2010年世界室内陸上競技選手権大会
2010年世界室内陸上競技選手権大会 | |
---|---|
会期中のアスパイア・ドーム | |
開催地 | カタール・ドーハ |
期間 | 3月12日 – 3月14日 |
メイン会場 | アスパイア・ドーム(Aspire Dome) |
参加国 | 146か国 |
参加選手 | 585人 |
種目数 | 26種目 |
← 2008 バレンシア 2012 イスタンブール → |
2010年世界室内陸上競技選手権大会(2010ねんせかいしつないりくじょうきょうぎせんしゅけんたいかい、英語: IAAF World Indoor Championships in Athletics)はカタール・ドーハのアスパイア・ドームで2010年3月12日から3月14日に開催された陸上競技大会。この大会は、2010年に国際陸上競技連盟(IAAF)主催で開催された6大会(ワールドアスレチックシリーズ)のうちの最初の大会となった。
目次
1 概要
1.1 ドーピングテスト
2 大会日程
3 結果
3.1 男子
3.2 女子
4 メダル獲得数
5 出場国・地域と出場選手数
6 脚注
7 外部リンク
概要
IAAFは2007年3月25日にケニアのモンバサで開催された理事会において2010年世界室内陸上競技選手権大会の開催地について、トルコとカタールの立候補があったことを公表した。同年の11月25日にIAAF理事会はドーハが開催地に決定したと発表した[3]。この大会は中東で開かれる最初の陸上競技の国際大会であり、室内陸上競技大会がヨーロッパおよび北アメリカ以外で開催されるのは1999年の前橋大会以来2度目である[4]
室内競技場はドーハのアスパイア・ゾーン(Aspire Zone)にあり、アスパイア・ドームでは2008年にアジア室内陸上競技選手権大会の開催経験がある[5]。2010年はドーハで2つの国際試合があり、もう一つの大会は5月にカタールスーパーグランプリと同時開催された2010年IAAFダイヤモンドリーグであった[6]。
大会に先立って、カタールの組織委員会はドーハで会場のテストイベントとして、ジュニア室内陸上競技選手権大会を開催した。同大会は2月26日に11か国の選手が出場して13種目の競技が行われた[7]。
今大会では出場国数が過去最高を記録し、150か国から374人の男子選手と283人の女子選手が大会に出場した[4]。
大会マスコットは中東原産の中型のネコ・カラカルを擬人化したSahamである[8]。2009年世界陸上競技選手権大会のマスコット・ベルリーノの成功を受け、今大会でもマスコットが制定された[9]。
IAAFはインターネットでの特定の国へのライブ音声や映像の配信を拡充し[10]、Dailymotionを経由した生放送やオンデマンド放送が視聴可能となった。こうした大会での配信は初の試みであった[11]
ドーピングテスト
ロシアのアンナ・アルミノワは1500メートル競走に出場したが、ドーピング検査で陽性反応が出たため、失格となった。アルミノワが服用した風邪薬に含まれていたプソイドエフェドリンの陽性となり、3か月の資格停止処分となった[12]。
大会日程
H | 予選(Heats) | Q | 予選(Qualifiers) | ½ | 準決勝(Semi-finals) | F | 決勝(Final) |
|
|
結果
男子
種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
60 m | ドウェイン・チェンバース イギリス | 6.48 WL | マイク・ロジャース アメリカ合衆国 | 6.53 | ダニエル・ベイリー アンティグア・バーブーダ | 6.57 |
400 m | クリス・ブラウン バハマ | 45.96 SB | ウィリアム・コラーゾ キューバ | 46.31 PB | ジャマール・トランス アメリカ合衆国 | 46.43 |
800 m | アブバケール・カキ スーダン | 1:46.23 SB | Boaz Kiplagat Lalang ケニア | 1:46.39 | アダム・クチョット ポーランド | 1:46.69 |
1500 m | デレッセ・メコネン エチオピア | 3:41.86 | Abdalaati Iguider モロッコ | 3:41.96 | ハロン・ケイタニー ケニア | 3:42.32 |
3000 m | バーナード・ラガト アメリカ合衆国 | 7:37.97 SB | セルヒオ・サンチェス スペイン | 7:39.55 | サミー・アレックス・ムタイ ケニア | 7:39.90 |
60 mH | ダイロン・ロブレス キューバ | 7.34 CR | テレンス・トランメル アメリカ合衆国 | 7.36 NR | デビッド・オリバー アメリカ合衆国 | 7.44 PB |
4x400 mR | アメリカ 1ジャマール・トランス 2グレッグ・ニクソン 3Tavaris Tate 4バーショーン・ジャクソン | 3:03.40 WL | ベルギー 1Cédric Van Branteghem 2ケビン・ボルリー 3Antoine Gillet 4ジョナサン・ボルリー | 3:06.94 NR | イギリス 1Conrad Williams 2Nigel Levine 3Christopher Clarke 4Richard Buck | 3:07.52 SB |
