下京区























































しもぎょうく
下京区

京都タワー
京都タワー


日本の旗 日本
地方
近畿地方
都道府県
京都府

京都市
団体コード
26106-8
面積
6.78km2

総人口
82,717
(推計人口、2018年10月1日)
人口密度
12,200人/km2
隣接自治体
隣接行政区

京都市(右京区、南区、中京区、
東山区)
下京区役所
所在地

600-8588
京都府京都市下京区西洞院通塩小路上る東塩小路町608番地8
北緯34度59分15秒東経135度45分20秒座標: 北緯34度59分15秒 東経135度45分20秒
下京区総合庁舎



外部リンク
京都市下京区役所


 表示 ウィキプロジェクト

下京区(しもぎょうく)は、京都市を構成する11区のひとつである。北辺を通る四条通の四条烏丸(烏丸通)から四条河原町(河原町通)までは京都府、京都市有数の繁華街となっている。


また、京都駅は、京都市周辺部のターミナルであり、周辺には京都タワー・京都駅ビルなどを中心に商業施設が集まっている。


早くから業務地化が進み、人口は30年以上にわたってドーナツ化現象により減り続けていたが、1995年以降都心回帰に伴う居住地再整備やマンション建設の増加に伴い再び人口が増加傾向に転じている。2005年に行われた国勢調査においても、隣接する中京区や南区などと並び人口増加区のひとつとなった。




目次






  • 1 地理


  • 2 歴史


  • 3 人口


  • 4 地域


    • 4.1 教育


      • 4.1.1 大学


      • 4.1.2 短期大学


      • 4.1.3 高等学校


      • 4.1.4 中学校


      • 4.1.5 小学校




    • 4.2 施設




  • 5 交通


    • 5.1 鉄道路線


    • 5.2 道路


      • 5.2.1 区内の主な通り


      • 5.2.2 一般国道






  • 6 名所・旧跡・観光スポット・観光名産品・祭事・催事


  • 7 出身著名人


  • 8 その他


  • 9 脚注


    • 9.1 注釈


    • 9.2 出典




  • 10 外部リンク





地理



  • 河川: 堀川、鴨川、高瀬川

  • 区を構成する町:京都市下京区の町名



歴史




  • 平安時代末期のころ、京都(平安京)の南側を下辺(しものわたり、しもわたり)、これに対し北側を上辺(かみのわたり、かみわたり)と呼ぶようになる。これが中世にそれぞれ下京、上京となった。下京と上京の境界はおおむね二条通であった[注 1]。上京には京都御所があって富裕者が集まっていたのに対し、下京は商業街区であり、民衆の町であった[1][2]


  • 1868年 - 1869年(明治元年11月) 下京を下大組(しもおおぐみ)、上京を上大組(かみおおぐみ)とする[2][3]

  • 1869年(明治2年) 下大組と上大組の境界を二条通から三条通に変更、下京に32番組(現在の元学区)が成立する[2][3]


  • 1879年(明治12年)4月10日 郡区町村編制法により、京都府に下京区が設置される。


  • 1889年(明治22年)4月1日 上京区と下京区を市域として市制施行、京都市が発足。上京区と下京区はともに京都市の行政区となる。


  • 1929年(昭和4年)4月1日 上京区と下京区の2区から左京区、中京区、東山区を分区する。


  • 1955年(昭和30年)9月1日 南区を分区する。



人口






下京区の人口の推移





















































1970年(昭和45年)
116,200人



1975年(昭和50年)
99,779人



1980年(昭和55年)
86,821人



1985年(昭和60年)
78,744人



1990年(平成2年)
73,457人



1995年(平成7年)
70,662人



2000年(平成12年)
71,212人



2005年(平成17年)
75,437人



2010年(平成22年)
79,287人



2015年(平成27年)
82,668人




総務省統計局 国勢調査より


地域



教育



大学



  • 龍谷大学 大宮学舎(私立)


短期大学



  • 池坊短期大学(私立)


高等学校




  • 龍谷大学付属平安高等学校(私立、中高併設)


  • 京都産業大学附属高等学校(私立、中高併設)



