しまんと (列車)
























































































しまんと

2001D.jpg
2000系気動車による特急「しまんと」

概要
種類
特別急行列車
現況
運行中
地域
香川県・徳島県・高知県
前身
特急「南風」
運行開始
1988年4月10日
現運営者

四国旅客鉄道(JR四国)
土佐くろしお鉄道
路線
起点
高松駅
終点
高知駅・中村駅
営業距離
159.3 km (99 mi) (高松 - 高知間)
274.4 km (170.5 mi) (高松 - 中村間)
平均所要時間
2時間04分(高松 - 高知間)
4時間00分(高松 - 中村間)
運行間隔
5往復
列車番号
2000D+号数
使用路線
JR四国:予讃線・土讃線
土佐くろしお鉄道:中村線
車内サービス
クラス
グリーン車・普通車
座席
グリーン車指定席:1号車(半室)
普通車指定席:1・2号車(半室)
普通車自由席:2号車(半室)・3号車
技術
車両
2000系気動車
(JR四国高松運転所・高知運転所)
軌間
1,067 mm (3 ft 6 in)
電化
非電化
運行速度
最高120 km/h (75 mph)
テンプレートを表示

しまんと」は、四国旅客鉄道(JR四国)および土佐くろしお鉄道が、高松駅 - 高知駅・中村駅間を予讃線・土讃線・中村線経由で運行している特急列車である。




目次






  • 1 概要


  • 2 運行概況


    • 2.1 停車駅


    • 2.2 使用車両・編成




  • 3 沿革


    • 3.1 民営化後の運行展開


    • 3.2 2000年代の動き


    • 3.3 2010年代の動き




  • 4 脚注


  • 5 参考文献


  • 6 関連項目


  • 7 外部リンク





概要


香川県高松市と高知県を結ぶ列車で、本四備讃線を経由せず、本州に乗り入れていない。


1988年4月10日に瀬戸大橋線が開通したことにより、高松駅 - 高知駅・中村駅間を結んでいた特急「南風」のうち、高松駅発着のまま残された列車が「しまんと」として運転開始した。1989年以降、急行列車の「土佐」「あしずり」を統合している。


列車名は高知県南西部を流れる四万十川が由来となっている。



運行概況


2016年3月26日現在、高松駅 - 高知駅間に下り4本/上り5本、高松駅 - 中村駅間に下り1本の計5往復が運転されている。所要時間は高松駅 - 高知駅間が最短2時間4分(上り)・高松駅 - 中村駅間が4時間(下り)である。


JR四国は、土讃線の特急列車を岡山駅発着の「南風」にシフトさせているため、宇多津駅・多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結する列車が3往復設定されている。併結時の原則として、編成の岡山・高松側に「しまんと」、高知側に「南風」が連結される。このため、高知方面行きでは「南風」が先に宇多津駅に入り、「しまんと」が駅手前で信号待ちを行う。


なお、ゴールデンウィーク・お盆休み・年末年始といった多客時には、「しまんと」編成も「南風」に変更して1列車全車両を岡山駅発着とし、代わりに高松駅 - 宇多津駅・多度津駅間で定期「しまんと」と同じダイヤで走る臨時「しまんと」と接続させる場合もある(この場合は宇多津駅または多度津駅で乗り換えとなる)。


また、併結相手の「南風」が中村駅発着でも、「しまんと」は高知駅発着になっている。このため、高知駅始発・終着の列車は「南風」または「あしずり」と同一ホームで接続を行う。
また、2016年3月26日のダイヤ改正以降は「しまんと」の運行の時間が遅くなり、しまんと7号が南風21号と併結するよう組み込まれたため大杉駅に全列車停車するようになった。



停車駅


高松駅 - 坂出駅 - (宇多津駅) - 丸亀駅 - 多度津駅 - 善通寺駅 - 琴平駅 - 阿波池田駅 - 大歩危駅 - 大杉駅 - 土佐山田駅 - 後免駅 - 高知駅 - 旭駅 - 朝倉駅 - 伊野駅 - 佐川駅 - 須崎駅 - 土佐久礼駅 - 窪川駅 - 土佐佐賀駅 - 土佐上川口駅 - 土佐入野駅 - 中村駅


