1981年ワールドカップバレーボール

Multi tool use
1981年ワールドカップバレーボール | |
---|---|
開催国 | ![]() |
チーム数 | 女子 8 / 男子 8 |
女子期間 | 11月07日 - 11月16日 |
女子優勝 | ![]() |
女子MVP | ![]() |
男子期間 | 11月19日 - 11月28日 |
男子優勝 | ![]() |
男子MVP | ![]() |
← 前回 次回 → |
1981年ワールドカップバレーボールは、日本で開催されたバレーボールの国際大会である。出場国数は男女共に8カ国。
女子大会は中華人民共和国が優勝し、男子大会はソビエト社会主義共和国連邦が優勝した。
男女共バレーボールの応援による定番である「ニッポン、チャチャチャ」が本大会で初めて使用された。(実際は11月13日の女子大会の日米戦が初となる)
目次
1 会場
2 女子大会
2.1 詳細
2.2 最終結果
2.3 個人賞
3 男子大会
3.1 詳細
3.2 最終結果
3.3 個人賞
4 外部リンク
会場
女子 | ||||
---|---|---|---|---|
7 | 国立代々木競技場 | 上尾市民体育館 |
||
8 | 千葉県総合運動場体育館 |
|||
10 | 札幌中島体育センター別館 | 江別市民体育館 |
||
11 | 岩見沢スポーツセンター | 苫小牧総合体育館 |
||
13 | 宮城県スポーツセンター | 郡山総合体育館 | 石川県体育館 | 富山市体育館 |
15 | 大阪府立体育会館 | 京都府立体育館 |
||
16 | 大阪府立体育会館 |
|||
男子 | ||||
19 | 福岡市民体育館 | 佐賀県体育館 |
||
20 | 直方市体育館 |
|||
22 | 広島県立体育館 | 愛媛県体育館 |
||
24 | 愛知県体育館 | 岐阜県民体育館 |
||
26 | 国立代々木競技場 | 横浜文化体育館 |
||
27 | ||||
28 | 国立代々木競技場 |
女子大会
詳細
- 代々木
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–4 |
15–5 |
15–3 |
|
|
45–12 |
7 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–1 |
15–5 |
15–3 |
|
|
45–9 |
8 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–8 |
15–12 |
15–6 |
|
|
45–26 |
8 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–8 |
15–11 |
15–7 |
|
|
45–26 |
- 上尾
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7 |
キューバ ![]() |
3–1 |
![]() |
12–15 |
16–14 |
15–12 |
15–5 |
|
58–46 |
7 |
アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–8 |
15–12 |
15–6 |
|
|
45–26 |
- 千葉
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8 |
キューバ ![]() |
3–0 |
![]() |
15–6 |
15–5 |
15–10 |
|
|
45–21 |
8 |
アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–3 |
15–9 |
15–3 |
|
|
45–15 |
- 札幌
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 |
アメリカ合衆国 ![]() |
3–1 |
![]() |
15–11 |
15–5 |
7–15 |
15–3 |
|
52–34 |
10 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–1 |
15–7 |
15–3 |
|
|
45–11 |
- 江別
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–8 |
15–5 |
15–5 |
|
|
45–18 |
10 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–12 |
15–9 |
15–8 |
|
|
45–29 |
- 岩見沢
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–6 |
15–3 |
15–6 |
|
|
45–15 |
11 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–11 |
15–6 |
16–14 |
|
|
46–31 |
- 苫小牧
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11 |
アメリカ合衆国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–4 |
15–12 |
15–10 |
|
|
45–26 |
11 |
日本 ![]() |
3–1 |
![]() |
15–13 |
14–16 |
15–6 |
15–5 |
|
59–40 |
- 仙台
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 |
アメリカ合衆国 ![]() |
3–2 |
![]() |
15–10 |
11–15 |
15–13 |
12–15 |
15–9 |
68–62 |
- 郡山
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 |