走高跳 | イワン・ウーホフ ロシア | 2.36 | ヤロスラフ・リバコフ ロシア | 2.31 | Dusty Jonas アメリカ合衆国 | 2.31 |
棒高跳 | スティーブン・フッカー オーストラリア | 6.01 CR | マルテ・モーア ドイツ | 5.70 | Alexander Straub ドイツ | 5.65 |
走幅跳 | ファブリス・ラピエール オーストラリア | 8.17 | ゴドフリー・モコエナ 南アフリカ共和国 | 8.08 SB | ミッチェル・ワット オーストラリア | 8.05 |
三段跳 | テディ・タムゴー フランス | 17.90 WR | ヨアンドリ・ベタンソス キューバ | 17.69 PB | ダビド・ギラルト キューバ | 17.36 SB |
砲丸投 | クリスチャン・キャントウェル アメリカ合衆国 | 21.83 | アンドレイ・ミフネビッチ ベラルーシ | 21.68 | ラルフ・バーテルス ドイツ | 21.44 PB |
七種競技 | ブライアン・クレイ アメリカ合衆国 | 6204 | トレイ・ハーディ アメリカ合衆国 | 6184 | アレクセイ・ドロズドフ ロシア | 6141 |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) |
女子
Event | 金 | 銀 | 銅 | |||
60 m | ベロニカ・キャンベル=ブラウン ジャマイカ | 7.00 PB | カルメリタ・ジーター アメリカ合衆国 | 7.05 | Ruddy Zang Milama ガボン | 7.14 |
400 m | デビー・ダン アメリカ合衆国 | 51.04 | タチアナ・フィロワ ロシア | 51.13 PB | バニア・スタンボロワ ブルガリア | 51.50 SB |
800 m | マリア・サヴィノワ ロシア | 1:58.26 WL | ジェニファー・メドウズ 英国 | 1:58.43 NR | アリシア・モンタノ アメリカ合衆国 | 1:59.60 PB |
1500 m | Kalkidan Gezahegne エチオピア | 4:08.14 | ナタリア・ロドリゲス スペイン | 4:08.30 | ゲレテ・ブルカ エチオピア | 4:08.39 |
3000 m | メセレト・デファー エチオピア | 8:51.17 | ビビアン・チェルイヨット ケニア | 8:51.85 | センタエフ・エジグ エチオピア | 8:52.08 |
60 mH | ロロ・ジョーンズ アメリカ合衆国 | 7.72 CR | ペルディタ・フェリシアン カナダ | 7.86 SB | プリシラ・ロペス=シュリエプ カナダ | 7.87 |
4x400 mR | アメリカ 1デビー・ダン 2ディーディー・トロッター 3ナターシャ・ヘイスティングス 4アリソン・フェリックス | 3:27.34 WL | ロシア 1Svetlana Pospelova 2ナタリア・ナザロワ 3Kseniya Vdovina 4タチアナ・フィロワ | 3:27.44 SB | チェコ 1Denisa Rosolová 2Jitka Bartoničková 3Zuzana Bergrová 4ズザナ・ヘイノバ | 3:30.05 SB |
走高跳 | ブランカ・ブラシッチ クロアチア | 2.00 | Ruth Beitia スペイン | 1.98 | Chaunte Howard Lowe アメリカ合衆国 | 1.98 SB |
棒高跳 | ファビアナ・ムレル ブラジル | 4.80 | スベトラーナ・フェオファノワ ロシア | 4.80 SB | アンナ・ロゴフスカ ポーランド | 4.70 |
走幅跳 | ブリトニー・リース アメリカ合衆国 | 6.70 | ナイデ・ゴメス ポルトガル | 6.67 | Keila Costa ブラジル | 6.63 SB |
三段跳 | オルガ・リパコワ カザフスタン | 15.14 WL | ヤルヘリス・サビヌ キューバ | 14.86 SB | Anna Pyatykh ロシア | 14.64 SB |
砲丸投 | ナドゼヤ・オスタプチュク ベラルーシ | 20.85 CR | バレリー・アダムス ニュージーランド | 20.49 AR | ナタリア・ミフネビッチ ベラルーシ | 20.42 SB |
五種競技 | ジェシカ・エニス イギリス | 4937 CR | ナタリア・ドブルインスカ ウクライナ | 4851 | タチアナ・チェルノワ ロシア | 4762 |
WR 世界記録 | AR エリア記録 | CR 選手権記録 | GR 大会記録 | NR 国家記録 | OR オリンピック記録 | PB 自己ベスト | SB シーズンベスト | WL 世界最高(当該シーズン中) |
メダル獲得数
順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アメリカ合衆国 | 8 | 4 | 5 | 17 |
2 | エチオピア | 3 | 0 | 2 | 5 |
3 | ロシア | 2 | 4 | 3 | 9 |
4 | 英国 | 2 | 1 | 1 | 4 |
5 | オーストラリア | 2 | 0 | 1 | 3 |
6 | キューバ | 1 | 3 | 1 | 5 |
7 | ベラルーシ | 1 | 1 | 1 | 3 |
