7月10日
2019年 7月(文月) | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | |||
365日 各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 |
7月10日(しちがつとおか)はグレゴリオ暦で年始から191日目(閏年では192日目)にあたり、年末まであと174日ある。誕生花はグロキシニア、マツバボタン。
目次
1 できごと
2 誕生日
3 忌日
3.1 人物
3.2 人物以外(動物など)
4 記念日・年中行事
5 フィクションのできごと
5.1 誕生日(フィクション)
6 出典
7 関連項目
できごと
@media all and (max-width:720px){.mw-parser-output .tmulti>.thumbinner{width:100%!important;max-width:none!important}.mw-parser-output .tmulti .tsingle{float:none!important;max-width:none!important;width:100%!important;text-align:center}}
紀元前48年 - ローマ内戦: デュッラキウムの戦い
645年(皇極天皇4年6月12日) - 乙巳の変で蘇我入鹿が暗殺される。
1170年(嘉応2年5月25日) - 奥州の藤原秀衡が鎮守府将軍に任命される。
1205年(元久2年6月22日) - 畠山重忠の乱: 北条時政が武蔵・二俣川で畠山重忠一族を討つ。
1460年 - 薔薇戦争: ノーサンプトンの戦い
1553年 - ノーサンバランド公ジョン・ダドリーがジェーン・グレイのイングランド女王即位を宣言。後に、19日に即位を宣言したメアリー1世により逮捕・処刑される。
1584年 - 八十年戦争: ウィレム1世(沈黙公)がスペイン方のフランス人により暗殺される。
1804年(文化元年6月4日) - 象潟地震。秋田の象潟湖が地震による海底隆起で陸地になる。
1821年 - アメリカとスペインの間のアダムズ=オニス条約が発効。アメリカがフロリダを獲得。
1888年 - 大阪の朝日新聞社が買収した『めさまし新聞』が『東京朝日新聞』(現在の朝日新聞東京本社発行による朝日新聞)に改題して新創刊。
1890年 - ワイオミング準州が州に昇格し、アメリカ合衆国44番目の州・ワイオミング州となる。
1908年 - ヘイケ・カメルリング・オネスによって初のヘリウムの液化に成功。
1911年 - 日本体育協会創立。
1912年 - 東京・有楽町にて日本初のタクシー会社「タクシー自働車株式会社」設立(開業は同年8月)。
1925年 - メヘル・バーバーが悟りを得て、以降1969年に亡くなるまでの44年間声を発しなくなる。 (en:Silence Day)
1927年 - 岩波文庫創刊。
1932年 - 日本共産党が機関紙「赤旗」紙上で32年テーゼを発表。
1939年 - イェドヴァブネ事件。ポーランド・イェドヴァブネで非ユダヤ系住人がユダヤ人を虐殺。
1940年 - 第二次世界大戦: フランスのヴィシー政権が第三共和政憲法を廃棄し、フィリップ・ペタンを国家主席とすることだけを定めた新憲法を採択。- 1940年 - 第二次世界大戦: バトル・オブ・ブリテンが始まる。
1945年 - 第二次世界大戦・日本本土空襲: 仙台空襲
1947年 - 沖縄県石垣市が市制施行。
1948年 - 建設院が省に昇格して建設省が発足。
1951年 - 朝鮮戦争: 開城で朝鮮戦争の休戦会談を開始。
1954年 - 福島県内郷市(現 いわき市)、茨城県水海道市(現 常総市)が市制施行。
1962年 - 当時世界最大のタンカー「日章丸」が進水。- 1962年 - アメリカが世界初の能動型通信衛星テルスター1号を打ち上げ。
1966年 - 特撮テレビ番組『ウルトラマン』第1回の放送となる『ウルトラマン前夜祭 ウルトラマン誕生』が放送される。
1969年 - 同和対策事業特別措置法公布。
1972年 - 月刊『ぴあ』創刊。
