レニー・クオ

Multi tool use
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
選手情報 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フルネーム | レニー・クオ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラテン文字 | Renny Quow |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
国籍 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
競技 | 陸上競技(短距離走) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種目 | 400m |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
大学 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
生年月日 | (1987-08-25) 1987年8月25日(31歳) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出身地 | ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
身長 | 170cm |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
体重 | 66kg |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
成績 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
オリンピック | 400m:7位(2008年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
世界選手権 | 400m:3位(2009年) 4x400mR:2位(2015年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地域大会決勝 | 英連邦競技大会 400m:途中棄権(2014年) 4x400mR:3位(2014年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最高世界ランク | 400m:2位(2009年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
自己ベスト | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
200m | 20秒39(2014年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
400m | 44秒53(2009年) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
編集 ![]() |
レニー・クオ(Renny Quow、1987年8月25日 ‐ )は、トリニダード・トバゴ・サン・ファン=ラヴェンティル地域自治体出身の陸上競技選手。専門は短距離走の400mで、自己ベストはトリニダード・トバゴ歴代5位の44秒53。2015年北京世界選手権男子4×400mリレーの銀メダリスト、2009年ベルリン世界選手権男子400mの銅メダリストである(世界選手権400mにおけるトリニダード・トバゴ勢初のメダリスト)。また、世界選手権男子4×400mリレーにおける最年少ファイナリスト(17歳354日)でもある。
目次
1 経歴
1.1 2005年
1.2 2006年
1.3 2008年
1.4 2009年
1.5 2015年
1.6 2017年
2 自己ベスト
3 主要大会成績
3.1 ゴールデンリーグ・ダイヤモンドリーグ
4 脚注
4.1 注釈
4.2 出典
5 外部リンク
経歴
2005年
8月に17歳の若さでヘルシンキ世界選手権男子4×400mリレーに出場すると、3走を務めてトリニダード・トバゴ初となる世界選手権4×400mリレーの決勝進出に貢献した[注 1][1]。決勝は失格に終わったが[2]、17歳354日で決勝の舞台に立ったクオは世界選手権男子4×400mリレーにおける最年少ファイナリストとなった[3]。
2006年
8月の世界ジュニア選手権に出場すると、男子400m決勝を45秒74の自己ベスト(当時)で制し[4]、全てのカテゴリーのオリンピックと世界選手権を通じて[注 2]、トリニダード・トバゴ勢初となる400mの金メダリストとなった[1]。
2008年
オリンピック初出場となった8月の北京オリンピックでは、男子400m準決勝を44秒82の自己ベスト(当時)で突破し、トリニダード・トバゴ勢として16年ぶり6人目となるオリンピック400mのファイナリストとなったが[注 3][5]、決勝ではタイムを落とし45秒22の7位に終わった[6]。
2009年
8月のベルリン世界選手権男子400mに出場すると、準決勝で44秒53の自己ベストをマークし、ラショーン・メリット(44秒37)に次ぐ全体2位で決勝に進出した。トリニダード・トバゴ勢として18年ぶり3人目となる世界選手権400mのファイナリストになった決勝は[注 4][1]、ラショーン・メリット(44秒06)、ジェレミー・ウォリナー(44秒60)に次ぐ45秒02の3位に入り[7]、トリニダード・トバゴ勢初となる世界選手権400mのメダリストとなった[8]。なお、世界選手権400m決勝において45秒台をマークした選手のメダル獲得は、1位から3位までが45秒台に終わった1983年ヘルシンキ世界選手権以来だった[1]。
2015年