中学校



  • 京都市立下京中学校

  • 京都市立七条中学校

  • 京都市立洛友中学校


  • 龍谷大学付属平安中学校(私立、中高併設)


  • 京都産業大学附属中学校(私立、中高併設)



小学校



  • 京都市立洛央小学校

  • 京都市立下京渉成小学校

  • 京都市立下京雅小学校

  • 京都市立梅小路小学校

  • 京都市立光徳小学校

  • 京都市立七条小学校

  • 京都市立西大路小学校

  • 京都市立七条第三小学校



施設



  • 京都リサーチパーク

  • キャンパスプラザ京都

  • 京都市中央卸売市場第一市場

  • 京都中央郵便局

  • 京都駅



交通



鉄道路線




  • 京都市営地下鉄

    • 烏丸線
      • (至国際会館駅) ← 四条駅 - 五条駅 - 京都駅 → (至竹田駅)




  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)


    • 東海道本線(琵琶湖線・JR京都線)
      • (至米原駅) ← 京都駅 → (至大阪駅)



    • 奈良線
      • 京都駅 → (至木津駅)



    • 山陰本線(嵯峨野線)
      • 京都駅 - 丹波口駅 → (至園部駅)





  • 東海旅客鉄道(JR東海)

    • 東海道新幹線
      • (至東京駅) ← 京都駅 → (至新大阪駅)




  • 近畿日本鉄道(近鉄)

    • 京都線
      • 京都駅 → (至大和西大寺駅)




  • 阪急電鉄

    • 京都本線
      • (至十三駅) ← 烏丸駅 - 河原町駅




  • 京福電気鉄道(嵐電)

    • 嵐山本線

      • 四条大宮駅→(至嵐山駅)





道路



区内の主な通り




四条通、五条通、七条通、塩小路通


西大路通、千本通、大宮通、堀川通、烏丸通、河原町通



一般国道




  • 国道1号(五条通、堀川通)


  • 国道367号(烏丸通)



名所・旧跡・観光スポット・観光名産品・祭事・催事




西本願寺 (世界遺産)




東本願寺




  • 西本願寺(本願寺) - 世界文化遺産


  • 東本願寺(真宗本廟)

    • 渉成園(枳殻邸) - 東本願寺飛地境内地。名勝(国指定)。


  • 佛光寺

  • 五条大橋

  • 京都タワー

  • 京都駅

  • 梅小路公園


  • 京都鉄道博物館(旧梅小路蒸気機関車館)

  • ならいごとの十色


  • 龍谷大学大宮学舎(重要文化財5棟)

  • 龍谷ミュージアム


  • 角屋もてなしの文化美術館

  • 輪違屋


  • 柳原銀行記念資料館

  • 祇園祭

  • 京都水族館



出身著名人




  • 上村松園 - 日本画家


  • 梅原龍三郎 - 洋画家


  • 幸野楳嶺 - 日本画家


  • 巨勢小石 - 日本画家


  • 野村文挙 - 日本画家


  • 金森萬象 - 映画監督


  • 上原茂行 - プロ野球・元東京ヤクルトスワローズ2軍バッテリーコーチ


  • 遠藤太津朗 - 俳優


  • 三田寛子 - タレント


  • 目川重治 - 探偵


  • 清水直行 - 元プロ野球選手(投手)


  • 西脇隆俊 - 政治家、元官僚



その他


  • 下京区の担当集配郵便局は以下の通りである。

    • 京都中央郵便局 - 600-0000、600-8xxx、601-0000、601-8xxx



脚注


[ヘルプ]


注釈





  1. ^ 現在の中京区の過半は当時は下京に含まれた。




出典





  1. ^ “上京と下京 都市史13”. フィールド・ミュージアム京都. 京都市 (2008年). 2016年6月3日閲覧。

  2. ^ abc“上京区について”. 上京区の紹介. 京都市上京区 (2013年5月21日). 2016年6月3日閲覧。

  3. ^ ab“町組改正と小学校 都市史26”. フィールド・ミュージアム京都. 京都市 (2008年). 2016年6月3日閲覧。




外部リンク











  • 下京区役所 - 京都市情報館(公式サイト)





Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震