1973年 - バハマがイギリスより独立。- 1973年 - バングラデシュを承認する決議がパキスタンの国民議会を通過。
- 1973年 - 実業家ジャン・ポール・ゲティの孫のジョン・ポール・ゲティがローマで誘拐される。
1976年 - イタリアのセベソにある除草剤トリクロロフェノール製造工場で爆発事故が発生し住民にダイオキシンの被害が多数発生する(セベソ事故)。
1978年 - 米ABCニュースの報道番組『ワールド・ニュース・トゥナイト』放送開始。- 1978年 - モーリタニアで無血クーデター。大統領モクタル・ウルド・ダッダが失脚。
1985年 - フランスの核実験阻止のために活動していた環境保護団体、グリーンピースの「虹の戦士」号が爆破され沈没(レインボー・ウォーリア号事件)。フランス情報機関DGSEの犯行。
1991年 - ボリス・エリツィンがロシアの初代大統領に就任。
1995年 - ミャンマーの軍事政権が1989年以来続いていたアウンサンスーチーの自宅軟禁を解除。
1997年 - 鹿児島県出水市境町針原地区で、7日から降り続いた雨により土石流が発生。死者21人。
1998年 - 日本最初の立体商標が登録される。- 1998年 - 寝台特急「サンライズ出雲・瀬戸」の運行が始まる。
2003年 - 香港の高速道路・屯門公路からバスが転落。死者22人、負傷者20人の大惨事に(屯門公路2階建てバス転落事故)。- 2003年 - 新潟少女監禁事件の最高裁判所判決。懲役11年とした原審を破棄自判し、懲役14年とする。判決は確定。
2004年 - NTTドコモが「おサイフケータイ」のサービスを開始。
2005年 - ルクセンブルクで欧州憲法批准の是非を問う国民投票が行われ、56.5%の賛成により可決。- 2005年 - 宇宙航空研究開発機構 (JAXA) がX線天文衛星「すざく」を打上げ。
2007年 - MLBオールスターゲームで、イチロー(シアトル・マリナーズ)がオールスターゲーム史上初のランニングホームラン。日本人初のMVPに輝く。
2016年 - 日本で第24回参議院議員通常選挙が行われた。
2018年 - タムルアン洞窟の遭難事故: 洞窟内に閉じ込められた13人の救出が完了[1]。- 2018年 - 小田急7000形電車(LSE)が定期運行を終了[2]。
誕生日
1205年(元久2年6月22日) - 北条政村、鎌倉幕府第7代執権(+ 1273年)
1419年(応永26年6月18日) - 後花園天皇、第102代天皇(+ 1470年)
1509年 - ジャン・カルヴァン、キリスト教指導者(+ 1564年)
1759年 - ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ、画家(+ 1840年)
1789年(寛政元年6月18日) - 梁川星巌、漢詩人(+ 1858年)
1792年 - ジョージ・ダラス、第11代アメリカ合衆国副大統領(+ 1864年)
1809年 - フリードリッヒ・アウグスト・クヴェンシュテット、地質学者、古生物学者(+ 1889年)
1830年 - カミーユ・ピサロ、画家(+ 1903年)
1834年 - ジェームズ・マクニール・ホイッスラー、画家(+ 1903年)
1835年 - ヘンリク・ヴィエニャフスキ、ヴァイオリニスト、作曲家(+ 1880年)
1847年(弘化4年5月28日) - 物集高見、国文学者(+ 1928年)
1851年 - フリードリヒ・フォン・ヴィーザー、経済学者(+ 1926年)
1856年 - ニコラ・テスラ、電気技師、発明家(+ 1943年)
1869年 - カンドー・カールマーン、鉄道技師、発明家(+ 1931年)
1871年 - マルセル・プルースト、作家(+ 1922年)
1883年 - 相馬御風、詩人、評論家(+ 1950年)- 1883年 - サム・ウッド、映画監督(+ 1949年)
1886年 - 高島象山、易者(+ 1959年)
1888年 - ジョルジョ・デ・キリコ、画家(+ 1978年)- 1888年 - 今和次郎、民俗学者(+ 1973年)
- 1888年 - 賀川豊彦、社会運動家(+ 1960年)
1890年 - 川島正次郎、政治家(+ 1970年)
1894年 - 武知勇記、政治家(+ 1963年)