8月の北京世界選手権に出場すると、男子400mは予選で44秒54をマークし、自己ベストに0秒01差と迫る好タイムで準決勝に進出したが、準決勝は44秒98とタイムを落として敗退した[9]。男子4×400mリレーでは予選と決勝で1走を務めると[注 5]、決勝は2分58秒20のトリニダード・トバゴ新記録を樹立して2位に入り[10]、トリニダード・トバゴ初となる世界選手権4×400mリレーのメダル獲得に貢献した[8]。
2017年
8月のロンドン世界選手権男子4×400mリレー予選で1走を務め、2分59秒35での決勝進出に貢献した(決勝は未出場)[11]。
自己ベスト
記録欄の( )内の数字は風速(m/s)で、+は追い風を意味する。
種目 |
記録 |
年月日 |
場所 |
備考 |
---|---|---|---|---|
屋外 | ||||
200m |
20秒39 (+1.4) |
2014年5月3日 |
![]() |
|
300m |
32秒36 |
2014年7月16日 |
![]() |
|
400m |
44秒53 |
2009年8月19日 |
![]() |
トリニダード・トバゴ歴代5位 |
室内 | ||||
300m |
32秒71 |
2014年2月15日 |
![]() |
|
400m |
46秒70 |
2012年2月4日 |
![]() |
|
500m |
1分01秒90 |
2014年2月8日 |
![]() |
|
600m |
1分17秒50 |
2017年1月28日 |
![]() |
主要大会成績
備考欄の記録は当時のもの
年 |
大会 |
場所 |
種目 |
結果 |
記録 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
2003 |
カリフタゲームズ (en) (U17) |
![]() |
400m |
2位 |
48秒97 |
|
4x400mR |
4位 |
3分21秒77 (1走) |
||||
2004 |
カリフタゲームズ (en) (U20) |
![]() |
400m |
5位 |
48秒03 |
|
4x400mR |
2位 |
3分12秒65 (2走) |
||||
中米カリブジュニア選手権 (en) |
![]() |
400m |
優勝 |
47秒62 |
||
世界ジュニア選手権 |
![]() |
400m |
準決勝 |
DQ |
||
4x400mR |
予選 |
3分11秒33 (4走) |
||||
2005 |
カリフタゲームズ (en) (U20) |
![]() |
400m |
優勝 |
46秒61 |
|
4x400mR |
2位 |
3分10秒32 (4走) |
||||
中米カリブ選手権 (en) |
![]() |
4x400mR |
2位 |
3分01秒43 (2走) |
||
パンアメリカンジュニア選手権 (en) |
![]() |
400m |
予選 |
DQ |
||
4x400mR |
決勝 |
DQ (3走) |
||||
世界選手権 |
![]() |
4x400mR |
決勝 |
DQ (3走) |
||
2006 |
カリフタゲームズ (en) (U20) |
![]() |
400m |
優勝 |
46秒55 |
|
4x400mR |
3位 |
3分08秒99 (1走) |
||||
中米カリブ競技大会 (en) |
![]() |
400m |
準決勝 |
46秒30 |
||
4x400mR |
2位 |
3分02秒65 (1走) |
||||
中米カリブジュニア選手権 (en) |
![]() |
400m |
優勝 |
46秒14 |
||
4x400mR |
2位 |
3分07秒51 (2走) |
||||
世界ジュニア選手権 |
![]() |
400m |
優勝 |
45秒74 |
自己ベスト |
|
4x400mR |
予選 |
3分08秒27 (4走) |
||||
2007 |
パンアメリカン競技大会 (en) |
![]() |
400m |
準決勝 |
45秒74 |
|
4x400mR |
4位 |
3分03秒60 (2走) |
||||
世界選手権 |
![]() |
400m |
予選 |
45秒70 |
||
4x400mR |
予選 |
3分02秒92 (4走) |
||||
2008 |
中米カリブ選手権 (en) |
![]() |
400m |
優勝 |
45秒27 |
|
4x400mR |
3位 |
3分04秒12 (1走) |
||||
オリンピック |
![]() |
400m |
7位 |
45秒22 |
準決勝44秒82:自己ベスト |
|
2009 |
世界選手権 |
![]() |
400m |
3位 |
45秒02 |
準決勝44秒53:自己ベスト |
2010 |
世界室内選手権 |
![]() |
400m |
予選 |
DNF |
|
2011 |
中米カリブ選手権 (en) |
![]() |
400m |
優勝 |
45秒44 |
|
4x400mR |
2位 |
3分01秒65 (4走) |
||||
世界選手権 |
![]() |
400m |
準決勝 |
45秒72 |
||
4x400mR |
予選 |
3分02秒47 (4走) |
||||
2012 |
世界室内選手権 |
![]() |
4x400mR |
3位 |
3分06秒85 (2走) |
トリニダード・トバゴ記録 |
オリンピック |
![]() |
400m |
予選 |
DNS |
||
2013 |
中米カリブ選手権 (en) |
![]() |
400m |
予選 |
DNF |
|
4x400mR |
優勝 |
3分02秒19 (1走) |
||||
世界選手権 |
![]() |
4x400mR |
6位 |
3分01秒74 (1走) |
||
2014 |
世界リレー (en) |
![]() |
4x400mR |
3位 |
2分58秒34 (2走) |
トリニダード・トバゴ記録 |
英連邦競技大会 (en) |
![]() |
400m |
決勝 |
DNF |
||
4x400mR |
3位 |
3分01秒51 (3走) |
||||
