バータセーク - バヤ - キシュクンハラシュ線

Multi tool use
ハンガリー国鉄 | |
---|---|
![]() | |
路線番号 | 154 |
路線総延長 | 96 km |
軌間 | 1435 mm |
最高速度 | 100 km/h |
バータセーク - バヤ - キシュクンハラシュ線(ハンガリー語: Bátaszék–Baja–Kiskunhalas-vasútvonal)は、ハンガリー国鉄の鉄道線の名称である。路線番号は154。ハンガリーでは、ブダペスト以外でドナウ川を越える唯一の営業路線である。
目次
1 運行形態[1]
1.1 特急「エクスプレス」(Ex)
1.2 快速「インターレギオ」(IR)
1.3 普通
2 駅一覧
3 出典
運行形態[1]
特急「エクスプレス」(Ex)
ブダペスト - バータセーク - バヤ間に、「ゲメンツ」号が一日1往復運行する。これに加え、週1往復(夏季を除く)、「スゴヴィツァ」号が運行される。バータセーク以北は46号線に直通する。ゲメンツ号のブダペスト方面行に限り、アルショーニェークとペルベイに停車する。
快速「インターレギオ」(IR)
- シャールボガールド - バータセーク - バヤ
- 2-4時間に1本運行される。バータセーク以北は46号線に直通する。
- バヤ - キシュクンハラシュ - ケチケメート
- 2時間に1本運行される。キシュクンハラシュ以東は155号線に直通する。
普通
下記3系統に分かれる。
- バータセーク - バヤ
- 一日5-6往復の運行。バータセーク以西は、平日2往復・休日1.5往復が46号線のシャールボガールドまたはトルナ・メジまで、3往復が50号線のドンボーヴァールまで直通する。
- バヤ - キシュクンハラシュ( - キシュクンフェーレジハーザ)
- 一日あたり、平日3往復、休日2往復の運行。夏季は平日のみ一日1往復に減便される。うち、平日の1往復のみが、155号線のキシュクンフェーレジハーザまで直通する。
駅一覧
以下では、ハンガリー国鉄154号線の駅と営業キロ、停車列車、接続路線などを一覧表で示す。
- 種別
- Ex:特急
- IR:快速
- Sz:普通
- 停車駅
■印:全列車停車
●印:大部分停車、一部通過
○印:大部分通過、一部停車- |印:全列車通過
路線名 |
駅名 |
駅間営業キロ |
累計営業キロ |
Ex |
IR |
Sz |
接続路線 |
所在地 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
154 |
バータセーク駅 |
|
0 |
■ |
■ |
■ |
46号線(シャールボガールド方面)、50号線(ドンボーヴァール方面) |
トルナ県 |
セクサールド郡 |
アルショーニェーク駅 |
2 |
2 |
○ |
● |
■ |
|
|||
ペルベイ駅 |
7 |
9 |
○ |
● |
■ |
|
|||
バヤ・ドゥナフュルデー駅 |
7 |
16 |
| |
| |
● |
|
バーチ・キシュクン県 |
バヤ郡 |
|
バヤ駅 |
4 |
20 |
■ |
■ |
■ |
|
|||
バーチボコド・バーチボルショド駅 |
18 |
38 |
|
■ |
■ |
|
|||
アルマーシュ駅 |
13 |
51 |
|
■ |
■ |
|
バーチャルマーシュ郡 |
||
バーチャルマーシュ駅 |
1 |
52 |
|
■ |
■ |
|
|||
メーイクート駅 |
13 |
65 |
|
■ |
■ |
|
ヤーノシュハルマ郡 |
||
ヤーノシュハルマ駅 |
10 |
75 |
|
■ |
■ |
|
|||
エルデーセール駅 |
6 |
81 |
|
■ |
● |
|
キシュクンハラシュ郡 |
||
クンフェヘールトー駅 |
4 |
85 |
|
■ |
■ |
|
|||
キシュクンハラシュ駅 |
11 |
96 |
|
■ |
■ |
150号線(ベオグラード方面、ブダペスト方面) |
出典
^ https://www.mavcsoport.hu/mav-start/belfoldi-utazas/2016-2017-evi-menetrend
Wi tgY0u8 XnWcKzbfKjVjo 6aSwJZUIQbo0UjnCWDvVYR9o1OENkjc