|
扉の引き戸については「扉#引き戸」をご覧ください。
|
スライドドアは、自動車の乗降用ドアの一種。
通常のヒンジドアは、支点を中心に外へスイングして開閉するが、スライドドアは、車のボディーに平行に開閉する。
特徴
通常のドアに比べ大きく開き、ボディーに平行に開くためドアを開けてもスペースをとらない。このような利点から、ミニバンやワンボックスカーの後部ドアを中心に多くの車種で採用されている。日本車での採用は1964年発売の3代目ダットサン・キャブライト ライトバンからで、以後1970年代前半に登場したトヨタ・ハイエース、ダイハツ・ハイゼットなどか続き、本格的な普及が始まった。
貨物車(特に軽ワゴン車)は主に両側スライドドア、乗用ワゴンやワンボックスカーは左側(右側通行圏向けの輸出車は右側)のみ装備が基本であったが、1999年に登場した2代目日産・セレナは両側装備を基本とし利便性が発揮されたことから、他社にも広がった。日産・プレーリーなどFF車ベースの車両は初期から両側にリアスライドドアを採用していた。一方、1994年に登場したダイハツ・アトレーでは、軽自動車としては珍しく一部のグレードに片側スライドドアを採用し、乗用イメージをアピールした例もある。
また、トヨタ・アイシス、2代目トヨタ・ラウム、2代目・3代目ダイハツ・タントは助手席側のピラーをリアドアに内蔵した「パノラマオープンドア」(タントでは「ミラクルオープンドア」)を採用している。
フロントドアへの採用はスズキ・アルトが1988年に採用したが当時は普及しなかった(アルトはフロント側両スライドドアや、右側スライド・左側ヒンジドア2枚など、試行錯誤を繰り返した)。後にドアが大きく開くため小型車でも採用されるようになったのはイージークローザーや電動開閉機構が装備されるようになってからである。トヨタ・ポルテ/スペイド(ただし、運転席側は通常のヒンジ式)やプジョー・1007の様に、フロントドアに電動スライドドアを採用したものや、三菱・eKワゴン/eKスポーツ(2代目)のように後席左側のみ採用しているもの存在する。しかし特殊な形状からコストが多くかかるなどのデメリットもある。
半ドア対策として、1990年代後半はイージークローザー(半ドアの位置まで閉めると自動で閉まる)が普及したが、最近はキーのリモコンや運転席のスイッチなどにより電動で開閉するもの(パワースライドドア)が主流になりつつある。
給油口がスライドドアと同じ側に装備されている場合、ドアを開けると給油口を支障する場合がある。そのため、給油口が開いているときにはドアが一定位置より開かないようブロックするストッパーが必ず装備されている。
パワーウインドウの採用は、動くドア内にあるモーターへの電力供給配線に難があり、ヒンジドアに比べて遅れる傾向にあった。特に1990年代中盤までの乗用ワゴンはスライドドアにはパワーウィンドウを装備せず、留め具式のフリップアウト窓というスタイルも多く見受けられた(ホンダ・モビリオおよびホンダ・モビリオスパイクは窓の大きいデザイン上の理由からスライドドアに留め具式のウィンドウを採用していた)。
乗用車タイプ以外の自動車におけるスライドドアは、トラックではバンボディの側面扉に、またバスでは日野・ポンチョが側面の乗降扉に採用している。
形態
関連項目
|
ウィキメディア・コモンズには、スライドドアに関連するカテゴリがあります。 |
自動車部品
|
---|
エンジン
|
---|
方式 |
レシプロエンジン | ガソリンエンジン(2st/4st) | ディーゼルエンジン (4st/2st)| ロータリーエンジン | 縦置きエンジン | 横置きエンジン | ハイブリッド (HV)/プラグインハイブリッド(PHV) | 電気自動車 (EV) | 燃料電池自動車(FC) | 水素自動車 | LPG自動車 | 天然ガス自動車 | ソーラーカー
|
内部構成部品 |