  • ( )は一部列車のみ停車。

    • 宇多津駅は下り1・5号/上り2・10号が通過。

    • 高知駅→中村駅間は1号のみ運転。






使用車両・編成











2014年3月15日現在の編成図
しまんと


← 高知

高松 →















2 - 9号
6 7



















1・10号
1 2 3
G



  • 全車禁煙

  • 2・5号の号数は1号車・2号車

  • 1号の2号車は全席自由席

  • 編成および座席種別は変更する場合がある。



凡例


G=グリーン車座席指定席

指=普通車座席指定席

自=普通車自由席



高松運転所・高知運転所に所属する2000系気動車が使用されている。基本的には量産車での運転となるが、1往復(1・10号)以外はN2000系が混結される場合がある。


基本編成は2両のモノクラスで、グリーン車が連結されるのは単独運転を行う1往復(1・10号)のみである。ただし、多客期には高知駅発着の列車にもグリーン車が連結されることがある。


なお、運休[1]となる多客期に高松駅 - 宇多津駅・多度津駅間で運転される臨時「しまんと」には2000系気動車以外が充当されることもあり、多くはキハ185系気動車[2]を使用しているが、1998年には8000系電車(S編成)も使用されたほか、2016年夏季には8600系電車[3][4]、2018年のゴールデンウィークには2600系気動車も使用された[5]


1993年3月まではキハ181系気動車も使用されていた。






沿革





キハ181系「しまんと」(1989年)




2000系試作編成(TSE)「しまんと」51号



民営化後の運行展開




  • 1988年(昭和63年)4月10日:瀬戸大橋線開通により、従来高松駅 - 高知駅・中村駅間を結んでいた特急「南風」が岡山駅発着となり、高松駅発着列車をエル特急「しまんと」と改称。当初は3往復。


  • 1989年(平成元年)


    • 3月11日:2000系試作車「TSE」が高松駅 - 高知駅間臨時列車1往復に投入。


    • 7月22日:急行「土佐」「あしずり」を格上げして1往復増発され、4往復になる。




  • 1990年(平成2年)11月21日:「土佐」1往復の格上げを含めて計2往復を増発され、6往復になる。


  • 1991年(平成3年)11月21日:1往復増発して、7往復になる。


  • 1993年(平成5年)3月18日:使用車両が2000系に統一。


  • 1997年(平成9年)


    • 10月1日:土佐くろしお鉄道宿毛線開業に伴い、一部列車が宿毛駅発着になる。


    • 11月29日:2往復増発され、9往復になる。




  • 1998年(平成10年)3月14日:多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結する列車が2往復設定される。


  • 1999年(平成11年)3月13日:多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結していた2往復が「南風」単独になり、1往復減便されて6往復になる[6]



2000年代の動き




  • 2001年(平成13年)3月3日:多度津駅 - 高知駅間で「南風」と併結となる列車が下り3本、上り2本設定される。上り1本減便となり、下り6本と上り5本になる。


  • 2002年(平成14年)3月23日:「南風」との増解結駅を宇多津駅に変更する。


  • 2003年(平成15年)10月1日:宇多津駅 - 高知駅間で「南風」と併結となる列車が上り2本増え、下り3本と上り4本になる。下り1本減便となり、5往復になる。


  • 2005年(平成17年)

    • 3月2日:土佐くろしお鉄道宿毛駅衝突事故により宿毛駅 - 中村駅間が運休になる。

    • 6月13日:東宿毛駅 - 中村駅間で運行を再開(東宿毛駅は臨時停車扱い)。

    • 11月1日:宿毛駅 - 東宿毛駅間で運行を再開(東宿毛駅の臨時停車扱いを終了)。




  • 2007年(平成19年)3月18日:下り1本が中村行きに見直される。


  • 2008年(平成20年)3月15日:喫煙ルームをのぞき全席禁煙になる[7]



2010年代の動き




  • 2011年(平成23年)3月12日:ダイヤ改正により次のように変更[8]


