ジョージ・ゴードン・バイロン


































ジョージ・ゴードン・バイロン

Lord Byron in Albanian dress.jpg

アルバニア風衣装のバイロン

誕生
1788年1月22日
グレートブリテン王国の旗 グレートブリテン王国・ロンドン ホレス・ストリート(英語版)[1]
死没
1824年4月19日(36歳没)
ギリシャの旗 ギリシャ第一共和国(Flag of the Ottoman Empire.svg オスマン帝国ジェザイル州)メソロンギ
職業
詩人、政治家
国籍
イギリス
文学活動
ロマン主義
代表作
『ドン・ジュアン』
『チャイルド・ハロルドの巡礼』

Portal.svg ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

第6代バイロン男爵ジョージ・ゴードン・バイロン(George Gordon Byron, 6th Baron Byron, 1788年1月22日 - 1824年4月19日)は、イギリスの詩人。バイロン卿として知られ、単に「バイロン卿」というとこの第6代男爵を指すことが殆どである。




目次






  • 1 生涯と作風


  • 2 人物


  • 3 主著


  • 4 邦訳


  • 5 伝記・研究書


  • 6 脚注


  • 7 関連項目


  • 8 外部リンク





生涯と作風


ジョン・バイロン大尉(第5代バイロン男爵ウィリアム・バイロンの甥)と2番目の妻キャサリン・ゴードンの間にロンドンに生まれ、2歳の時にスコットランドのアバディーンに移った。1798年に従祖父の第5代バイロン男爵が亡くなり、他に相続人がいなかったため、10歳にして第6代バイロン男爵となり、従祖父が遺した土地と館ニューステッド・アビーを相続するため、ノッティンガムへ移った。翌年ロンドンに出て1801年から1805年をハーロー校で過ごし、1805年にケンブリッジ大学に入学したが、学業を顧みず放埒な日々を過ごした。


詩集『懶惰の日々』(Hours of idleness, 1807年)を出版したが、翌年エディンバラ・レビュー(英語版)に非難され、諷刺詩『イギリス詩人とスコットランド批評家』(English Bards and Scotch reviewers, 1809年)を出版して鬱憤を晴らした。1808年にケンブリッジを去り、1809年から1811年までポルトガル、スペイン、ギリシャなどを旅し(ナポレオン戦争の影響でこのグランドツアーの際には地中海地方を旅した。)、帰国後ロンドンに住み、1812年上院で紡績工のラッダイト運動を弾圧することに抗議する演説をおこなって名を挙げた。この年旅行の成果である『チャイルド・ハロルドの巡礼』1・2巻(Childe Harold's Pilgrimage, 1812年)を出版、生の倦怠と憧憬を盛った詩風と異国情緒が時代の好尚に投じ、大評判になった。


その間社交界の寵児として恋に憂き身をやつしたが、1815年にアナベラ・ミルバンクと結婚した。このときにもうけた子が世界最初のプログラマーとされているエイダ・ラブレスである。だが翌年に別居し、その乱れた生活が指弾を受けたため、イギリスを去りスイスのジュネーヴでシェリーに会い、ともにスイス各地を巡遊し、ヴェネツィア、ラヴェンナ、ピサ、ジェノヴァで退廃した生活を続ける。特にグィッチョーリ伯爵夫人(Teresa Guiccioli)との関係が有名である。多くの作品の中で、冷笑と機知に満ちた『ドン・ジュアン』(1819-24年)がこの期の代表作である。


1823年ギリシャ暫定政府代表の訪問を受けた彼は2年前から始まったギリシャ独立戦争へ身を投じることを決意、1824年1月にメソロンギに上陸し[2]、コリンティアコス湾の要衝、レパントの要塞を攻撃する計画をたてたが、熱病にかかって同地で死んだ。


彼の死後145年が経過した1969年にウェストミンスター寺院に彼を記念したコーナーが設けられた[3]


いわゆるバイロニズムは、当時の偽善と偏見を嘲罵し、イギリス・ロマン主義を代表する作風であり、ロシアをふくむヨーロッパ諸国の文学に影響を与えた。日本でも明治以来もっともよく知られたイギリス詩人の一人である。



人物




バイロンの死


1810年5月3日にダーダネルス海峡をヨーロッパからアジアへ泳いで渡った[4][5]


政治的にはホイッグ党支持者でありトーリー党の外交政策を批判した[6]


