クリスティアン・ザッカルド

Multi tool use
| ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
ラテン文字 | Cristian Zaccardo |
|||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | (1981-12-21) 1981年12月21日(37歳) |
|||||
出身地 | フォルミージネ |
|||||
身長 | 184cm |
|||||
体重 | 77kg |
|||||
選手情報 | ||||||
在籍チーム | ![]() |
|||||
ポジション | DF (CB, RSB) |
|||||
背番号 | 81 |
|||||
利き足 | 右足 |
|||||
ユース | ||||||
1991-2000 | ![]() |
|||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ |
出場 |
(得点) |
|||
2000-2004 | ![]() |
79 |
(2) |
|||
2000-2001 | → ![]() |
30 |
(0) |
|||
2004-2008 | ![]() |
142 |
(8) |
|||
2008-2009 | ![]() |
15 |
(1) |
|||
2009-2013 | ![]() |
118 |
(10) |
|||
2013-2015 | ![]() |
14 |
(1) |
|||
2015-2017 | ![]() |
27 |
(1) |
|||
2016-2017 | → ![]() |
2 |
(0) |
|||
2017 | ![]() |
0 |
(0) |
|||
2017- | ![]() |
3 |
(0) |
|||
代表歴2 | ||||||
2002-2004 | ![]() |
21 |
(2) |
|||
2004-2008 | ![]() |
17 |
(1) |
|||
1. 国内リーグ戦に限る。2018年2月4日現在。 2. 2008年6月10日現在。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
クリスティアン・ザッカルド(Cristian Zaccardo, 1981年12月21日 - )は、イタリア・フォルミージネ出身の同国代表サッカー選手。ハムルン・スパルタンズFC所属。ポジションはディフェンダー。
2006年ドイツW杯の優勝メンバー。必要に応じてセンターバックでプレーすることもできる右サイドバックで、3バックの右ディフェンダーや中盤でもプレーできるユーティリティプレーヤーである。ヘディングの強さも知られている[要出典]。
目次
1 経歴
1.1 ボローニャ
1.2 パレルモ
1.3 ヴォルフスブルク
1.4 パルマ
1.5 ミラン
1.6 カルピ
1.7 ヴィチェンツァ
1.8 ハムルン
2 代表歴
3 人物
4 タイトル
4.1 クラブ
4.2 代表
5 脚注
6 外部リンク
経歴
ボローニャ
ボローニャFCの下部組織出身。2001年にトップチームへ昇格し、フランチェスコ・グイドリン監督によって才能を見出される。
パレルモ
2004年7月1日、セリエAに昇格したUSチッタ・ディ・パレルモにグイドリンと共に移籍。パレルモには4シーズンに亘って在籍し142試合に出場した。アンドレア・バルツァッリ、ジュゼッペ・ビアーヴァらと共にディフェンスラインを形成し、クラブの躍進を支えた。
ヴォルフスブルク
2008年7月1日に同僚のバルツァッリと共にドイツのVfLヴォルフスブルクへ移籍金推定700万ユーロで移籍。しかし、サシャ・リーターや長谷部誠らとの争いに敗れてレギュラー獲得はならず。クラブは優勝したものの15試合の出場に留まり、全試合に出場したバルツァッリと明暗が分かれた。シーズン終了後に戦力外を言い渡され、ACミランやユヴェントスFC、ACFフィオレンティーナなどが獲得に乗り出した。
パルマ
2009年8月29日、恩師であるグイドリン率いるパルマFCに5年契約で移籍。1年でのイタリア復帰となった。移籍初年度からスタメンの座を確保し、右サイドバックまたは3バックの一角を務めた。
ミラン
2013年1月25日、ロドニー・ストラッサーとジャメル・メスバフとの2対1の交換トレードでACミランに移籍[1]。
2014年9月2日にはジョナタン・ビアビアニーとのトレードで合意したが[2]、自身が拒否したため同日中に破談となった[3]。
カルピ
2015年8月、カルピFCへ完全移籍[4]。
ヴィチェンツァ
2016年8月31日、ヴィチェンツァ・カルチョにレンタル移籍し、その後完全移籍に移行したものの、2018年まで残っていた契約を解除し1シーズンで退団した。
ハムルン
LinkedInを利用するなどプレーの場を模索していた中、2017年10月4日にマルタ・プレミアリーグのハムルン・スパルタンズFCと1年契約を締結した[5]。
代表歴
2004年11月17日のフィンランド戦(メッシーナ)でイタリア代表デビュー。2005年10月8日のスロベニア戦で代表初ゴールとなる決勝点を挙げた。
2006年ドイツW杯では3試合に出場しイタリアの優勝に貢献。グループステージの最初の2試合では右サイドバックとして先発したが、第2戦のアメリカ戦でオウンゴールを献上している。2007年以降は代表から遠ざかっている。
人物
ボローニャFCで中田英寿、VfLヴォルフスブルクで大久保嘉人、長谷部誠、ACミランで本田圭佑とチームメイトだった。
タイトル
クラブ
- ヴォルフスブルク
ブンデスリーガ : 2008-09
代表
UEFA U-21欧州選手権 : 2004
FIFAワールドカップ : 2006
脚注
^ ミラン、ザッカルド獲得を発表Goal.Com 2013年1月25日
^ “ミラン、ビアビアニーも獲得”. Goal.com. (2014年9月2日). http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/09/02/5076427/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%82%E7%8D%B2%E5%BE%97?ICID=AR_RS_1 2014年9月2日閲覧。
^ “ミラン、ビアビアニー獲得が破談に”. Goal.com. (2014年9月2日). http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2014/09/02/5076427/%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%93%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%82%E7%8D%B2%E5%BE%97?ICID=AR_RS_1 2014年9月2日閲覧。
^ セリエ初挑戦で残留目指すカルピ、攻守のベテラン獲得 ボリエッロとザッカルドが加入Goal.com
^ “ドイツW杯優勝メンバーの元伊代表DFザッカルド、マルタ1部に移籍決定”. サッカーキング (2017年10月5日). 2018年2月4日閲覧。
外部リンク
Cristian Zaccardo - player profile Transfermarkt
イタリア代表 - 出場大会 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
KjcgI8vId,IgimpqMwsGtbfmbd