    • エル特急の呼称を廃止。

    • 喫煙ルームが廃止される。

    • 上り列車1本の運行時間帯を変更し、「南風」と併結する列車が3往復になる。

    • 高知発5時ちょうどの高松行き列車を新設。




  • 2012年(平成24年)3月17日:ダイヤ改正により次のように変更[9]

    • 上り列車1本の運行時間帯を変更。

    • 中村駅・宿毛駅発着列車をそれぞれ「あしずり」と系統分離。これによって「しまんと」は全列車が高知駅発着に統一される。




  • 2013年(平成25年)3月16日:「南風25号」と「しまんと9号」の併結作業を宇多津駅から多度津駅に変更[10]


  • 2014年(平成26年)3月15日:「しまんと1号」と「あしずり3号」が統合され、「しまんと」の中村駅乗り入れが復活する[11]



脚注


[ヘルプ]




  1. ^ 「しまんと」編成も含めて1列車全車両を岡山駅発着の「南風」とするため。


  2. ^ 2017年には踏切事故により車両不足に陥り、代走として復刻カラー編成が使われたという珍事がある。


  3. ^ “8600系による特急"しまんと"運転”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2015年8月15日). 2016年8月17日閲覧。


  4. ^ “【JR四】予讃線・繁忙期の話題”. 鉄道ホビダス(RMニュース). ネコ・パブリッシング (2016年8月19日). 2016年10月19日閲覧。


  5. ^ “2600系が“しまんと”を代走”. railf.jp(鉄道ニュース). 交友社 (2018年4月29日). 2018年6月3日閲覧。


  6. ^ 「1999.3.13ダイヤ改正の概要」、『鉄道ジャーナル』第33巻第4号、鉄道ジャーナル社、1999年4月、 78-79頁。


  7. ^ “平成20年3月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 四国旅客鉄道, (2007年12月20日), オリジナルの2007年12月23日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20071223144803/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/07-12-20/03.htm 2007年12月23日閲覧。 


  8. ^ “平成23年3月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 四国旅客鉄道, (2010年12月17日), オリジナルの2010年12月20日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20101220081856/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/10-12-17/01.htm 2010年12月20日閲覧。 


  9. ^ “平成24年3月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 四国旅客鉄道, (2011年12月16日), オリジナルの2011年12月17日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20111217162638/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/11-12-16/01.htm 2011年12月17日閲覧。 


  10. ^ “平成25年3月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 四国旅客鉄道, (2012年12月21日), オリジナルの2012年12月24日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20121224002948/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/12-12-21/01.htm 2012年12月24日閲覧。 


  11. ^ “平成26年3月ダイヤ改正について” (プレスリリース), 四国旅客鉄道, (2013年12月20日), オリジナルの2013年12月25日時点によるアーカイブ。, https://web.archive.org/web/20131225093706/http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/13-12-20/01.htm 2013年12月25日閲覧。 




参考文献


  • 寺本光照 『国鉄・JR列車名大事典』 中央書院、2001年7月24日。ISBN 4-88732-093-0。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit}.mw-parser-output .citation q{quotes:"""""""'""'"}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/6/65/Lock-green.svg/9px-Lock-green.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg/9px-Lock-gray-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/a/aa/Lock-red-alt-2.svg/9px-Lock-red-alt-2.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration{color:#555}.mw-parser-output .cs1-subscription span,.mw-parser-output .cs1-registration span{border-bottom:1px dotted;cursor:help}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4c/Wikisource-logo.svg/12px-Wikisource-logo.svg.png")no-repeat;background-position:right .1em center}.mw-parser-output code.cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:inherit;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-visible-error{font-size:100%}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#33aa33;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-subscription,.mw-parser-output .cs1-registration,.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right,.mw-parser-output .cs1-kern-wl-right{padding-right:0.2em}
    ISBN 978-4-88732-093-2。


関連項目


  • 多層建て列車


外部リンク




  • 車両情報<2000系特急気動車> - 四国旅客鉄道


  • 特急車両2000系 - 土佐くろしお鉄道





Popular posts from this blog

CARDNET

Boot-repair Failure: Unable to locate package grub-common:i386

濃尾地震