1895年 - カール・オルフ、作曲家(+ 1982年)
1896年 - 小西得郎、プロ野球監督(+ 1977年)
1897年 - 花菱アチャコ、漫才師(+ 1974年)
1900年 - 金丸重嶺、写真家(+ 1977年)
1903年 - ジョン・ウィンダム、SF作家(+ 1969年)- 1903年 - ヴェルナー・ベスト、ナチス・ドイツデンマーク総督(+ 1989年)
1907年 - 吉行あぐり、美容師(+ 2015年)
1917年 - 市田夏生、プロ野球選手
1920年 - オーウェン・チェンバレン、物理学者(+ 2006年)- 1920年 - 飯田龍太、俳人(+ 2007年)
1923年 - 飯田善国、彫刻家、現代美術家、詩人(+ 2006年)
1924年 - ボボ・ブラジル、プロレスラー(+ 1998年)
1925年 - マハティール・ビン・モハマド、政治家、マレーシア第4代•第7代首相
1928年 - ベルナール・ビュフェ、画家(+ 1999年)
1930年 - 左右田一平、俳優(+ 2012年)- 1930年 - 和久峻三、推理作家、弁護士
- 1930年 - 石黒忠、プロ野球選手
- 1930年 - 川瀬宏之、プロ野球選手
1931年 - 来宮良子、声優(+ 2013年)- 1931年 - 三船正俊、プロ野球選手(+ 2012年)
- 1931年 - アリス・マンロー、作家
1932年 - 市田ひろみ、服飾評論家、エッセイスト、女優
1933年 - 山之内秀一郎、東日本旅客鉄道(JR東日本)初代副社長(+2008年)
1934年 - 米倉斉加年、俳優(+ 2014年)- 1934年 - 君野健一、プロ野球選手
1936年 - 平吉毅州、作曲家(+ 1998年)- 1936年 - 西大立目永、野球選手(+ 2002年)
1937年 - 若生照元、プロ野球選手
1938年 - リー・モーガン、ジャズトランペット奏者(+ 1972年)
1939年 - 石田博三、元プロ野球選手- 1939年 - 太田枝雄、プロ野球選手
1941年 - 岩尾孝幸、プロ野球選手(+ 1993年)
1943年 - アーサー・アッシュ、テニス選手(+ 1993年)
1944年 - 土屋紘、プロ野球選手
1945年 - 松島トモ子、女優
- 1945年 - 森功至、声優
- 1945年 - バージニア・ウェード、テニス選手
- 1945年 - ハル・マクレー、メジャーリーガー
1948年 - 榎本直樹、プロ野球選手
1951年 - 大杉久美子、歌手
1952年 - 麻上洋子、声優、講談師
1953年 - 憲仁親王妃久子、皇族
- 1953年 - 神林長平、SF作家
- 1953年 - 伊藤政則、音楽評論家
1954年 - ニール・テナント、ミュージシャン(ペット・ショップ・ボーイズ)- 1954年 - 吉村よう、声優(+ 1991年)
- 1954年 - 平田英之、プロ野球選手(+ 2013年)
- 1954年 - ジョン・サイズ、調教師
1955年 - 野崎昌一、アナウンサー
1956年 - 大川浩、プロ野球選手
1958年 - フィオナ・ショウ、女優
1958年 - 布施博、俳優
1961年 - 鴻野淳基、プロ野球選手- 1961年 - ジャッキー・チュン(張学友)、歌手、俳優
- 1961年 - 木村竹志、プロ野球選手
1964年 - 高橋雅裕、プロ野球選手- 1964年 - 村山由佳、小説家
- 1964年 - 松谷竜二郎、プロ野球選手
1965年 - アレック・マパ、俳優、コメディアン、作家- 1965年 - 黒田茂夫、実業家
- 1965年 - 星野美香、卓球選手
- 1966年 - 土平ドンペイ、俳優
1967年 - 沢村一樹、俳優- 1967年 - リー・スティーブンス、プロ野球選手
1968年 - チバユウスケ、ミュージシャン- 1968年 - 高山トモヒロ、漫才師、お笑いタレント
- 1968年 - 木内レイコ、声優
1969年 - 増本庄一郎、俳優
1970年 - 角田久美子、アナウンサー
1971年 - 竹下慎太郎、プロ野球選手- 1971年 - 桂林寛、競艇選手
1972年 - しんがぎん、漫画家(+ 2002年)
1973年 - みずしな孝之、漫画家