数多くの女性との恋愛を重ねた。ジェーン・エリザベス・スコットと1812年まで関係を続け、同年キャロライン・ラム(のちのイギリス宰相メルバーン子爵ウィリアム・ラムの妻)とつきあったがすぐに2人は破局した。その後もキャロラインは彼につきまとい続け、彼への思いから身をやつしやせ細った。これに対してバイロンは骸骨のようだと述べている[7]。また異母姉のオーガスタ・リーと関係を結び、彼女はエリザベス・メドラ・リーを産んだ。その後1815年1月2日、レディ・キャロラインの従姉妹のアナベラ・ミルバンクとダラムで結婚した。同年12月10日、二人の間にはエイダ・ラブレスが産まれたが翌1816年1月16日、アナベラは娘を連れて彼の元を去り、4月21日バイロンは離婚証書にサインをしている。その後ヴェネツィアに滞在した際には既婚のマリアンナ・セガティ、22歳のマルガリータ・コーニと関係を持った。コーニは読み書きが出来なかったが夫の家を離れ、バイロンと同居した。二人はしばしば争いバイロンは自身のゴンドラで夜を過ごすことが多かった。その後彼がコーニに家を出て行くよう言い放ち、彼女は運河に身を投げた。1818年から1820年にラヴェンナに滞在した際にはグッチョーリ伯爵夫人テレサと関係を持った。



主著




肖像画(1824年)



  • 異端者 The Giaour 1813年

  • アバイドスの花嫁 The Bride of Abydos 13年

  • 海賊 The Corsair 14年

  • ララ Lara 14年

  • ヘブライの旋律 Hebrew Melodies 15年

  • パリジナ Parisina 16年

  • コリントの包囲 The Siege of Corinth 16年

  • The Dream 16年

  • チャイルド・ハロルドの巡礼3・4 16年、18年

  • シヨンの囚人 The Prisoner of Chillon 16年


  • マンフレッド Manfred 17年

  • タッソーの嘆き The Lament of Tasso 17年

  • ベッポ Beppo 18年

  • マゼッパ Mazeppa 19年

  • マリーノ・ファリエロ Marino Faliero 21年

  • ダンテの予言 The Prophecy of Dante 21年

  • サルダナパラス Sardanapalus 21年

  • 二人のフォスカリ The two Foscari 21年

  • カイン Cain 21年

  • 天と地 Heaven and Earth 23年

  • The Island 23年

  • 青銅の時代 The Age of Bronze 1823年

  • ドイツ生まれ Werner 23年

  • 不具の変身 The Deformed Transformed 1824年



邦訳




Byron, 1830



  • 『パリシナ 艶美の悲劇詩』木村鷹太郎訳 松栄堂 1903

  • 『海賊』木村鷹太郎訳 尚友館 1905

  • 『天魔の怨 宇宙人生の神秘劇』木村鷹太郎訳 二松堂[ほか 1907

  • 『バイロン詩集 短編』児玉花外(伝八)訳 大学館 1907

  • 『マゼッパ 汗血千里』木村鷹太郎訳 真善美協会 1907

  • 『バイロン詩集』牛山充訳 越山堂 1922

  • 『バイロン名詩選』佐藤道夫訳 八光社 世界名詩叢書 1923

  • 『チャイルド・ハロウドの巡礼』土井晩翠訳 二松堂書店[ほか 1924(のち『チャイルド・ハロルドの遍歴』)

  • 『バイロン詩集』幡谷正雄訳 新潮社 1924

  • 『バイロン詩集』松山敏訳 聚英閣 泰西詩人叢書 1924

  • 『シヨンの囚人』幡谷正雄訳註 健文社 英文学名著選 1925

  • 『フォスカーリ父子』古川芳三訳 日向新しき村出版部 1928

  • 『ドン・フアン 第1巻』清水起正訳註 二三子堂書店 1933

  • 『吸血鬼』佐藤春夫訳 山本書店 1936

  • 『バイロン全集』全5巻 那須書房 1936



第1巻 叙事詩戯曲篇 マンフレッド,海賊,シヨンの因人(岡本成蹊訳) カイン(秦真一訳) パリシナ(清水潔訳)

第2巻 叙事詩世界歴程篇 チヤイルド・ハロルド世界歴程 第1巻(岡本成蹊訳) 第4巻(小林史郎訳) ベッポー(山本成喜訳) アビドスの花嫁(山本政喜訳)

第3巻 叙事詩世界歴程篇 チヤイルド・ハロルド世界歴程 第2,3巻(岡本成蹊訳) コリントの攻囲(丸川仁夫訳) ドン・フアン(岡本成蹊訳)

第4巻 抒情詩戯曲篇 抒情詩抄 上(熊田精華訳) マゼツパ(清水潔訳) サルダナパラス(上田昇訳) ナポレオン頌歌(鈴木賢治訳)

第5巻 書簡評伝抒情詩篇 書簡集(岡本隆訳) ダンテの予言(鈴木賢治訳) タッソー哀歌(丸川仁夫訳) ドン・ファン後篇(岡本成蹊訳) 抒情詩抄(熊田精華訳)



