マイク・ニコルズ






















































マイク・ニコルズ
Mike Nichols

Mike Nichols
マイク・ニコルズ

本名
Michael Igor Peschkowsky
生年月日
(1931-11-06) 1931年11月6日
没年月日
(2014-11-19) 2014年11月19日(83歳没)
出生地
Flag of Germany (3-2 aspect ratio).svg ヴァイマル共和国 ベルリン
死没地
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国 ニューヨーク
職業
監督、プロデューサー、脚本家、俳優、コメディアン
ジャンル
映画、舞台、テレビドラマ
活動期間
1955年 - 2014年
配偶者
Patricia Scott(1957年 - 1960年)
Margo Callas(1963年 - 1974年)
Annabel Davis-Goff(1975年 - 1986年)
ダイアン・ソイヤー(1988年 - 2014年、死別)
著名な家族
マックス・ニコルズ(息子)
主な作品

『バージニア・ウルフなんかこわくない』
『卒業』
『シルクウッド』
『ワーキング・ガール』
『パーフェクト・カップル』
『エンジェルス・イン・アメリカ』
『クローサー』
『チャーリー・ウィルソンズ・ウォー』
























備考

アカデミー賞、トニー賞、グラミー賞、エミー賞の4賞受賞者

マイク・ニコルズMike Nichols、1931年11月6日 - 2014年11月19日)はアメリカ合衆国の映画監督、舞台演出家。史上15人しかいないグラミー賞、アカデミー賞、トニー賞、エミー賞の4賞受賞者である。




目次






  • 1 来歴


  • 2 主な作品


    • 2.1 映画


    • 2.2 舞台




  • 3 関連項目


  • 4 参照


  • 5 外部リンク





来歴


ドイツ・ベルリンにて生まれる。本名はMikhail Igor Peschkowsky。父親はウィーン出身のユダヤ系ロシア人の内科医で、1920年頃ドイツに移り住んだ。母親はユダヤ系のドイツ人であった[1]


1939年4月、ナチス・ドイツのユダヤ人迫害から逃れるため、当時7歳のニコルズは3歳年上の兄とともにアメリカに渡った。父親はその数ヶ月前に単独でアメリカに脱出しており、同年4月28日に一家はニューヨークに移った。イタリア経由でヨーロッパを発った母親とは1940年に再会した[2][3]


シカゴ大学で医者になるため勉強していたが中退。1953年、ニューヨークに帰りリー・ストラスバーグの下でメソッド演技法を学ぶ[4]。しかし舞台の仕事は得られなかったためシカゴに舞い戻り、1955年に「コンパス・プレイヤーズ」(「セカンド・シティ」の前身)に加わる。そこで知り合ったエレイン・メイと1958年に喜劇コンビ「ニコルズ・アンド・メイ」を結成する。1962年には「ニコルズ・アンド・メイ」でグラミー賞の最優秀コメディ・パフォーマンス賞を受賞。


やがてオフ・ブロードウェイの舞台に出演。その後、演出も手がけるようになり、ブロードウェイで活躍。1964年の「Barefoot in the Park」での監督賞などトニー賞を7つ受賞している。


1966年、『バージニア・ウルフなんかこわくない』で映画監督としてデビュー。この作品はアメリカ映画における検閲制度であるヘイズ・コードが撤廃されるきっかけとなった。さらに翌年の『卒業』でアカデミー監督賞を受賞し、アメリカン・ニューシネマを代表する映画監督となった。


妻は『グッド・モーニング・アメリカ』(米・ABC)でアンカーを務め、現在は『ABCワールドニュース』(米・ABC)アンカーとしてアメリカを代表するニュースキャスターであるダイアン・ソイヤー。息子は映画監督のマックス・ニコルズ[5]


2014年11月19日、心不全で逝去。83歳没[6]



主な作品



映画




  • バージニア・ウルフなんかこわくない Who's Afraid of Virginia Woolf? (1966)


  • 卒業 The Graduate (1967)


  • キャッチ=22 CATCH-22 (1970)


  • 愛の狩人 Carnal Knowledge (1971)


  • イルカの日 The Day of the Dolphin (1973)


  • おかしなレディ・キラー The Fortune (1975)


  • シルクウッド Silkwood (1983)


  • 心みだれて Heartburn (1986)


  • ブルースが聞こえる Biloxi Blues (1988)


  • ワーキング・ガール Working Girl (1988)


  • ハリウッドにくちづけ Postcards from the Edge (1990)


  • 心の旅 Regarding Henry (1991)


  • ウルフ WOLF (1994)


  • バードケージ The Birdcage (1996)


  • パーフェクト・カップル Primary Colors (1998)


  • 2999年異性への旅 What Planet Are You From? (2000)


  • エンジェルス・イン・アメリカ Angels in America (2003) テレビシリーズ


  • クローサー Closer (2004)


  • チャーリー・ウィルソンズ・ウォー Charlie Wilson's War (2008)



舞台



  • Barefoot in the Park (1963)

  • Luv (1964)


  • おかしな二人 The Odd Couple (1965)

  • The Apple Tree (1966)

  • The Little Foxes (1967)

  • Plaza Suite (1968)

  • The Prisoner of Second Avenue (1971)

  • Uncle Vanya (1973)

  • Streamers (1976)

  • Comedians (1976)

  • Fools (1981)

  • The Real Thing (1984)

  • Hurlyburly (1984)

  • Whoopi Goldberg (1984)

  • Social Security (1986)

  • Death and the Maiden (1992)

  • The Seagull (2001)


  • スパマロット Spamalot (2005)



関連項目



  • アメリカン・ニューシネマ

  • ヘイズ・コード



参照





  1. ^ Gates Jr, Henry Louis, (2010). Faces of America: How 12 Extraordinary People Discovered Their Pasts. New York: New York University Press. pp. 14–33. ISBN 9780814732649. 


  2. ^ Mike Nichols’ life in the trenches By Glenn Kenny, LA Times, December 16, 2007, in print edition E-31.


  3. ^ “Faces of America: Mike Nichols”. Public Broadcasting Service. 2014年11月21日閲覧。


  4. ^ McLellan, Dennis (2014年11月20日). “Mike Nichols, acclaimed director of 'The Graduate,' dies at 83”. Los Angeles Times. http://www.latimes.com/local/obituaries/la-me-mike-nichols-dies-at-83-20141120-story.html#page=1 2014年11月20日閲覧。 


  5. ^ “崖っぷち女子がネットで恋活!『セッション』マイルズ・テラー主演作、12月日本公開”. シネマトゥデイ (2015年10月6日). 2015年10月6日閲覧。


  6. ^ “『卒業』のマイク・ニコルズ監督死去 83歳 心不全のため”. シネマトゥデイ. (2014年11月21日). http://www.cinematoday.jp/page/N0068380 2014年11月21日閲覧。 




外部リンク








  • マイク・ニコルズ - allcinema


  • マイク・ニコルズ - KINENOTE


  • Mike Nichols - インターネット・ムービー・データベース(英語)














Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2