1974年 - 小原舞、政治家
1976年 - 若の里忍、大相撲力士- 1976年 - リュドヴィク・ジュリ、サッカー選手
1977年 - 北原奈々子、タレント- 1977年 - 鳥羽の山喜充、元大相撲力士
1978年 - 小泉孝太郎、俳優- 1978年 - 佐藤夕美子、女優
- 1978年 - 柴崎行雄、アナウンサー
- 1978年 - 武田勝、プロ野球選手
- 1978年 - 斎藤義典、野球選手
- 1978年 - 琴国晃将、元大相撲力士
1979年 - 韓盛治、ミュージカル俳優
1980年 - 志村正彦、ミュージシャン/ロックバンド『フジファブリック』ギター・ボーカル(+ 2009年)
1983年 - 角田誠、サッカー選手- 1983年 - ガビ、サッカー選手
- 1983年 - 中西雅哉、ミュージシャン/ロックバンド『THE ORAL CIGARETTES』ドラマー
1984年 - 田中圭、俳優- 1984年 - 七條祐樹、プロ野球選手
- 1984年 - マルク・ゴンサレス、サッカー選手
1985年 - マリオ・ゴメス、サッカー選手- 1985年 - 中村北斗、サッカー選手
- 1985年 - 松中みなみ、タレント
- 1985年 - 渡部あきのり、プロボクサー
- 1985年 - 加藤真輝子、テレビ朝日アナウンサー
1986年 - 石川雄洋、プロ野球選手- 1986年 - 山田親太朗、ファッションモデル、俳優、タレント
- 1986年 - 朴炳鎬、野球選手
1987年 - 矢崎広、俳優、声優- 1987年 - ジョニー・ジアボテラ、メジャーリーガー
- 1987年 - 松井佑介、プロ野球選手
- 1987年 - 中原恵司、プロ野球選手
- 1987年 - 宇津木めぐみ、フットサル選手
- 1987年 - グレゴリー・インファンテ、メジャーリーガー
1988年 - 森島孝浩、プロレスのレフェリー
- 1988年 - 花形綾沙、俳優
1989年 - 山本斉、野球選手- 1989年 - 林丹丹、女優
- 1989年 - 虎南有香、タレント、アイドル
1990年 - 原隆二、プロボクサー- 1990年 - 千代の国憲輝、大相撲力士
- 1990年 - ユーナン・オケイン、サッカー選手
- 1990年 - 姜允求、韓国プロ野球選手
- 1990年 - 林曼婷、女子サッカー選手
- 1990年 - エレナ・ルンガルディエル、スキージャンプ選手
1991年 - 前田敦子、女優、アイドル(元AKB48)- 1991年 - 市川まさみ、AV女優
- 1991年 - 大翔丸翔伍、大相撲力士
- 1991年 - 石川俊輝、サッカー選手
- 1991年 - ニキータ・カツァラポフ、フィギュアスケート選手
1992年 - 三宅ひとみ、タレント、アイドル(アイドリング!!!17号)- 1992年 - 三好晃祐、声優
- 1992年 - 佐藤玲、女優
1993年 - 八木俊彦、俳優- 1993年 - 木之前葵、騎手
- 1993年 - 岩見雅紀、プロ野球選手
1994年 - 勝田梨乃、アイドル(元SUPER☆GiRLS)
1997年 - 加藤玲奈、アイドル(AKB48)
2002年 - 池間夏海、モデル、女優- 生年不明 - 桑原基、声優
- 生年不明 - 坂上晶、声優
- 生年不明 - 原洋史、声優
忌日
人物
138年 - ハドリアヌス、ローマ皇帝(* 76年)
645年(皇極天皇4年6月12日) - 蘇我入鹿、蘇我蝦夷の子(生年不詳)
649年(貞観23年5月24日) - 太宗、第2代唐皇帝(* 599年)
1099年 - エル・シッド、カスティーリャの貴族(* 1045年)
1290年 - ラースロー4世、ハンガリー王(* 1262年)
1460年 - ハンフリー・スタッフォード、バッキンガム公(* 1402年)
1480年 - ルネ・ダンジュー、ナポリ王(* 1409年)
1559年 - アンリ2世、フランス王(* 1519年)
1584年 - ウィレム1世、オラニエ公(* 1533年)
1587年(天正15年6月5日) - 島津家久、戦国武将、島津貴久の四男(* 1547年)
1641年(寛永18年6月3日) - 有馬直純、延岡藩主(* 1586年)
