、4月29日から5月1日までの3日間で行われた。全体1位にはオーバーン大学のQBキャム・ニュートンがカロライナ・パンサーズから指名された[12]



殿堂入り人物


この年ディオン・サンダース、シャノン・シャープ、マーシャル・フォーク、リチャード・デント、クリス・ハンバーガー、レス・リッチャー、エド・セイボル(NFLフィルムズ設立者)の7人がプロフットボール殿堂入りを果たした[13]



エンターテイメント


マッデンNFLの最新作、マッデン12のカバー選手はインターネットでのトーナメント方式ファン投票によって、ブラウンズのペイトン・ヒリスが選ばれた[14]



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 日本円は当時のレートによる


  2. ^ “NFL、労使交渉決裂でロックアウト突入へ”. NFL JAPAN (2011年3月13日). 2012年1月30日閲覧。


  3. ^ 渡辺史敏 (2011年7月6日). “NFLとNBA、両者のロックアウトの共通点と相違点”. NFL JAPAN. 2012年1月30日閲覧。


  4. ^ “NFL、裁判所にロックアウトの維持を要請”. NFL JAPAN (2011年3月22日). 2012年1月30日閲覧。


  5. ^ “【労使交渉】ロックアウト訴訟は選手勝訴の判決、リーグは上告へ”. NFL JAPAN (2011年4月26日). 2012年1月30日閲覧。


  6. ^ “【労使交渉】ネルソン判事、リーグ側の判決保留要請を却下”. NFL JAPAN (2011年4月28日). 2012年1月30日閲覧。


  7. ^ “【労使交渉】再びロックアウトへ、控訴裁判所がリーグの要請を認める”. NFL JAPAN (2011年4月30日). 2012年1月30日閲覧。


  8. ^ “【労使交渉】控訴審、ロックアウト維持を認める”. NFL JAPAN (2011年7月9日). 2012年1月30日閲覧。


  9. ^ “ロックアウトの接触禁止がもたらしたマイナス面”. NFL JAPAN (2011年7月15日). 2012年1月30日閲覧。


  10. ^ “【労使交渉】ロックアウトついに終結!”. NFL JAPAN (2011年7月26日). 2012年1月30日閲覧。


  11. ^ “HOFゲーム中止、開催地では失望の声挙がる”. NFL JAPAN (2011年7月23日). 2012年1月30日閲覧。


  12. ^ “NFLドラフト2011 指名順”. NFL JAPAN. 2012年1月30日閲覧。


  13. ^ “殿堂入り式典 サンダースら演説”. TSPスポーツ (2011年8月6日). 2012年1月30日閲覧。


  14. ^ “マッデン最新作、「名誉の殿堂版」が限定発売へ”. NFL JAPAN (2011年7月20日). 2012年1月30日閲覧。









































































Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震