余呉町















































































よごちょう
余呉町
廃止日
2010年1月1日
廃止理由
編入合併
余呉町、虎姫町、湖北町、高月町、
木之本町、西浅井町 → 長浜市
現在の自治体
長浜市
廃止時点のデータ

日本の旗 日本
地方
近畿地方
都道府県
滋賀県

伊香郡
団体コード
25503-3
面積
167.62km2
総人口
3,615
(推計人口、2009年(平成21年)11月1日)
隣接自治体
福井県敦賀市、南越前町
滋賀県 西浅井町、木之本町
岐阜県揖斐川町
町の木
トチノキ
町の花
コスモス、アジサイ
町の鳥
オシドリ
余呉町役場
所在地
529-0515
滋賀県伊香郡余呉町中之郷958番地
余呉町役場.jpg

余呉町役場。現在は長浜市役所余呉支所
外部リンク
町の公式サイト(インターネットアーカイブ)
座標
北緯35度32分35秒
東経136度12分18秒




余呉町位置図




― 市 / ― 町




 表示 ウィキプロジェクト

余呉町(よごちょう)は、かつて滋賀県の最北端に存在した町。


2010年1月1日、東浅井郡と伊香郡の他5町とともに長浜市へ編入された。




目次






  • 1 概要


    • 1.1 降雪量について




  • 2 歴史


  • 3 地域


    • 3.1 教育




  • 4 交通


    • 4.1 鉄道


    • 4.2 バス


    • 4.3 道路




  • 5 名所・旧跡・観光


  • 6 脚注


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





概要


南部には余呉湖を擁し、琵琶湖との間には賤ヶ岳があり、南隣の木之本町との境界を成していた。湖から岐阜、福井県境までの北側のほとんどは峡谷も伴う険しい山岳地帯となっており、南北に通る余呉川と国道(北国街道)沿いも山深い全国でも屈指の豪雪地帯として知られる。日本最南端、かつ近畿以西唯一の特別豪雪地帯に指定されていた(長浜市への合併後も「平成22年1月1日合併前の伊香郡 旧・余呉町」として引き続き指定されている[1])。


2006年、畑野佐久郎町長(当時)が町内に放射性廃棄物最終処分場を誘致すべく文献調査応募を表明したのに対し、町民から反発が起き、また嘉田由紀子滋賀県知事も近畿地方の水源の安定性などから懸念を表明、畑野町長は12月、誘致断念を発表した。



降雪量について


町内北部の旧片岡村・丹生村地区では高い数値の降雪が記録されている。町の最北端に位置する中河内で1981年の五六豪雪時に6m55cmを記録した[要出典]。特に積雪の多かったとされる1936年には、いずれも公式の気象観測施設によるものではないが、尾羽梨で7m30cm[2][3]、中河内で7m20cm[4]を記録した。『日本残酷物語 第4部 保障なき社会』(平凡社、1960年)には、丹生北部の雪の惨状として「この辺りでは雪が平年で20尺
(約6m)多い年は30尺(約9m)は積もる。この年の大雪では30尺以上積もった。その場所と言うのが奥川並の集落のようである。」との記載がある[要ページ番号]



歴史




  • 1889年(明治22年)4月1日 – 町村制の施行により、坂口村、下余呉村、中之郷村、川並村、八戸村の区域をもって余呉村が発足。


  • 1882年(明治15年)3月10日 – 官設鉄道長浜駅—柳ヶ瀬駅間(のちの北陸本線)の開通に伴い、中ノ郷駅と柳ヶ瀬駅が開業。


  • 1954年(昭和29年)12月15日 – 余呉村が丹生村、片岡村と合併し、改めて余呉村が発足。


  • 1957年(昭和32年)10月1日 – 北陸本線木ノ本駅 – 敦賀駅間の現行線開通と同時に余呉駅が開業。従来の木ノ本駅 – 敦賀駅間は柳ヶ瀬線となる。


  • 1964年(昭和39年)5月11日 – 柳ヶ瀬線が廃止され、国鉄バスが代替路線として運行を開始。


  • 1971年(昭和46年)4月1日 – 余呉村が町制施行して余呉町となる。


  • 2006年(平成18年)10月21日 – 北陸本線長浜駅—敦賀駅間の直流電化開業により、京阪神から余呉駅に新快速電車が乗り入れ開始[5]


  • 2010年(平成22年)1月1日 – 長浜市に編入。同日余呉町廃止。



地域



教育



  • 余呉町立余呉小学校

  • 余呉町立鏡岡中学校



交通



鉄道




  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)北陸本線
    • 余呉駅



  • 日本国有鉄道(国鉄)柳ヶ瀬線(旧・北陸本線)※余呉村時代の1964年に廃止。

    • 中ノ郷駅

    • 柳ヶ瀬駅

    • 雁ヶ谷駅





バス



  • 余呉バス - コミュニティバス

以前は国鉄バス→西日本ジェイアールバスが運行されていた(柳ヶ瀬線の代替路線)。ジェイアールバスから湖国バス(余呉町による運行委託)を経て余呉バスの運行となる。


道路


高速道路



  • 北陸自動車道 - 町内にあるインターチェンジ:なし

一般国道



  • 国道365号(国道8号)

主要地方道


  • 滋賀県道33号西浅井余呉線

一般県道



  • 滋賀県道283号中之郷停車場線

  • 滋賀県道284号杉本余呉線

  • 滋賀県道285号中河内木之本線

  • 滋賀県道532号余呉湖線

  • 滋賀県道140号敦賀柳ヶ瀬線



名所・旧跡・観光



  • 寺院

    • 菅山寺

    • 洞寿院

    • 全長寺



  • 神社

    • 意波閇神社

    • 乎彌神社

    • 鉛練比古神社

    • 丹生神社

    • 草岡神社




  • 余呉湖の羽衣伝説


  • 賤ヶ岳古戦場


    • 毛受兄弟の墓


    • 中川清秀の墓

    • 玄蕃尾城跡

    • 大岩山砦跡



  • 茶わん祭りの館


  • スキー場

    • ウッディパル余呉 - 赤子山スキー場

    • ベルク余呉

    • 余呉高原リゾート・ヤップ


    • 国民宿舎余呉湖荘(余呉湖に面しているが、木之本町にある)





脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 豪雪地帯及び特別豪雪地帯指定地域(詳細)(平成26年4月1日現在) - 国土交通省


  2. ^ 「琵琶湖研究所所報(1986)」 流域を読む(姉川編)2 - 滋賀県琵琶湖環境科学研究センター Archived 2008年9月17日, at the Wayback Machine.


  3. ^ 積雪地方農村調査経済調査書(編)『積雪地方農村経済調査所報告. 第16号 昭和十一年積雪調査』積雪地方農村調査研究所、1937年国立国会図書館デジタルコレクション 175コマ目を参照。


  4. ^ 『余呉町誌』[要ページ番号]


  5. ^ それまで長浜折り返しだった2本のうち1本を米原経由近江塩津(夕方 – 夜間は敦賀)まで運転区間を延長する形で対応。




関連項目


  • 地層処分


外部リンク



  • 余呉町(インターネットアーカイブ)







Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2