1698年(元禄11年6月3日) - 佐々宗淳、彰考館総裁、佐々木助三郎のモデル(* 1640年)
1799年(寛政11年6月8日) - 長沢芦雪、絵師(* 1754年)
1806年 - ジョージ・スタッブス、画家(* 1724年)
1839年 - フェルナンド・ソル、作曲家、ギタリスト(* 1778年)
1851年 - ルイ・ジャック・マンデ・ダゲール、画家、発明家(* 1787年)
1884年 - ポール・モーフィー、チェス選手(* 1837年)
1910年 - ヨハン・ゴットフリート・ガレ、天文学者(* 1812年)
1920年 - ジョン・アーバスノット・フィッシャー、イギリス海軍提督(* 1841年)
1935年 - ポール・ハインズ、メジャーリーガー(* 1855年)
1940年 - ドナルド・フランシス・トーヴィー、音楽学者(* 1875年)
1941年 - ジェリー・ロール・モートン、ジャズピアニスト・作曲家(* 1890年)
1949年 - 尾上菊五郎 (6代目)、歌舞伎役者(* 1885年)
1954年 - カロジェロ・ヴィッツィーニ、シチリアマフィアのボス(* 1877年)
1957年 - ショーレム・アッシュ、小説家(* 1880年)- 1957年 - ウォルター・ヤコブソン、フィギュアスケート選手(* 1882年)
1965年 - 御園生崇男、プロ野球選手(* 1916年)
1974年 - 田淵寿郎、土木工学者、都市計画家(* 1890年)
1978年 - 荒木俊馬、天文学者(* 1897年)
1979年 - アーサー・フィードラー、指揮者(* 1894年)
1982年 - 太田正孝、政治家(* 1886年)
1989年 - メル・ブランク、声優(* 1908年)
1993年 - 井伏鱒二、小説家(* 1898年)
1994年 - 永末英一、日本の民社党委員長(* 1918年)
2004年 - 岩崎純三、政治家(* 1924年)
2005年 - 松平永芳、靖国神社宮司(* 1915年)
2006年 - 甲斐智枝美、歌手、タレント(* 1963年)- 2006年 - 篠竹幹夫、日本大学アメリカンフットボール部前監督(* 1932年)
2008年 - 青木廣彰(ロッキー青木)、実業家、冒険者(* 1938年)- 2008年 - 戸塚洋二、物理学者、東京大学特別栄誉教授(* 1942年)
2009年 - BT、07th Expansionのメンバー(生年不詳)
2010年 - つかこうへい、作家(* 1948年)
2015年 - オマル・シャリーフ、俳優(* 1932年)
人物以外(動物など)
1999年 - ゴーゴーゼット、競走馬(* 1991年)
記念日・年中行事
独立記念日( バハマ)
1973年のこの日、バハマがイギリスより独立。
四万六千日( 日本)
浅草の浅草寺では、この日に参詣すると46000日分の参詣をしたに等しい利益があるといわれている。
ウルトラマンの日( 日本)
1966年(昭和41年)のこの日、特撮番組『ウルトラマン』の放映が開始されたことを記念し、日本記念日協会に申請して認定を受けた。前番組『ウルトラQ』の最終話が急遽放送されないことになったため、穴埋めとしてこの前日に行われたウルトラマンの宣伝イベントの模様を「ウルトラマン前夜祭」として放映した。- ちなみに2013年(平成25年)のこの日、『新ウルトラマン列伝』内にて円谷プロダクション創立50周年記念作品の『ウルトラマンギンガ』の第1話が放送された。
納豆の日( 日本)
1981年(昭和56年)、関西での納豆の消費拡大のため、関西納豆工業協同組合が7月10日の語呂合わせで「納豆の日」を作った。1992年(平成4年)には全国納豆工業協同組合連合会があらためて「納豆の日」を設定した。
ブナピーの日( 日本)
ブナピーはホクト株式会社が2002年(平成14年)に開発したブナシメジの新品種商品であり、発売された日付けをもって日本記念日協会の認定を受けた。
指笛の日( 日本)
2006年(平成18年)に沖縄の指笛愛好家グループ「指笛王国おきなわ」が設定した。
潤滑油の日( 日本)
- 全国石油工業協同組合が日本記念日協会に申請して認定された。「710」を逆さにすると「OIL」になることから。
植物油の日( 日本)
