クロスビー、スティルス&ナッシュ (アルバム)

Multi tool use
『クロスビー、スティルス&ナッシュ』 |
クロスビー、スティルス&ナッシュ の スタジオ・アルバム
|
リリース |
1969年5月29日
|
録音 |
ロサンゼルス、ウォーリー・ハイダー・スタジオ III(1969年2月 - 3月) |
ジャンル |
ロック
|
時間 |
40分52秒
|
レーベル |
アトランティック・レコード
|
専門評論家によるレビュー |
|
チャート最高順位 |
6位(アメリカ[1])
25位(イギリス[2])
|
クロスビー、スティルス&ナッシュ 年表 |
|
クロスビー、スティルス&ナッシュ (1969年) |
CSN (1977年) |
|
テンプレートを表示 |
『クロスビー、スティルス&ナッシュ』(Crosby, Stills & Nash)は、クロスビー、スティルス&ナッシュが1969年に発表したファースト・アルバム。
概要
1969年2月から3月にかけてロサンゼルスのウォーリー・ハイダー・スタジオ III(Wally Heider Studios)で制作された。レコーディング・エンジニアはビル・ハルヴァーソン(Bill Halverson)[3]。
同年5月29日に発売され、ビルボードのアルバムチャートの6位を記録した。その後『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』において、262位にランクインしている[4]。
収録曲の日本語表記はワーナーミュージック・ジャパンの公式サイトに拠る[5]。
2006年の再発盤には4曲ボーナストラックが追加された。
収録曲
- Side 1
組曲: 青い眼のジュディ - Suite: Judy Blue Eyes (7:25)
- 作詞作曲:スティーヴン・スティルス
マラケッシュ行急行 - Marrakesh Express (2:39)
- 作詞作曲:グラハム・ナッシュ
グウィニヴィア - Guinnevere (4:40)
- 作詞作曲:デヴィッド・クロスビー
泣くことはないよ - You Don't Have to Cry (2:45)
- 作詞作曲:スティーヴン・スティルス
プリ・ロード・ダウン - Pre-Road Downs (3:01)
- 作詞作曲:グラハム・ナッシュ
- Side 2
木の舟 - Wooden Ships (5:29)
- 作詞作曲:デヴィッド・クロスビー、ポール・カントナー、スティーヴン・スティルス
島の女 - Lady of the Island (2:39)
- 作詞作曲:グラハム・ナッシュ
どうにもならない望み - Helplessly Hoping (2:41)
- 作詞作曲:スティーヴン・スティルス
ロング・タイム・ゴーン - Long Time Gone (4:17)
- 作詞作曲:デヴィッド・クロスビー
49のバイ・バイズ - 49 Bye-Byes (5:16)
- 作詞作曲:スティーヴン・スティルス
ジャケット
ウェスト・ハリウッドのサンタ・パーム・カー・ウォッシュを隔てた815パーム・アヴェニューにある廃屋を見つけたとき、グループの3人は自分達のイメージに完璧だと考えた。3人は家の前のソファに座りジャケット用の写真を撮る。カメラマンはメンバーの友人のヘンリー・ディルツ。"クロスビー、スティルス&ナッシュ" というグループ名が決まったのはその数日後だった。写真は左からナッシュ、スティルス、クロスビーの順で写っていたことから、彼らは撮り直すために再び現地を訪れたが、すでに家は解体され廃材の山になっていた。裏のジャケットには窓にドラムのダラス・テイラーが写っている。これはあとからはめ込んだものである。
ジャケットの内側の見開きの写真はカリフォルニア州のビッグ・ベアで撮影された[6]。
脚注
^ Crosby, Stills & Nash - Crosby, Stills & Nash : Awards : AllMusic
^ ChartArchive - Crosby, Stills and Nash
^ Crosby, Stills & Nash - Crosby, Stills & Nash (Vinyl, LP, Album) at Discogs
^ 500 Greatest Albums of All Time: Crosby, Stills and Nash, 'Crosby, Stills and Nash' | Rolling Stone
^ Crosby, Stills & Nash / クロスビー、スティルス&ナッシュ「Crosby, Stills & Nash (Expanded & Remastered) / クロスビー、スティルス&ナッシュ」|ワーナーミュージック・ジャパン
^ Crosby, Stills & Nash: The Biography By Dave Zimmer, Henry Diltz. Da Capo Press. (2008). https://books.google.com/books?id=jDdLTRnuuuAC&/.
