ドリーミュージック

Multi tool use
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | ![]() 〒105-0001 東京都港区虎ノ門四丁目1番40号 江戸見坂森ビル4階 |
設立 | 2001年8月 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 4011001053247 |
事業内容 | 音楽・映像ソフト制作、販売 |
代表者 | 取締役会長:平澤創 代表取締役社長CEO:三浦剛史 |
資本金 | 310,210,000円 |
従業員数 | 28名(2015年1月現在) |
主要株主 | 株式会社フェイス ティー ワイ リミテッド |
主要子会社 | 株式会社FOGHORN |
関係する人物 | 新田和長、武市智行(創業者) 依田巽(取締役最高顧問) |
外部リンク | http://www.dreamusic.co.jp/ |
株式会社ドリーミュージック(英: DREAMUSIC Inc.)は、2001年(平成13年)8月に発足した新興レコード会社である。日本レコード協会正会員。
2005年(平成17年)10月に新CIを導入し、「ドリーミュージック・」のように社名の後に・が付いた。なお、・は当社のレーベルの証を現す。
目次
1 概要
2 主なアーティスト
2.1 メインレーベル
2.2 FOGHORN
2.3 FEEL MEE
3 過去に所属した主なアーティスト
3.1 Teenage Symphony レーベル
3.2 FOGHORN
4 コンピレーションアルバム・サウンドトラック
5 関連項目
6 脚注・出典
7 外部リンク
概要
新田和長と武市智行らがみずほキャピタル、日本アジアホールディングス、日本コロムビア、みずほコーポレート銀行などらの有力企業とともに出資し、設立した。
以前はファンハウス(当時)の創立者でもあった音楽プロデューサーの新田がBMGファンハウスから独立。同社の社長を務め、後に会長職に就き元スクウェア出身の武市が務めた。2005年4月に元エイベックス会長の依田巽が会長を務め、同会長が代表取締役を務めるティー ワイ リミテッドの筆頭株主となり、新田は取締役社長代行を経て、取締役エグゼクティブプロデューサーとなった。
北野武監督の『座頭市』など、映画のサウンドトラック盤も発売している。また、所属アーティストの楽曲によっては日本テレビ系の番組のテーマソングに起用される事も多い。
CD・DVD等の音楽ソフトの製造販売を企業発足当初はソニー・ミュージックエンタテインメントに委託していたが、2003年7月からコロムビアミュージックエンタテインメントに委託先を変更、さらに2007年4月からはキングレコードに委託先を変更したのち、2010年4月よりソニー・ミュージックディストリビューションに委託していたが、2017年3月のフェイスによる子会社化に伴い、現在は同じフェイス傘下の日本コロムビアに販売・流通を委託している(日本コロムビアがドリーミュージックの販売受託を担当するのは、10年ぶりである。ドリーミュージックパブリッシングのFEEL MEEレーベルにおいても、キングレコードから日本コロムビアに変更された)。
なお新田和長は2012年8月31日付で、同社、ならびにドリーミュージックパブリッシング、ドリーミュージックアーティストマネージメント3社の取締役を辞任し、退社した。
2013年4月には、子会社ドリーミュージックパブリッシングに、ティー ワイ エンタテインメントの音楽レーベル事業が移譲された。
2017年3月、コンテンツ配信サービス企業の(株)フェイス が過半数の株を取得し連結子会社化。日本コロムビアと同じくフェイス・グループの一員となる。ティー ワイ リミテッドは引き続き株を保有し依田巽は取締役最高顧問として経営陣に残る。同年7月31日、本社機能を渋谷区神宮前からコロムビア等が入居する港区虎ノ門の江戸見坂森ビル4階に移転した[1]。
主なアーティスト
メインレーベル
岡本真夜 (2015年 - )
Overhead Champion (2015年 - )
小野リサ (2011年 - )
加山雄三 (2001年 - )(新田が東芝EMIからファンハウスが独立する際同時に移籍、ドリーミュージックにも創立とともに移籍している)
- 加山雄三 with ザ・ワイルドワンズ (2008年)
- 加山雄三とザ・ヤンチャーズ (2010年)
THE King ALL STARS (2015年)
CODE-V (2011年 - )
サノバロック (2016年 - )
C'k (2014年 - )
じぇにー。 (2015年 - )
jam9 (2010年 - )
ZYUN. (2016年 - )
世良公則 (2006年 - )
音屋吉右衛門(世良公則と野村義男のユニット) (2008年,2015年)
曽根由希江 (2010年 - )
DECAYS (2016年 - )
Doll☆Elements (2013年 - 2017年)
どる☆NEO (2015年)
中村紘子 (2009年 - )