韓国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–5 |
15–6 |
15–13 |
|
|
45–24 |
- 金沢
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–1 |
![]() |
15–11 |
15–11 |
13–15 |
15–5 |
|
58–42 |
- 富山
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–4 |
15–13 |
15–9 |
|
|
45–26 |
- 京都
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 |
韓国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–5 |
15–6 |
15–3 |
|
|
45–14 |
15 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–8 |
16–14 |
15–7 |
|
|
46–29 |
- 大阪
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15 |
中国 ![]() |
3–2 |
![]() |
15–8 |
13–15 |
15–11 |
14–16 |
15–6 |
72–56 |
15 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–3 |
15–10 |
15–13 |
|
|
45–26 |
16 |
ブルガリア ![]() |
3–1 |
![]() |
10–15 |
15–8 |
15–7 |
15–9 |
|
55–39 |
16 |
韓国 ![]() |
3–2 |
![]() |
11–15 |
7–15 |
15–10 |
15–11 |
15–11 |
63–62 |
16 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15–11 |
15–4 |
15–9 |
|
|
45–24 |
16 |
中国 ![]() |
3–2 |
![]() |
15–8 |
15–7 |
12–15 |
7–15 |
17–15 |
66–60 |
最終結果
1981女子ワールドカップ優勝国 |
---|
![]() 中国 初優勝 |
順位 |
国 |
試合数 |
勝 |
負 |
得セット |
失セット |
勝ち点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | 7 | 0 | 21 | 4 | 14 |
2 | ![]() |
7 | 5 | 2 | 19 | 7 | 10 |
3 | ![]() |
7 | 5 | 2 | 15 | 7 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 5 | 2 | 17 | 9 | 10 |
5 | ![]() |
7 | 3 | 4 | 9 | 14 | 6 |
6 | ![]() |
7 | 2 | 5 | 10 | 16 | 4 |
7 | ![]() |
7 | 1 | 6 | 5 | 19 | 2 |
8 | ![]() |
7 | 0 | 7 | 1 | 21 | 0 |
個人賞
賞 | 選手 | ベスト6賞 | |||
---|---|---|---|---|---|
ベスト・プレイヤー | 孫晋芳 | ![]() |
孫晋芳 | ![]() |
|
敢闘 | M.ペレス | ![]() |
郎平 | ![]() |
|
ベスト・スパイカー | F.ハイマン | ![]() |
F.ハイマン | ![]() |
|
ベスト・ブロッカー | Y.アハミノワ | ![]() |
L.チェルニショワ | ![]() |
|
ベスト・サーバー | 水原理枝子 | ![]() |
R.クロケット | ![]() |
|
ベスト・レシーバー | 広瀬美代子 | ![]() |
広瀬美代子 | ![]() |
|
ベスト・セッター | 孫晋芳 | ![]() |
|||
最優秀監督 | 袁偉民 | ![]() |
男子大会
詳細
- 福岡
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-6 |
15-4 |
15-5 |
|
|
|
19 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-10 |
15-13 |
15-5 |
|
|
|
20 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-11 |
15-11 |
15-12 |
|
|
|
20 |
ブラジル ![]() |
3–1 |
![]() |
15-10 |
10-15 |
15-8 |
15-11 |
|
- 佐賀
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
19 |
ポーランド ![]() |
3–0 |
![]() |
15-3 |
15-8 |
15-2 |
|
|
|
19 |
キューバ ![]() |
3–2 |
![]() |
11-15 |
15-13 |
15-11 |
15-9 |
|
- 直方
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
20 |
キューバ ![]() |
3–0 |
![]() |
15-6 |
15-4 |
15-4 |
|
|
|
20 |
ポーランド ![]() |
3–2 |
![]() |
15-7 |
15-10 |
10-15 |
11-15 |
15-6 |
- 広島
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 |
ブラジル ![]() |
3–2 |