内燃機関 | カムシャフト | ガスケット(ヘッドガスケット) | コネクティングロッド | シリンダーブロック(シリンダー/シリンダーライナー)| コアプラグ | クランクケース | シリンダーヘッド | ヘッドカバー | ピストン | ピストンリング | ロッカーアーム(デスモドロミック) | タペット (ラッシュアジャスター) | クランクシャフト | タイミングチェーン | タイミングベルト | 浮動ブッシュ軸受 | すべり軸受(バビットメタル) | バルブ(ポペットバルブ/スリーブバルブ/ロータリーバルブ) | バランスシャフト | オイルポンプ | オイルパン(ウエットサンプ/ドライサンプ) | ウォーターポンプ | クランクケースブリーザー(PCVバルブ/内圧コントロールバルブ)
|
補機類 |
Vベルト/Vリブドベルト(ファンベルト) | 歯付ベルト | フライホイール | スロットル(アクセル) | エンジンコントロールユニット (ECU) | オルタネーター | ラジエーター(ファンクラッチ) | オイルクーラー | セルモーター | エンジンスターター | ワイヤーハーネス | 点火装置(マグネトー/ディストリビューター/イグナイター/CDI/ダイレクトイグニッション/点火コイル/プラグコード) | 点火プラグ(スパークプラグ) | キャブレター | 加速ポンプ | チョーク弁 | ティクラー | 燃料噴射装置(インジェクター) | エアフロメーター | 燃料タンク | 燃料ポンプ(噴射ポンプ) | オイルキャッチタンク
|
|
|
動力伝達装置
|
---|
トランスミッション(ギヤボックス) | デュアルクラッチトランスミッション(DCT) | マニュアルトランスミッション(MT) | オートマチックトランスミッション(AT) | 無段変速機(CVT) | セミオートマチックトランスミッション(セミAT) | ノンシンクロトランスミッション | シーケンシャルマニュアルトランスミッション | フィンガーシフト | トルクコンバータ | プロペラシャフト | ドライブシャフト | クラッチ | 差動装置(デファレンシャルギア) | デフロック | ドライバーズコントロールセンターデフ | トランスアクスル | トランスファー | ビスカスカップリング | 遊星歯車機構 | 前輪駆動(FF) | 後輪駆動(FR) | ミッドシップ | リアエンジン | 四輪駆動(4WD/AWD) | ローンチコントロール | クリープ | トルクステア
|
|
吸排気系部品
|
---|
エアクリーナー(エアエレメント) | フロントグリル | エアインテーク | インテークマニホールド | エキゾーストマニホールド(エキゾーストパイプ) | 過給機(ターボチャージャー、スーパーチャージャー) | ウェイストゲートバルブ | インタークーラー | ブローオフバルブ | サージタンク | ミスファイアリングシステム | 三元触媒 | 二次空気導入装置 | マフラー | DPF | 排気再循環 (EGR)
|
|
油脂類
|
---|
エンジンオイル (4st/2st) | オイルエレメント(オイルフィルター)| ギアオイル | オートマチックトランスミッションフルード (ATF) | ブレーキフルード | パワーステアリングフルード (PSF) | オイルレベルゲージ | 蝋(カーワックス) | 燃料フィルター | Template:自動車用燃料
|
|
運転装置
|
---|
ステアリング | パワーステアリング | ラック・アンド・ピニオン | ボール・ナット | ステアリングコラム | 四輪操舵 (4WS) | アクセルペダル | ドライブ・バイ・ワイヤ | ブレーキペダル | クラッチペダル | クラッチスタートシステム | シフトレバー(セレクトレバー) | シフトノブ | パーキングブレーキ(ハンドブレーキ) | ウインカー・スイッチ
|
|
足回り部品
|
---|
緩衝装置 |
サスペンション | ショックアブソーバー | スタビライザー | ストラットタワーバー
|
制動装置 |
ブレーキ(油圧/空気/排気) | ディスクブレーキ | ブレーキブースター | ブレーキキャリパー | ブレーキパッド | ブレーキローター | ドラムブレーキ | ブレーキシュー | リターダ | ブレーキ・バイ・ワイヤ | 回生ブレーキ