馬場俊英 (2017年 - )
ファンキー加藤 (2014年 - )
古橋郷平 (2016年 - )
松井常松 (2017年 - )
MILLEA (2015年 - )
森山良子 (2001年 - )
モン吉 (2016年 - )- TRUMP (2017年 - )
宇宙まお (2017年 - )
FOGHORN
- ひらのりょう
- 奥下和彦
- ミクラフレシア
- 岩井麻奈美
- 内田有
- オーバーチュア
FEEL MEE
関連会社『ドリーミュージックパブリッシング』のレーベル。『ティー ワイ エンタテインメント』から音楽事業を移管。
過去に所属した主なアーティスト
アイドルカレッジ (2013年)(2014年にStand-Up! Recordsへ移籍)
東真紀 (2006年)
amin (2003年)(2004年に東芝EMIへ移籍)
池松宏 (2005年〜2012年)
Water (2004年〜2005年)
Elliot Minor (2008年〜2010年)
エリック・モングレイン (2009年)
大木トオル (2006年)
大下香奈 (2006年〜2007年)
快音団 (2003年)
ガキンチョ★ROCK (2003年)
KACHIMBA 1551 (2003年)
KΛNΛ (2008年)
COVER (2002年〜2003年)
カラーボトル (2007年〜2013年)
カリート (2006年〜2007年)
川江美奈子 (2004年〜2011年)
喜多郎 (2002年)- ギュンター (2007年)
久嶋美さち (2005年〜2007年)- クリスティ (2003年)
クロコダイル・パパ (2003年)
Konishiki & Mahalo Kids (2006年)
こまつ (2009年〜2010年)
thirstyroad (2008年)
Sandy Beach Surf Coaster (2012年)
CM NETWORK (2003年)
6% is MINE (2012年)
柴田淳 (2001年〜2005年にビクターエンタテインメントへ移籍)
島健 (2006年)
しゃかり (2003年)
Schliemann(シュリーマン) (2002年)
Scratch 4 Jagger (2002年〜2003年)
Silent Siren (2012年〜2016年)(EMI Recordsへ移籍)
The Spy"C"Dildog (2002年〜2003年)
The Spirit of Japan (2006年)
Smile.dk (2010年)
玉置浩二 (2003年)
チョン・セフン (2012年)- T4(紫吹淳、湖月わたる、彩輝なお、貴城けい) (2008年)
- TOW brain TWO hearts(大口ひろし・佐藤隆 )(2002年)
The Tripmeter (2001年〜2002年)
鳳山雅姫 (2005年〜2006年)
ナイツ (2015年)
nayuta (2008年)
虹の翼2002 (2002年)
THE NEUTRAL (2003年)
野口五郎 (2006年)
ノブ&フッキー (2010年)
はしだのりひこ (2003年)
BIGGA RAIJI (2004年)
ビレッジ・パープル (2002年)
PLΛTINUM (2009年〜2010年)
平原綾香 (2003年〜2013年にユニバーサルミュージックへ移籍)
FUNKY MONKEY BABYS (2006年〜2013年6月解散)
ザ・フォーク・クルセダーズ (2002年〜2003年)
フォーデュエル (2002年)
藤澤ノリマサ (2008年〜2014年)
Fly☆81 (2004年)
Plum Planets (2002年〜2003年)
PRISM (2004年〜2007年)
BLUE AGE ORCHESTRA (2004年)
Hot Dog (2004年〜2006年)
machine (2004年〜2005年)(現在は自主レーベルTAMULAに移籍)
松岡直也グループ (2005年)
松原正樹 (2005年)
未来-MIKU- (2002年〜2003年)
MINJI (2008年)
MEILIN (2007年)
柳ジョージ&レイニーウッド (2006年)
山嵐 (2002年〜2006年)
- 山嵐 VS 雷図 (2005年)
la bossa (2007年)
lievas(リーバス) (2004年)
rockwell (2006年〜2007年)
Teenage Symphony レーベル
2002年から2009年8月まで存在したレーベル。一時期は関西のインディーズレーベル「ギューンカセット」などと提携した。
青山陽一 (2004年)
神森徹也 (2004年)
クノシンジ (2007年〜2009年)
ゲントウキ (2003年〜2007年)
セロファン (2002年〜2003年)
ぱぱぼっくす (2004年)
MOTORWORKS (2004年〜2005年)
bonobos (2004年〜2005年)
FOGHORN
いずれも契約期間満了。
OverTheDogs (2011年〜2012年)- 工藤伸一
- Sputniko!