クロスビー、スティルス、ナッシュ&ヤング
|
デヴィッド・クロスビー | スティーヴン・スティルス | グラハム・ナッシュ | ニール・ヤング
|
スタジオ・アルバム |
クロスビー、スティルス&ナッシュ (1969)★ | デジャ・ヴ (1970) | CSN (1977)★ | デイライト・アゲイン (1982)★ | アメリカン・ドリーム (1988) | LIVE IT UP (1990)★ | アフター・ザ・ストーム (1994) | ルッキング・フォワード (1999)
|
ライブ・アルバム |
4ウェイ・ストリート (1971) | アライズ (1983)★ | デジャ・ヴ・ライヴ (2008) | CSN 2012 (2012) | CSNY 1974 (2014)
|
コンピレーション・アルバム |
ソー・ファー - 華麗なる栄光の道 (1974) | リプレイ★ | CSN (1991)★ | キャリー・オン (1991)★ | グレイテスト・ヒッツ (2005)★| デモス (2009)★ (★はCS&N)
|
楽曲 |
組曲: 青い眼のジュディ | マラケッシュ行急行 | グウィニヴィア | 泣くことはないよ | 木の舟 | どうにもならない望み | ウッドストック | カット・マイ・ヘア | ヘルプレス | ティーチ・ユア・チルドレン | オハイオ | 自由の値 | 僕達の家 | ジャスト・ア・ソング・ビフォー・アイ・ゴー | 時は流れても | サザン・クロス
|
関連するバンド |
バーズ | バッファロー・スプリングフィールド | ホリーズ | CPR | クロスビー&ナッシュ | スティルス・ヤング・バンド | マナサス | クレイジー・ホース
|
関連する人物 |
ジョニ・ミッチェル | ジュディ・コリンズ | クリス・ヒルマン | キャス・エリオット | ティモシー・B・シュミット | グレッグ・リーヴス | ダラス・テイラー | グラム・パーソンズ
|
|
1kjbz2IwNE
Popular posts from this blog
CARDNET は日本カードネットワークが運営するクレジット決済ネットワーク。日本カードネットワークの略称としてもCARDNETが使用されている。 事件・事故 2017年4月15日午前11時8分からクレジットカードの決済がしづらくなる障害が発生した。障害は同日午後5時18分に復旧した。原因は、複数あるCARDNETセンターの拠点のうち1つで、2重化してあるL3スイッチの片方が故障し、1系統にトラフィックが集中したことによる輻輳が発生したため。対処としては、故障したL3スイッチ交換とシステム再起動が行われた [1] 。 出典 ^ 金子寛人 ( 2017年4月17日 ). “CARDNETのクレジット決済に6時間強障害、原因はL3スイッチ故障”. 日経コンピュータ. 2018年10月18日 閲覧。 この項目は、コンピュータに関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 この項目は、経済に関連した 書きかけの項目 です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。 This page is only for reference, If you need detailed information, please check here
0
I am on a system dual-booting Windows and Debian (usually using the latter), and a recent Windows update appears to have wreaked havoc on the Debian boot system. I managed to boot Windows again, but not Linux. Following online suggestions, I created a Live USB of Ubuntu, and booted from that. Then I have installed and run the boot-repair utility. The utility instructs me to type several lines including sudo chroot "/mnt/boot-sav/sda6" apt-get purge -y grub*-common grub-common:i386 To which I receive the error E: Unable to locate package grub-common:i386 I am given to understand the issue may have to do with having UEFI vs BIOS (I believe I have UEFI), but do not understand this well. In any case I have subsequently run the boot-repair BootInfo Summary utility which created the following file h...
4
As per this answer, router and gateway are same devices, in terms of functionality. In AWS world, we have internet gateway, NAT gateway and router Are these three not the same?
amazon-web-services amazon-vpc gateway amazon-nat-gateway
share
edited 2 hours ago
user1787812
asked 2 hours ago
user1787812 user1787812
121 3
New contributor
user1787812 ...