クック・ロコモティブ・アンド・マシン・ワークス




クック・ロコモティブ・アンド・マシン・ワークス(Cooke Locomotive and Machine Works)は、19世紀のアメリカ合衆国ニュージャージー州のパターソンにあった、機関車メーカーである。1852年に設立され、1901年に他の7社とともにアメリカン・ロコモティブ(アルコ)に統合された。1926年まで、アルコはこの工場で機関車の製造を続けた。




目次






  • 1 歴史


  • 2 保存車


  • 3 日本との関わり


  • 4 関連項目





歴史


初めはチャールズ・ダンフォースが経営する織機を製造するメーカーであったが、1852年にロジャーズ・ロコモティブ・ワークスから技師長のジョン・クックを迎えてダンフォース・クック(Danforth-Cooke)として機関車製造に乗り出した。後に、社名はクックのみとなり、その死後は身内が経営を引き継いだ。1901年、アルコの成立にともなって、同社のクック工場となり、1926年にアルコが工場を閉鎖するまで、3000両近くの蒸気機関車を製造した。



保存車


次の表は、1901年のアルコ統合までにクックが製造した保存されている機関車のリストである。























































































製造番号
車輪配置
(ホワイト式)
製造年月
所属鉄道
保存場所
不明
4-4-0
1856年10月

Western and Atlantic Railroad #49 Texas

静態保存グラント・パーク(ジョージア州アトランタ)
不明
4-2-4T
1863年10月

Central Pacific Railroad #3 C. P. Huntington, Southern Pacific Railroad #1

カリフォルニア州鉄道博物館(カリフォルニア州サクラメント)
1555
2-6-0
1884年2月

Colorado and Southern Railroad #9

ジョージタウン環状鉄道, コロラド州シルバー・プルーム
1861
4-4-0
1888年2月

Dardanelle and Russelville #8

ネバダ州鉄道博物館, ネバダ州カーソンシティ
2053
4-6-0
1890年10月

ユニオン・パシフィック鉄道 #1242
ライオンズパーク, ワイオミング州シャイアン
2054
4-6-0
1890年10月
ユニオン・パシフィック鉄道 #1243
Durham Western Heritage Museum, ネブラスカ州オマハ
2197
4-6-0
1892年4月

Texas and New Orleans Railroad #314
Center for Transportation and Commerce, テキサス州ガルベストン
2202
4-6-0
1892年4月
Texas and New Orleans Railroad #319

ジョージア州リバーデール
2341
4-6-0
1896年6月

サザン・パシフィック鉄道 #2248
Tarantula Road, テキサス州フォートワース
2360
4-6-0
1897年3月
サザン・パシフィック鉄道 #2252
Overlooking the Union Pacific classification yard, カリフォルニア州ローズビル
2408
4-6-0
1898年10月

Missouri Pacific Railroad #2522
Paris City Park, アーカンソー州パリス


日本との関わり


アルコ成立前に日本に入った生粋のクック製機関車は、わずか2形式4両にすぎない。また、台湾総督府鉄道に入ったものを含めても、総計6形式50両しかなく、性能的にも形態的にも見るべきものがなかった。


内地の鉄道でクック製の機関車を導入したのは、1897年(明治30年)の房総鉄道と1898年(明治31年)伊万里鉄道の各2両である。房総鉄道のものは車輪配置0-6-2(C1)のタンク機(後の鉄道院2700形(初代))で、伊万里鉄道のものは車輪配置0-6-0(C)形のタンク機でこちらは私鉄を渡り歩き国有鉄道に所属したことはない。


アルコ統合以降のクック工場製のものとしては、国有鉄道のD9クラス(後の鉄道院6300形)があるが、これはイギリス製機関車のデッド・コピーであり、見るべきものはない。樺太庁鉄道へは、クック工場製のものばかりが納入されており、1号機関車はサドルタンク式の車輪配置2-6-2(1C1)形で、後に3005形となったもの、その他に2940形タンク機関車や、8550形テンダ機関車がある。


その他、炭鉱鉄道などにも導入されている。貝島炭礦に入ったものは、昭和40年代まで現役で使用され、長命を保った。



関連項目



  • スケネクタディ・ロコモティブ・ワークス

  • ロジャーズ・ロコモティブ・ワークス

  • ピッツバーグ・ロコモティブ・アンド・カー・ワークス




Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震