2015 |
世界リレー (en) |
![]() |
4x400mR |
7位 |
3分03秒10 (3走) |
|
パンアメリカン競技大会 (en) |
![]() |
4x400mR |
優勝 |
2分59秒60 (1走) |
||
世界選手権 |
![]() |
400m |
準決勝 |
44秒98 |
||
4x400mR |
2位 |
2分58秒20 (1走) |
トリニダード・トバゴ記録 |
|||
2017 |
世界リレー (en) |
![]() |
4x400mR |
4位 |
3分03秒17 (1走) |
|
世界選手権 |
![]() |
400m |
予選 |
45秒95 |
||
4x400mR |
予選 |
2分59秒35 (1走) |
決勝進出[注 6] |
|||
2018 |
世界室内選手権 |
![]() |
4x400mR |
予選 |
3分05秒96 (1走) |
決勝進出[注 7] |
英連邦競技大会 (en) |
![]() |
400m |
準決勝 |
47秒21 |
||
4x400mR |
4位 |
3分02秒85 (3走) |
ゴールデンリーグ・ダイヤモンドリーグ
優勝したゴールデンリーグまたはダイヤモンドリーグの大会を記載(個人種目のみ)
年 |
大会 |
場所 |
種目 |
記録 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
ゴールデンリーグ | |||||
2009 |
ビスレットゲームズ |
![]() |
400m |
45秒18 |
|
ダイヤモンドリーグ | |||||
2014 |
メモリアルヴァンダム |
![]() |
400m |
45秒37 |
ポイント対象外レース |
2015 |
メモリアルヴァンダム |
![]() |
400m |
45秒29 |
ポイント対象外レース |
脚注
注釈
^ オーダーは、エイトー・ステファンズ、ジュリエオン・レイバーン、クオ、Damion Barry。
^ 対象の大会は、オリンピック、世界選手権、世界室内選手権、世界ジュニア選手権、世界ユース選手権。
^ 1964年東京オリンピックのウェンデル・モトリー(2位)とEdwin Skinner(8位)、1980年モスクワオリンピックのMike Solomon(6位)とJoseph Coombs(8位)、1988年ソウルオリンピックと1992年バルセロナオリンピックのIan Morris(7位と4位)以来。
^ 1983年ヘルシンキ世界選手権のMichael Paul、1991年東京世界選手権のIan Morris以来。
^ 決勝のオーダーは、クオ、ラロンデ・ゴードン、ディオン・レンドレ)、マシェル・セデニオ。
^ 予選のみ出場。決勝のトリニダード・トバゴは2分58秒12で優勝。
^ 予選のみ出場。決勝のトリニダード・トバゴは3分02秒52で4位。
出典
- ^ abcdWorld Championships Beijing 2015 Athletics Statistics Handbook(RESULTS FROM PAST MAJOR CHAMPIONSHIPS参照) (PDF, 70.89 MB) 国際陸上競技連盟 2017年02月19日閲覧
^ “第10回世界選手権男子4×400mリレー決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
^ World Championships Beijing 2015 Athletics Statistics Handbook(YOUNGEST & OLDEST参照参照) (PDF, 70.89 MB) 国際陸上競技連盟 2017年02月19日閲覧
^ “第11回世界ジュニア選手権男子400m決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
^ Rio 2016 Olympic Games Athletics Statistics Handbook(OLYMPIC ATHLETICS FINALS参照) (PDF, 36.73 MB) 国際陸上競技連盟 2017年02月19日閲覧
^ “第29回オリンピック男子400m決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
^ “第12回世界選手権男子400m決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
- ^ abWorld Championships Beijing 2015 Athletics Statistics Handbook(COUNTRY INDEX参照) (PDF, 70.89 MB) 国際陸上競技連盟 2017年02月19日閲覧
^ “第15回世界選手権男子400m準決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
^ “第15回世界選手権男子4×400mリレー決勝リザルト”. 国際陸上競技連盟. 2017年2月18日閲覧。
^ “2017年世界選手権男子4×400mリレー予選リザルト”. 国際陸上競技連盟 (2017年8月14日). 2017年8月14日閲覧。
外部リンク
レニー・クオ - 国際陸上競技連盟のプロフィール(英語)
レニー・クオ - バイオグラフィーとオリンピックでの成績(Sports Reference)(英語)
レニー・クオ - トリニダード・トバゴ陸上競技連盟のプロフィール(英語)
レニー・クオ - National Sporting Archives of Trinidad and Tobagoのプロフィール(英語)
記録 | ||
---|---|---|
先代: |
世界選手権男子4×400mリレー 最年少ファイナリスト記録保持者 (17歳354日) 2005年8月14日 - |
次代: 未定 |
|
|
coiAI6rl2zzsAvUdkFQVLi9 vtBWrglCnY,VBG0UCn2 HNCl TIkWCgg