8 | ブラジル | 1 | 0 | 1 | 2 |
9 | バハマ | 1 | 0 | 0 | 1 |
クロアチア | 1 | 0 | 0 | 1 | |
カザフスタン | 1 | 0 | 0 | 1 | |
フランス | 1 | 0 | 0 | 1 | |
ジャマイカ | 1 | 0 | 0 | 1 | |
スーダン | 1 | 0 | 0 | 1 | |
15 | スペイン | 0 | 3 | 0 | 3 |
16 | ケニア | 0 | 2 | 2 | 4 |
17 | ドイツ | 0 | 1 | 2 | 3 |
18 | カナダ | 0 | 1 | 1 | 2 |
19 | ベルギー | 0 | 1 | 0 | 1 |
モロッコ | 0 | 1 | 0 | 1 | |
ニュージーランド | 0 | 1 | 0 | 1 | |
ポルトガル | 0 | 1 | 0 | 1 | |
南アフリカ共和国 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
ウクライナ | 0 | 1 | 0 | 1 | |
25 | ポーランド | 0 | 0 | 2 | 2 |
26 | アンティグア・バーブーダ | 0 | 0 | 1 | 1 |
ブルガリア | 0 | 0 | 1 | 1 | |
チェコ | 0 | 0 | 1 | 1 | |
ガボン | 0 | 0 | 1 | 1 | |
Total | 26 | 26 | 26 | 78 |
出場国・地域と出場選手数
|
|
|
|
|
|
|
脚注
^ Landells, Steve "Doha 2010 - Lagat makes 3000m win look easy". IAAF. 2010年3月14日(英語、2012年3月12日閲覧。)
^ Jalava, Mirko "Doha 2010 - Tamgho triples to 17.90 World Indoor record! - UPDATED". IAAF. 2010年3月14日(英語、2012年3月12日閲覧。)
^ 国際陸上競技連盟"Basic Information Guide - 13th IAAF World Indoor Championships 2010 - Doha - QAT"(英語、2011年3月11日閲覧。)
- ^ ab国際陸上競技連盟"Record breaking gathering expected in Doha - 150 countries confirm participation"(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ Ramsak, Bob"The Aspire Dome, centre stage for Doha 2010"IAAF.2009年11月4日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ 国際陸上競技連盟"Doha indoors to Doha outdoors - Two months to go to IAAF Diamond League"2010年3月15日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ カタール陸上競技連盟"The Doha Indoor Athletics Meeting for Juniors to be Organized in Aspire"2010年2月21日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ "Doha 2010 Unveils Official Brand Mascot "Saham"". Doha 2010.2009年12月13日(2010年3月11日閲覧。リンク切れ)
^ Fordyce, Tom"Berlino the Bear - love him or loathe him?" BBCスポーツ.2009年8月21日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ 国際陸上競技連盟"Follow Doha 2010 – Read, Listen, Watch…"2010年3月11日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ 国際陸上競技連盟"Athletics: New partnership agreement with Dailymotion for live and VOD broadcast of the 2010 World Indoor Championships in Doha"2010年3月11日(英語、2011年3月11日閲覧。)
^ 国際陸上競技連盟"IAAF Newsletter Edition 112"2010年4月27日(英語、2011年3月11日閲覧。)
- ^ abCompetition Timetable. Doha 2010. (2010年2月26日閲覧。リンク切れ)
外部リンク
- Official site
- Doha 2010 Statistics Handbook - Part One
- Doha 2010 Statistics Handbook - Part Two
|