同姓同名










左から、
金沢大教授の伊藤武雄、
大阪商船社長の伊藤武雄[1]
中国研究者の伊藤武雄、
声楽家の伊藤武雄、
名古屋大教授の伊藤武雄(1951年撮影)


同姓同名(どうせいどうめい)とは、姓名(氏名)が同じ読みでかつ同じ表記であること。




目次






  • 1 概要


  • 2 記録


  • 3 同姓同名に注意が必要な品類


  • 4 戸籍上の同姓同名


  • 5 出典


  • 6 関連項目





概要


同姓同名があり得るために、姓名は必ずしも個人を識別するための鍵とはなり得ない。同姓同名の人物同士が同じ場に居合わせてしまった場合は、単に紛らわしいだけではなく、時に取り違えが重大な医療過誤などを招くことがある。日本では漢字表記は一致するが読みが異なる場合もある。(例:河野(かわの、こうの)や幸子(さちこ、ゆきこ)等。著名人では昭和前期の外交官の加瀬俊一(かせ しゅんいち、かせ としかず)や、歌手の安田祥子(やすだ さちこ)とラジオパーソナリティーの安田祥子(やすだ しょうこ)、女優の香山美子(かやま よしこ)と詩人の香山美子(こうやま よしこ)などの例がある。


同姓または同名というのはかなり存在するが、姓名両方が同じという例は確率が低い。日本で見られる同姓同名は、数多くいる姓(主に鈴木、田中、佐藤など)と、その時期に流行した名の組み合わせが多いようである。また、同姓同名で性別が異なる場合もある(たとえば著名人では元野球選手と女優の平田薫、男性競艇選手と女性政治家の太田和美、男性競輪選手と女性歌手の井上昌己など)。元々は違う姓でも、結婚や養子縁組による改姓で同姓同名になるというケースも起こり得る。秩父宮雍仁親王妃勢津子は結婚前は松平節子だったが、秩父宮雍仁親王との結婚にあたって当時の皇太后(秩父宮の母である貞明皇后、名が節子)と同名(天皇・皇族には姓はない。なお読みは異なる)となるため勢津子と改名している。変わった例では、平安時代の著名人に「源信」という人物がふたり存在する。一人は僧侶でゲンシン、もう一人は貴族でミナモトノマコトと読むが、当時の僧侶は出家すると姓がなくなり、同姓同名同然になっている。


日本では、近親者に同姓同名の人物がいる場合は、役所において戸籍の取り扱いを間違えないように内部向けに注意書きをしておく。また日常生活に不便を感じる場合は、改名が認められやすい。選挙において同姓同名の候補者が立候補した場合には、名前のあとに居住地の町名を括弧で囲んで記載する事が多い。このような例は、歴史的な経緯によってその集落全体が同じ姓を名乗っているような地域では、それほど珍しくないケースであるといえる。


親族や近隣に同姓同名がいて混乱をきたす場合には、どちらか一方が名の変更届を提出すれば改名が認められる傾向がある。なお、結婚したときに女性が男性の姓に改姓し、親族や近隣に同姓同名がいることによる混同を避けたい一方で同姓同名対象者となる当事者が名の継続を望んだため名の変更届の提出を拒否する事案を想定して、事実婚とするケースや、それを理由とした選択的夫婦別姓制度導入を望む声がある。


韓国(朝鮮)や中国では、日本と比べて姓と名の種類が圧倒的に少ないため、同姓同名の人物が非常に多い。その為、人名を呼ぶ場合は、日本のように姓もしくは名だけではなく、フルネームで呼ぶことが一般的である。


欧米ではキリスト教に因んだ名前が多く、元々主要な名前の種類がさほど多くないことと、親や親族と同じ名前を与えられることが多いため、同姓同名(ファーストネームとラストネームが同じ)は比較的多い。このため、Jr.(ジュニア)やミドルネーム、II(ザ・セカンド、二世)やIII(ザ・サード、三世)を付けたり、ニックネームを区別したりする(マッカーサーはGHQ総司令官の本人と駐日大使の甥がダグラス、ルーズベルトは大統領を務めた父・陸軍准将の息子・実業家の孫でセオドアの、同姓同名)。アラブ地域でもイスラームに由来する名前は多く、父や祖父などの歴代の名や部族名を後に続けて区別する習慣を持つが、なお同名、すなわち自分自身の名前、歴代の先祖の名、部族名や集落名が同じということはしばしばあり、アメリカではテロリストとされる要注意人物と同名であった別人が飛行機に乗ろうとした際に、同一人物だと判断されて搭乗を拒否されたという事例もある。



記録


日本においては同姓同名に関する公式なデータはないが、森岡浩が1990年代に行った調査では「田中実」が推計3000人以上、1986年に明治生命が行った調査では「佐藤和子」がトップだったが、変わった名前が増えたことにより同姓同名は減ったと森岡浩は見ている[2]


アメリカで一番多い同姓同名はジェームズ・スミス(James Smith)[3]。1969年に設立されたジム・スミス協会(Jim Smith Society)という会員約2000人の団体が存在、入会資格は姓名がジム・スミスであることで、女性メンバーもいる[4]