|
車輪 |
タイヤ | スタッドレスタイヤ | ランフラットタイヤ | ビードロック | ホイール | スチールホイール | アルミホイール | マグネシウムホイール | ホイールアーチ | ハブ | フリーホイールハブ | ハブリダクション
|
|
|
計器・センサー部品
|
---|
速度計(スピードメーター) | タコメーター | オドメーター | トリップメーター | デジタルメーター | 自発光式メーター | 燃料計 | 水温計 | 油温計 | 油圧計 | 排気温度計 | 空燃比計 | 電圧計 | 電流計 | ブースト計 | 負圧計(吸気圧力計) | スピードリミッター | エアフロメーター | 速度警告音 | 速度表示灯
|
|
車内の部位・部品
|
---|
ダッシュボード(インストルメント・パネル、フェイシア) | センターコンソール | サンバイザー | シート | トランク | シガーライター
|
|
照明・灯火装置関連
|
---|
カーテシーランプ | ルームランプ | 前照灯(ヘッドライト) | リトラクタブル・ヘッドライト | ポップアップ式ヘッドランプ | アダプティブ・フロントライティングシステム(AFS) | ハロゲンランプ | ディスチャージヘッドランプ | 霧灯(フォグランプ) | 尾灯(テールランプ・ブレーキランプ) | ハイマウントストップランプ | 方向指示器 | オートライト
|
|
車外の部位・部品
|
---|
エアロパーツ | バンパー | フェンダー | ボンネット | パワーバルジ | フロントグリル | フードクレストマーク | フェンダーポール | エンブレム/オーナメント | ルーフレール | サンルーフ | 三角窓 | パワーウインドウ | スライドドア | 電動式リアテールゲート | パワーゲート | ポンツーン | ナンバープレート | 鉛蓄電池(カーバッテリー)
|
|
その他の部品・関連項目
|
---|
安全装置・安全技術・ミラー・セキュリティ |
衝突安全ボディー | チャイルドシート | シートベルト | エアバッグ | アンチロック・ブレーキ・システム (ABS) | 衝突被害軽減ブレーキ | 電子制御ブレーキシステム(EBD) | トラクションコントロールシステム(TCS) | 横滑り防止装置(ESC) | 坂道発進補助装置 | スピードリミッター | ヒルディセントコントロール(HDC) | 警笛(クラクション) | ドアミラー | サイドアンダーミラー | フェンダーミラー | バックミラー | ワイパー | デフォッガー(デフロスター) | イモビライザー | 車線逸脱防止支援システム | ドライバー異常時対応システム | イベントデータレコーダー
|
常備品・オプション部品 |
自動車検査証 | 発炎筒 | 三角表示板 | スペアタイヤ | スタッドレスタイヤ | タイヤチェーン | スノーソックス | ジャッキ | ブースターケーブル | 牽引ロープ | カーオーディオ | カーナビゲーション | 第五輪 | スマートエントリー | ETC | リモートエンジンスターター | クルーズコントロール | ドライブレコーダー | 寒冷地仕様 | アクセサリーソケット
|
空調設備 |
ベンチレーター | カーエアコン(カークーラー/カーヒーター) | コンプレッサー | クリーンエアフィルタ
|
関連項目 |
プラットフォーム | カー用品 | 自動車ディーラー | 自動車排出ガス規制 | 工業製品の自主規制 | 自動車馬力規制 | 自動車部品生産システム展 | ヒール・アンド・トウ | 半クラッチ | ブレーキとアクセルの踏み間違え事故 | アンダーステア | オーバーステア | パンク | ダウンサイジングコンセプト | ホイールベース| 部品カタログ | バルブサージング
|
|
|
|
|
この項目は、自動車に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(自動車ポータル/自動車PJ/乗用車PJ)。 |