- 日本植物油協会が1994年(平成6年)に設定。「710」を逆さにすると「OIL」になることから。のちに、「テンプラ油」の「テン」から毎月10日の記念日に変更されている。
- 国土建設記念日( 日本、- 2000年)
1948年(昭和23年)のこの日、建設院が省に昇格して建設省となったことを記念したもの。2001年(平成13年)の中央省庁再編により、運輸省・国土庁等と合併して国土交通省となったことにより、国土交通省設置法公布の日(7月16日)の国土交通Dayに移行した。
フィクションのできごと
この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年6月) |
- 1947年(昭和22年)- 朝、歌川一馬からの手紙が矢代寸兵に届く。(『不連続殺人事件』)
- 1948年 - 片岡玉子(のび太のママ)の母のダイヤモンドが、2人の怪しい男に盗まれる。だがダイヤはガラス玉で、「怪しい男」とはのび太とドラえもんだった。(『ドラえもん』)
- 1991年 - 星ハルカが一週間も行方不明になる。(『逆転イッパツマン』)
- 神世紀298年 - バーテックスとの戦闘で三ノ輪銀が戦死(『鷲尾須美は勇者である』)
誕生日(フィクション)
- 710年前[3] - ねば〜る君、茨城県非公認のゆるキャラ
- 1993年 - 相馬良、特撮『仮面ライダードライブ』の登場人物[4]
- 生年不明 - アプロ、ゲーム『ヴィーナスランブル(ブイラン)』に登場するキャラクター[5]
- 生年不明 - うずまきクシナ、漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター[6]
- 生年不明 - オレンジペコ、アニメ・漫画・ゲーム『ガールズ&パンツァー』に登場するキャラクター[7]
- 生年不明 - 神崎ひでり、漫画・アニメ『ブレンド・S』に登場するキャラクター[8]
- 生年不明 - 七星朱里、ゲーム『しゅぷれ〜むキャンディ 〜王道には王道たる理由があるんです!〜』に登場するキャラクター[9]
- 生年不明 - 矢口美羽、ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター[10]
- 生年不明 - 一条二郎三郎、漫画『ハヤテのごとく!』に登場するキャラクター
出典
^ “タイ洞窟から少年ら全員脱出 遭難から18日、救出劇に幕”. AFPBB NEWS. (2018年7月11日). http://www.afpbb.com/articles/-/3181933 2018年7月11日閲覧。
^ “小田急ロマンスカー「LSE」定期運行を終了 38年の「人生」にひと区切り 今後は臨時で(写真22枚)”. 乗りものニュース. (2018年7月10日). https://trafficnews.jp/post/80921 2018年7月11日閲覧。
^ ねば~る君 トップ・カラー、永遠に710歳という設定
^ 第27話より
^ “ヴィーナスランブル” (日本語). ヴィーナスランブル公式サイト. 2018年7月7日閲覧。
^ 岸本斉史 『NARUTO -ナルト- [秘伝・者の書] キャラクター オフィシャルデータ BOOK』 集英社〈ジャンプ・コミックス〉、2008年、22頁、ISBN 978-4-08-874247-2。
^
“今日はオレンジペコさんのお誕生日です!”. 『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』オフィシャルツイッター. 2017年9月24日閲覧。
^ 中山幸 『ブレンド・S』3巻、芳文社〈まんがタイムKRコミックス〉、2017年、9頁。ISBN 978-4-8322-4798-7。
^ 『DENGEKI HIME』2008年10月号、アスキー・メディアワークス、83頁。
^ ゲーム内のプロフィールより。
関連項目
365日: 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
- 前日: 7月9日 翌日: 7月11日 - 前月: 6月10日 翌月: 8月10日
- 旧暦: 7月10日
記念日・年中行事
|