  • 『バイロン・手紙と日記』中野好夫,小川和夫共訳 青木書店 1938 『愛と孤独の遍歴 バイロンの手紙と日記』角川文庫

  • 『バイロン詩集』阿部知二訳 新潮社 1946 のち文庫

  • 『自我の人 マンフレッド』小川和夫訳 日本評論社 世界古典文庫 1949

  • 『バイロン詩集 第1卷』日夏耿之介監修 山宮允,島田謹二,大河内孝, 外山定男,太田三郎共譯 三笠書房 1949

  • 『愛の詩集』上野忍訳 晃文社 1950

  • 『海賊』太田三郎訳 岩波文庫 1952

  • 『海賊・シヨンの囚人』岡本成蹊訳 角川文庫 1952

  • 『ドン・ジュアン』林房雄訳 人文書院 1953

  • 『ドン・ジュアン』小川和夫訳 研究社出版 1955

  • 『カイン』島田謹二訳 岩波文庫 1960

  • 『マンフレッド』小川和夫訳 岩波文庫 1960

  • 『バイロン詩集』阿部瓊夫訳 金園社 世界名詩選 1966

  • 『バイロン新詩集』三浦逸雄訳 日本文芸社 1966

  • 『バイロン詩集』吉田新一訳 三笠書房 世界の名詩集 1967

  • 『バイロン詩集』小川和夫訳 角川文庫 1969

  • 『バイロン詩集』宮崎孝一訳 旺文社文庫 1969

  • 『古城哀詩』岡本成蹊訳 桐原書店 1984

  • 『審判の夢 他一篇』東中稜代訳 山口書店 1984

  • 『ロード・バイロン『チャイルド・ハロルドの巡礼』 注解』田吹長彦編 九州大学出版会 1993-98

  • 『チャイルド・ハロルドの巡礼 物語詩』東中稜代訳 修学社 1994

  • 『バイロン詩集 対訳』笠原順路編 岩波文庫 イギリス詩人選 2009



伝記・研究書



  • 阿部知二『バイロン』研究社英米文学評伝叢書 1937


  • 鶴見祐輔『バイロン』太平洋出版社 1951 のち潮文庫


  • アンドレ・モロア『バイロン伝』大野俊一訳 角川文庫 1968

  • エンツォ・オルランディ編『バイロン』田中栄一訳 カラー版世界の文豪叢書 評論社 1976

  • 楠本晢夫『永遠の巡礼詩人バイロン』三省堂 1991

  • 東中稜代『多彩なる詩人バイロン』近代文藝社 2010

  • ----『バイロン初期の諷刺詩』山口書店 1989

  • 菊池有希『近代日本におけるバイロン熱』勉誠出版 2015



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 詩人バイロンについて 日本バイロン協会


  2. ^ 藤田幸広「ギリシア独立戦争に対するByronとShelleyの反応とHellasに見られる読者獲得の戦略(藤田昌久教授退任記念特集号)」、『国際経営論集』第29巻、神奈川大学、2005年3月、 181-194頁、 NAID 110004625174。


  3. ^ “Poets' Corner”. ウェストミンスター寺院. 2010年11月15日閲覧。


  4. ^ 酒井義夫(いずみ書房社長) (2010年1月22日). “青春の革命詩人・バイロン”. 2010年11月15日閲覧。


  5. ^ “Swim Hellespont”. swimhellespont.com. 2010年11月15日閲覧。


  6. ^ 鈴木美津子 (2008年3月1日). “バイロンに見るオリエント像”. 東北大学大学院国際文化研究科同窓会. 2010年11月15日閲覧。


  7. ^ “Lord Byron's Lovers:Lady Caroline Lamb”. englishhistory.net. 2010年11月15日閲覧。




関連項目




  • アナベラ・ミルバンク - バイロンの最初の妻


  • エイダ・ラブレス - バイロンの娘 世界最初のプログラマーといわれている


  • アレグラ・バイロン - バイロンの娘、5歳の時にチフスかマラリアで夭折した


  • クレア・クレアモント - バイロンの妻、アレグラの母


  • オーガスタ・リー - バイロンの異母姉


  • エリザベス・メドラ・リー - オーガスタ・リーの娘、バイロンの子供ではないかと見られている

  • クローゼット・ドラマ

  • ディオダディ荘の怪奇談義

  • イタリアのハロルド

  • マンフレッド (シューマン)

  • マンフレッド交響曲


  • バイロン (小惑星) - 1979年にニコライ・チェルヌイフによって発見された小惑星

  • ニューステッド・アビー




外部リンク












  • バイロン名言集 (世界傑作格言集)


  • Web ロマン主義入門講座 - イギリスのロマン主義文学を、映像、研究者による解説、俳優による朗読でたどる

  • ジョージ・ゴードン・バイロン:作家別作品リスト - 青空文庫


  • 幡谷正雄訳 バイロン詩集 - 物語倶楽部のインターネットアーカイブ。


  • 土井晩翆訳 チャイルド・ハロルドの巡禮 - 物語倶楽部のインターネットアーカイブ。










イングランドの爵位
先代:
ウィリアム・バイロン

第6代バイロン男爵
1798年–1824年
次代:
ジョージ・バイロン(英語版)








Popular posts from this blog

濃尾地震

How to rewrite equation of hyperbola in standard form

No ethernet ip address in my vocore2