- BOOM BOOM SATELLITES
- YMCK
コンピレーションアルバム・サウンドトラック
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
---|---|---|
2002年03月27日 |
Smells Like Teenage Symphony |
MUCT-1001 |
2002年06月19日 |
ニューヨークサラダパーティー~天野喜孝画集"N.Y.SALAD"イメージ・サウンドトラック |
MUCD-1058 |
2002年10月17日 |
一期一会 Sweets for my SPITZ |
MUCT-1003 |
2003年01月29日 |
烏龍歌集[チャイ]~サントリーウーロン茶CMソングコレクション |
MUCD-1070 |
2003年02月26日 |
ノエビアCMヒッツ! コスメティック ルネッサンス |
MUCD-1075 |
2003年04月23日 |
琉球詩歌 |
MUCD-1073 |
2003年06月18日 |
STREET ROCK FILE THE BEST |
MUCD-1081 |
2003年06月18日 |
NHKスペシャル 「文明の道」 |
MUCD-1083 |
2003年06月25日 |
風うた |
MUCD-1084 |
2003年07月23日 |
風唄 (DVD) |
MUBA-1001 |
2003年07月23日 |
加山雄三カバー・ソングス ホライズン |
MUCD-1087 |
2003年07月30日 |
The Many Moods of Smiley Smile |
MUCT-1004 |
2003年07月30日 |
夏chai |
MUCD-1088 |
2003年08月20日 |
buffet style |
MUCD-1092 |
2003年09月03日 |
座頭市 オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1093 |
2003年10月22日 |
キッズステーションアニメ「なるたる」サウンドトラック |
MUCD-1097 |
2003年11月08日 |
ENJOY STREET ROCK PARTY ガキンチョ☆ROCK SOUND TRACK+ STREET ROCK FILE PRESENTS SPECIAL COMPILATION |
DJCN-10004 |
2003年11月26日 |
琉球詩Xmas |
MUCD-1101 |
2003年11月26日 |
X'mas Chai |
MUCD-1100 |
2003年12月17日 |
音楽室の楽器たち スタジオジブリ作品 音楽選集 |
MUCD-1103 |
2004年03月24日 |
Younger Than Yesterday and Today. |
MUCT-1008 |
2005年02月09日 |
スペクタクル・ミュージカル「十戒」 オリジナルサウンドトラック |
MUCD-1116 |
2005年09月07日 |
JOYRIDE THE COMPILATION vol.1 |
MUCD-1129 |
2006年01月01日 |
Muse' ~Dreamusic Female Vocal Compilation~ |
MUCD-1133 |
2006年06月21日 |
THE FROGMAN SHOW TV SOUND TRACK |
MUCD-1142 |
2006年10月25日 |
Sad Songs |
MUCD-1150 |
2006年12月20日 |
Love Generation/監修:長谷川賢司 |
MUCD-1153 |
2007年02月14日 |
「拝啓、父上様」オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1157 |
2007年03月21日 |
Love Generation 2/監修:長谷川賢司 |
MUCD-1161 |
2007年05月23日 |
Love Generation Extra |
MUCD-1163 |
2007年05月23日 |
北野武監督作品「監督・ばんざい!」オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1164 |
2007年06月27日 |
Love Generation 3/監修:長谷川賢司 |
MUCD-1166 |
2007年09月26日 |
Love Generation 4 |
MUCD-1171 |
2007年12月05日 |
「マリと子犬の物語」オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1175 |
2007年12月19日 |
Shining Covers |
MUCD-1174 |
2008年06月25日 |
「ヤーチャイカ」ソングブック |
MUCD-1181 |
2008年08月27日 |
SPEED RACER JAPAN~マッハGoGoGo トリビュート~<通常盤> |
MUCD-1182 MUCD-8007 |
2008年09月10日 |
北野武監督作品「アキレスと亀」オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1185 |
2008年09月24日 |
スーパー・アニメ・リミックス Vol.1~A NEW EURO REMIX~ |
MUCD-1189 |
2008年11月05日 |
ダンス クリスマス ベスト~スウェディッシュ・ダンス・スタイル~ |
