ヤシマドオター (競走馬)

















































































ヤシマドオター


{{{size}}}
画像をアップロード

現役期間
1948年 - 1950年
欧字表記
Yashima Daughter
品種
サラブレッド
性別

毛色
鹿毛
生誕
1946年4月30日
死没
1952年6月12日

クモハタ

第二スターリングモア
母の父
セフト
生国
日本の旗 日本
(北海道浦河郡浦河町)
生産
ヤシマ牧場
生産
ヤシマ牧場
馬主
小林庄平
調教師
大久保房松⇒尾形藤吉
競走成績
生涯成績
28戦12勝
勝ち鞍
桜花賞、天皇賞【秋】
テンプレートを表示

ヤシマドオターは、日本の競走馬。


※馬齢は日本で2000年以前に使用された旧表記(数え年)で統一して記述する。



経歴


1946年4月30日、北海道浦河郡浦河町のヤシマ牧場にて生誕。3歳夏に大久保房松厩舎(中山競馬場)に入厩する。


1948年9月19日に札幌競馬場でのA3歳競走(ダート1,000m)にて勝又忠が騎乗してデビューし、3着。その後、4戦目の札幌でのA1万下条件戦でようやく初勝利を挙げる。


年明けの1949年に東京競馬場の尾形藤吉厩舎へ転厩。4月17日の京都競馬場での4歳新馬戦に八木沢勝美に乗り替わって出走、1着となる。5月1日の第9回桜花賞(京都 芝1,600m)に2勝馬ながら挑戦、6頭立てという少頭数レースながら2番人気に支持され、1分40秒3と当時のレコードタイムで勝ち、初重賞制覇を飾る。その後、4歳牝馬特別(東京)[1]を勝ち、6月5日の東京優駿競走(東京・芝 2,400m)に出走、トサミドリに次いで2番人気に支持されたが、レース中に他馬が落馬した煽りを受けて競走を中止するアクシデントに見舞われた。東京優駿の後は5ヶ月休養するも、優駿牝馬[2]に出走せず、その当日の東京競馬場での4歳オープン競走(芝 2,000m)に出走して2着となっている。


1950年、4ヶ月休養後に4週連続で中山競馬場でのオープン級競走に出走するというタフネスぶりを見せ、6月11日の東京競馬場でのオープン競走では61kgを背負って1着となる。その年の秋は10月22日、29日に連闘でオープン競走を走ると、11月3日の第22回天皇賞(秋、東京・芝 3,200m)に出走、このレースでは保田隆芳が初めて騎乗し、1番人気のトサミドリが落馬競走中止となる波乱の中、牝馬として戦後初となる秋の天皇賞優勝を飾った。その後も連闘で毎日王冠(3着)に出走、さらに12月17日の中山記念(中山・芝 3,200m[3])では66kgを背負って優勝、なんと2ヶ月の間に8戦という、現代競馬では考えられない強行日程や負担重量をこなすというタフネスな馬でもあった。


引退後のヤシマドオターは生まれ故郷のヤシマ牧場で繁殖牝馬となったが、1952年に流行した馬伝染性貧血に罹患してヤシマヒメと共に薬殺処分となっている。



主な勝鞍




  • 桜花賞(1949年)


  • 天皇賞(1950年・秋)


  • 中山記念(1950年・秋)



脚注





  1. ^ 1966年に創設されたサンケイスポーツ賞4歳牝馬特別(現在のフローラステークス)とは全く異なる競走。


  2. ^ この当時は東京競馬場で11月中旬に開催されていた。


  3. ^ 当時の中山記念は春・秋2回開催であり、距離も現在のように1,800mではなかった。











Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震