![]() |
13-15 |
14-16 |
15-6 |
15-12 |
15-8 |
|
22 |
中国 ![]() |
3–1 |
![]() |
15-12 |
2-15 |
15-8 |
15-9 |
|
- 愛媛
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
22 |
キューバ ![]() |
3–0 |
![]() |
16-14 |
15-4 |
15-3 |
|
|
|
22 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-4 |
15-8 |
15-2 |
|
|
- 愛知
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 |
ブラジル ![]() |
3–1 |
![]() |
12-15 |
15-12 |
15-12 |
15-12 |
|
|
24 |
日本 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-1 |
15-1 |
15-6 |
|
|
- 岐阜
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
24 |
キューバ ![]() |
3–1 |
![]() |
14-16 |
15-10 |
15-2 |
15-3 |
|
|
24 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–2 |
![]() |
8-15 |
15-11 |
15-4 |
13-15 |
15-4 |
- 横浜
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 |
ブラジル ![]() |
3–1 |
![]() |
15-3 |
15-9 |
13-15 |
15-10 |
|
|
26 |
中国 ![]() |
3–1 |
![]() |
15-13 |
15-5 |
10-15 |
15-6 |
|
|
27 |
中国 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-3 |
15-0 |
15-5 |
|
|
|
27 |
ブラジル ![]() |
3–0 |
![]() |
15-10 |
15-11 |
15-10 |
|
|
- 代々木
日程 |
結果 |
1set |
2set |
3set |
4set |
5set |
総得点 |
||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
26 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-3 |
17-15 |
15-11 |
|
|
|
26 |
ポーランド ![]() |
3–2 |
![]() |
15-13 |
3-15 |
8-15 |
15-8 |
15-13 |
|
27 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-6 |
15-5 |
15-9 |
|
|
|
27 |
キューバ ![]() |
3–2 |
![]() |
15-8 |
12-15 |
15-12 |
10-15 |
15-7 |
|
28 |
イタリア ![]() |
3–0 |
![]() |
15-3 |
15-8 |
15-5 |
|
|
|
28 |
ポーランド ![]() |
3–0 |
![]() |
15-11 |
15-11 |
15-11 |
|
|
|
28 |
キューバ ![]() |
3–1 |
![]() |
5-15 |
15-10 |
16-14 |
15-11 |
|
|
28 |
ソビエト連邦 ![]() |
3–0 |
![]() |
15-5 |
15-11 |
15-11 |
|
|
最終結果
1981男子ワールドカップ優勝国 |
---|
![]() ソビエト連邦 2大会連続3回目 |
順位 |
国 |
試合数 |
勝 |
負 |
得セット |
失セット |
勝ち点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
7 | 7 | 0 | 21 | 2 | 14 |
2 | ![]() |
7 | 6 | 1 | 18 | 8 | 12 |
3 | ![]() |
7 | 5 | 2 | 16 | 11 | 10 |
4 | ![]() |
7 | 4 | 3 | 14 | 11 | 8 |
5 | ![]() |
7 | 3 | 4 | 9 | 13 | 6 |
6 | ![]() |
7 | 2 | 5 | 12 | 15 | 4 |
7 | ![]() |
7 | 1 | 6 | 9 | 18 | 2 |
8 | ![]() |
7 | 0 | 7 | 1 | 21 | 0 |
個人賞
賞 | 選手 | ベスト6賞 | |||
---|---|---|---|---|---|
ベスト・プレイヤー | V.ザイツェフ | ![]() |
V.ザイツェフ | ![]() |
|
敢闘 | 山田修司 | ![]() |
L.シリイエ | ![]() |
|
ベスト・スパイカー | R.ビルチェス | ![]() |
R.ビルチェス | ![]() |
|
ベスト・ブロッカー | A.サービン | ![]() |
A.サービン | ![]() |
|
ベスト・サーバー | 花輪晴彦 | ![]() |
I.クウォス | ![]() |
|
ベスト・レシーバー | R.ダル・ゾット | ![]() |
B.ライズマン | ![]() |
|
ベスト・セッター | 沈富麟 | ![]() |
|||
最優秀監督 | V.プラトーノフ | ![]() |
外部リンク
- Volleyball World Archive 1981年ワールドカップ女子
- Volleyball World Archive 1981年ワールドカップ男子
iXsbT5