MUCD-1191 |
2008年12月24日 |
スーパー★アニメ☆リミックス 峠 ~痛車ダンスミーティング~ |
MUCD-1198 |
2009年01月28日 |
スーパー★アニメ☆リミックス vol.2 |
MUCD-1199 |
2009年02月25日 |
GIRLS NIGHT OUT vol.1 |
MUCD-1203 |
2009年02月25日 |
「キャシャーンSins」オリジナルサウンドトラック |
MUCD-1202 |
2009年04月22日 |
スーパー・アニメ・リミックス vol.3 |
MUCD-1205 |
2009年05月13日 |
60歳のラブレター オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1207 |
2009年05月27日 |
スーパー★アニメ☆リミックス 峠 TOUGE stage2 |
MUCD-1208 |
2009年06月17日 |
スーパー★アニメ☆リミックス テクノポップ |
MUCD-1209 |
2009年06月24日 |
GLAMOROUS R&B REGGAE HITS |
MUCD-1210 |
2009年07月01日 |
GIRLS NIGHT OUT vol.2 |
MUCD-1211 |
2009年07月22日 |
スーパー★アニメ☆リミックスBEST |
MUCD-1212 |
2009年08月26日 |
GIRLS NIGHT OUT★ZIP (ガルナイ★ジップ) |
MUCD-1215 |
2009年12月09日 |
ニコニ紅白~みんなで楽しく遊んじゃいました~ |
MUCD-1221 |
2010年05月12日 |
アニメユーロベスト ~School Edition~ |
MUCD-1224 |
2010年06月02日 |
映画「アウトレイジ」オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1229 |
2010年07月21日 |
ニコニ甲子園 ~みんな野球好きか!?~ |
MUCD-1232 |
2010年09月15日 |
アニメ・ユーロ・ベスト ~Robot Edition~ |
MUCD-1234 |
2010年10月27日 |
「臨場」オリジナル サウンドトラック |
MUCD-1236 |
2010年11月10日 |
映画『ふたたび』オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1235 |
2010年11月24日 |
J-POP EXTRA BEAT伝説 |
MUCD-1237 |
2010年12月01日 |
歌ってみた! 歌合戦 |
MUCD-1238 |
2011年01月19日 |
アニメユーロベスト ~ガールズ・エディション~ |
MUCD-1240 |
2011年02月23日 |
攻略軍団presents J-ユーロ ブチかまし スロパチベスト |
MUCD-1243 |
2011年02月23日 |
アニメユーロベスト~コンプリートエディション~ |
MUCD-1244 |
2011年03月02日 |
VOCALO LOVERS feat.初音ミク |
MUCD-1246 |
2011年03月16日 |
ランウェイ☆ビート オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1245 |
2011年06月29日 |
おひさま オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1250 |
2012年09月26日 |
アウトレイジ ビヨンド オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1266 |
2015年04月15日 |
龍三と七人の子分たち オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1319 |
2015年04月22日 |
王妃の館 オリジナル・サウンドトラック |
MUCD-1320 |
2015年09月30日 |
EDM NEXT MIXED BY DJ C'k |
MUCX-1024 |
2016年07月27日 |
ラテンミュージック for スポーツ&ニュース |
MUCD-1358 |
2016年08月24日 |
鷹フェス 秘密結社 鷹の爪 10TH ANNIVERSARY BEST |
MUCD-1359 |
2016年11月16日 |
EDM NEXT in the house mixed by DJ MISATO |
MUCX-1025 |
関連項目
- レコードレーベル
- みずほグループ
- ヤッターマン
- 依田巽
- タイトー
- タカラトミー
- サガン鳥栖
ティー ワイ エンタテインメント - 同じ依田巽が代表取締役会長を務めているレコード会社
ティー ワイ リミテッド - 当社及びティー ワイ エンタテインメントの親会社
脚注・出典
^ “ドリーミュージックが7/31に本社を移転”. Musicman-NET. エフ・ビー・コミュニケーションズ. (2017年7月10日). https://musicman-net.com/business/5482 2017年9月17日閲覧。
外部リンク
- 株式会社ドリーミュージック・公式サイト
- YouTube DREAMUSIC ch.
DREAMUSIC (@dreamusic_inc) - Twitter
|
7zC7iMkbAtXwS9,dGD,AA