2005年、実業家のマーサ・スチュワート(Martha Stewart)がテレビ番組の企画で集めた自身と同姓同名164人という記録がギネス世界記録として認定されている[2]


日本では「一般社団法人 田中宏和の会」という団体があり、同姓同名を集める田中宏和運動を展開する。1994年、プロ野球ドラフト会議で近鉄バファローズから1位指名を受けた田中宏和がいることを知った同姓同名の人物が全国の田中宏和を探し始めたことが事の始まり[2]。2011年には同時に同姓同名が何人集まれるかでギネス世界記録を目指して田中宏和71人(要件を満たしたのは67人)が集合したが、ギネス社から事前に知らされた50人という基準は超えたものの記録の審査中、前述のマーサ・スチュワートの記録が発見されたためにギネス記録とはならなかった[5]


中国では2007年の統計で「張偉」が一番多い同姓同名で、29万607人いる[6]



同姓同名に注意が必要な品類



  • クレジットカード

  • キャッシュカード

  • 通帳


ともに名前の読み方しかカードに印字されないうえにローマ字での印字になるため、「大隈重信」と「奥間繁乃武」など、漢字だけ見るととうてい同姓同名には見えないものも混同される可能性がある。そのために本人確認書類の提示・提出を行っているが、2012年6月頃、オウム真理教の元信者が同姓同名である実在の人物の名前を偽名として使用し、成りすましたことが明らかになっている。



戸籍上の同姓同名


同一戸籍内にすでにある名と同名は出生時に名づけられない。例えば、母「洋子(ひろこ)」から生まれた娘は「洋子(ようこ)」と名づけられない。「弘子」「ひろこ」「ひろ子」などは認められるが、これはそもそも戸籍には読み仮名や読み方の概念がなく、字そのものの同一性が問題となるからである。戸籍の異なる同姓間では、たとえ血縁関係があってももちろん制約はないから、例えば祖父と同じ名前を新生児に名づけることは可能。未婚の母(父)でまだ親の戸籍に入っている場合でも、「三代戸籍禁止の原則」[7]により、子の出生(認知)により母(父)となった人は親の戸籍から独立した戸籍を編成するので、母(父)となった人の兄弟姉妹・父母と同名を新生児に名づけることは可能。


ただし、次のような例外もあり、同一戸籍内に同名が存在することもある。



  • 出生時に同じ名の人物が死亡、離婚、婚姻などで除籍済み(例えば、息子を見ずに死んだ父と同じ名前、新生児期に死んだ長女と同じ名前の次女、結婚して自分自身の戸籍を持つ兄と年の離れた同じ名の弟など)

  • 結婚(例えば「薫」夫妻同士)や養子(養父「真一」と養子「真一」)など、出生以外の原因による同一戸籍



出典





  1. ^ デジタル版 日本人名大辞典+Plus『伊藤武雄』 - コトバンク

  2. ^ abc朝日新聞 2017年11月7日 29面


  3. ^ More Evidence James Smith Is The Most Common Name In The U.S. FiveThirtyEight 2014年11月24日


  4. ^ 同姓同名の不思議、ギネスに挑戦する田中さん


  5. ^ ギネス記録認定ならず! 164人のマーサ・スチュワート集会が存在した!!


  6. ^ 中国の張偉さん29万人、同姓同名が社会問題に


  7. ^ 三代戸籍禁止の原則 - 清水綜合法律事務所(2008年10月5日) 2014年8月6日閲覧




関連項目



  • 同音異字


  • 北村徳太郎 - 同一選挙区における同姓同名候補の具体例。


  • 鈴木宗男 - 公民権停止中でも自身の個人知名度を活用するために自党(新党大地)から同姓同名の比例候補を擁立。


  • 田中幸雄 - 1986年から1989年にかけ、プロ野球パシフィック・リーグの日本ハムファイターズに投手の田中幸雄と内野手の田中幸雄が在籍していた。スコアボードや新聞紙上では投手の田中幸雄を「田中幸」、内野手の田中幸雄を「田中雄」と表記して区別していた。


  • 吉田茂 - 戦後に外務大臣や首相を務めた吉田茂(外務省出身)と、戦前から戦中に厚生大臣や軍需大臣を務めた吉田茂(内務省出身)がおり、しばしば混同された。邸宅の所在地から前者は「大磯の吉田」、後者は「目白の吉田」と呼ばれた。また互いに「和子」という娘がおり、結婚前には父娘で同姓同名の状態だった。


  • 岩手17歳女性殺害事件 - 被疑者の男性はある女性と交際中で、彼女と同姓同名の女性を殺害したとされて指名手配されている。


  • よめヨメかなたさん - あろひろしによる4コマ漫画作品。「同姓同名の嫁と姑」がテーマとなっている。


  • 4P田中くん - 週刊少年チャンピオンで連載されていた、原作・七三太朗、作画・川三番地の高校野球漫画。野球の名門校である私立栄興学園野球部が同じ青森県在住で同姓同名の別人を野球特待生として誤って採用してしまったところから物語が始まる。


  • 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - 芸能人と同姓同名の子供が出演しているコーナーが有った。




Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震